おでこ脱毛で生え際は広くできる?セルフ脱毛方法やサロン・クリニックの選び方

当サイトで紹介する商品・サービスの一部は、当サイトと提携のある企業のPRが含まれます。PRの有無に関わらず、利用者に役立つコンテンツとなるよう当サイトの責任で記事を作成しています。
おでこに指

理想のおでこを手に入れるために、おでこ脱毛に失敗しないための基礎知識をきちんと知っておきましょう。

このページではおでこ脱毛の種類やセルフ脱毛ができるかどうか、光脱毛とレーザー脱毛の違い等、おでこ脱毛に関する様々な情報を解説していきます。

おでこを脱毛できる【サロンやクリニックを選ぶ】

関連する説明を飛ばして『おでこ』脱毛をサロンやクリニックをチェックしたい方は下記から該当箇所にジャンプします。

脱毛サロンとクリニックの異なる点とは

関連ページもCHECK おでこ以外の顔の脱毛については各パーツ毎下記ページで詳しく確認できます。




顔脱毛ならこのサロン・クリニック

ジェイエステ
低価格でお試し顔脱毛♪
ジェイエステ
ディオーネ
Kids脱毛OK!痛みが少ない脱毛
ディオーネ
リゼクリニック
顔も含めて全身 医療脱毛
リゼクリニック


おでこ脱毛は人気?産毛の無いおでこのメリット

おでこ出す女性

そもそもなぜ今、おでこ脱毛の人気が上がっているのでしょうか?産毛のないおでこを手に入れるメリットについてまず知っておきましょう。


顔が明るく見える

おでこは意外と人からよく見られる場所です。産毛の無いおでこは肌がスッキリと明るく見え、顔全体の印象を爽やかにしてくれます。

濃い産毛が減ったことで垢抜けたり、引き締まって見えるケースも。最近では就職活動や婚活のためにおでこ脱毛を行う人も増える傾向にあります。

マスク生活が増え視線が集まる場所にあたることも後押ししているのかもしれません。


メイク崩れしにくくなる

おでこ(額)は産毛がかなり多く生えやすいパーツです。そのため下地やファンデーションが肌にピッタリと着かず、化粧崩れが起きやすいことも。

産毛を取り除くことでファンデーションのフィット感がアップし、きれいなメイクを長時間キープしやすくなります。

関連ページもCHECK 化粧崩れはコスメやメイク法をちょっと変えるだけで、かなり防げます。その方法については下記ぺージで詳しく解説しているのでご覧ください

ヘアスタイルのバリエーションが増える

額出しヘア_女性

おでこの産毛や剃り跡・生え際の形が気になって、いつも前髪をおろしている・・・という人は多いものです。脱毛で理想のおでこを手に入れれば、オールアップスタイル等の髪型にも堂々と挑戦できます。


狭いおでこを広くすることも?

近年ではモデルのダレノガレ明美さんが「狭いおでこを広くするためにおでこ脱毛をした」と公表したことで、おでこ脱毛への注目度がさらに高まりました。

おでこが狭いのがコンプレックスの人、生え際の形をキレイに整えたい人からも、おでこ脱毛は注目されています。


おでこ脱毛の種類は?セルフのやり方はある?

おでこの脱毛やムダ毛のお手入れ方法には、様々な種類があります。それぞれのやり方や特徴を知っておきましょう。

セルフでできるおでこムダ毛のケア

カミソリ

I型カミソリ・T型カミソリ等でムダ毛(産毛)をシェービング(剃毛)する方法です。最も安価で手軽な手段です。

関連ページもCHECK

カミソリでのシェービング、T字やI字の違い・正しい使用法やメリット・デメリットを解説!

カミソリを使って脱毛する時の注意点や選び方等...

電気シェーバー

電気シェーバー

フェイス用の電気シェーバー(トリマー)を使用して、おでこのムダ毛(産毛)をシェービングします。ナショナル「フェリエ」等が代表的。サロン脱毛・クリニック脱毛の施術前のお手入れにも使用します。

関連ページもCHECK

女性用電気シェーバーの使用法やメリット・デメリットを解説!

電気シェーバーを使う前のお手入れ、脱毛時の注意点など...

脱毛クリーム・除毛クリーム

アルカリ成分(チオグリコール酸カルシウム等)を配合したクリームを塗って、おでこの表面のムダ毛を溶かします。

クリームタイプの他、泡タイプの脱毛フォーム、乳液タイプ等もあります。

個人の好みもありますが、液ダレしないクリームやフォームタイプが使いやすいです。

関連ページもCHECK

脱毛クリーム(除毛クリーム)の使用法やメリット・デメリットを解説!

脱毛クリームの使い方やメリット・デメリット等...

ワックス脱毛・脱毛シート

ハチミツ

粘着力のあるワックス(ブラジリアンワックス)やシートを貼ってから剥がし、おでこ表面のムダ毛を物理的に引き抜く方法です。

主に腕や脚、デリケートゾーンの脱毛方法として使われますが、脱毛不可とされている部位は特にありません。

関連ページもCHECK ブラジリアンワックスや脱毛テープの良い点や悪い点については下記ページで解説しています。

ケノン等の家庭用脱毛器

はてなな女性

「家庭用脱毛器で、おでこのセルフ脱毛はできないの?」と考えた人も多いのではないでしょうか。残念ながら「ケノン」「トリア」等の家庭用脱毛器の場合、おでこ脱毛はやめておいたほうが良いでしょう

「ケノン」「トリア」どちらの公式サイトにも、鼻先より上(額・おでこ)へは使用しないことが名言されています。これには以下のような理由があると考えられます。


目への誤射によるトラブルの危険性
目に日光が当たる

フラッシュやレーザーの脱毛機器は、キセノンランプという特殊な光やレーザーを肌に対して照射します。この光は眼球(網膜)に対して強い刺激を与えるため、目に近い部分に対して自分で光照射を行うのは危険です。


皮膚が薄いことによる肌トラブルの危険性

顔は体全体の中でも肌が薄い箇所です。中でも「目の周辺」「おでこ」「こめかみ」などは皮膚が薄く、0.1mm程度しかありません。

プロのエステティシャンや看護師達は肌の薄さに合わせた照射レベルの調整ができますが、セルフおでこ脱毛だと調整が適切ではなく、火傷等の重い肌トラブルが起きてしまう恐れもあります。

関連ページもCHECK 家庭用脱毛器の選び方・正しい使い方など..

脱毛サロンで受けられるおでこ脱毛

エステサロン・脱毛サロンでは、光脱毛(フラッシュ脱毛)でおでこを脱毛することができます。

光脱毛とは、毛包や毛根等に働きかける特殊な光を照射することで、ムダ毛の発毛機能を弱らせていく脱毛方法です。

光脱毛には様々な方法がありますが、現在の日本では「IPL」「SHR」「SSC」という3つの方法が代表的となっています。


IPL脱毛(インテンス・パルスライト脱毛)

最も一般的なフラッシュ脱毛です。黒い色素(メラニン色素)に反応する光を照射して熱エネルギーを与え、毛根・毛母細胞を刺激します。

毛の色素が薄い場合、やや効果が出にくい場合があります。照射間隔は2~3ヶ月に1回です。キレイモなどがこの方式です。


SHR脱毛(スーパー・ヘア・リムーバル脱毛)

発毛因子を作る「バルジ領域」と毛包をターゲットとした脱毛方法です。比較的低温の光照射なので、火傷や熱さの心配が無いのがポイント。

アトピー肌・敏感肌でも症状が落ち着いていれば脱毛を受けられます。また日焼け肌・地黒肌でも脱毛OKです。

ただし導入しているサロンはストラッシュ、ラココ等に限定されます。


SSC脱毛(スムース・スキン・コントロール脱毛)

抑毛成分が入ったジェルを塗り、ライトを照射して成分を毛穴に浸透させる脱毛方法です。

現在生えている毛に対してスムーズに働きかけてくれる点と、最短2週間という短い間隔で脱毛を繰り返せるのが魅力。ミュゼ等が導入しています。

関連ページもCHECK

フラッシュ脱毛はほくろでも大丈夫?脱毛の仕組みや効果を解説~脱毛方式や特徴も

フラッシュ脱毛方式の詳細や、回数・料金のしくみ等...

針脱毛(ニードル脱毛)や美容電気脱毛

針脱毛(ニードル脱毛)は、医療機関でのみ使用できる絶縁針を毛穴にさしこんで、電流を流します。

美容電気脱毛はエステやサロンで行う方法で、超極細のプロープと呼ばれる器具を毛穴に挿入します。

美容電気脱毛のほうは、30年前にはエステサロン脱毛の主流とも言われてきましたが、現在ではサロン脱毛の主流はフラッシュ脱毛(光脱毛)となり、現在はTBC等の限られた店舗での展開となっています。

針脱毛や美容電気脱毛は、施術したその場で毛がなくなり、また効果がフラッシュ脱毛や医療脱毛に比べて長期的に持続するのが魅力です。

産毛にも効果的ですが痛みが強く、また大量の産毛を1本ずつ処理するのは非常に長い期間がかかります。

おでこのような皮膚が薄く産毛の多い部位の脱毛には向いていません

関連ページもCHECK

ニードル脱毛のしくみや脱毛方式4種を解説!痛みや料金相場と上手な使い分け法も

針脱毛や美容電気脱毛の詳しい方法や、方式の違い、デメリット等...

クリニックで受けられるおでこ脱毛

「クリニック」とは、国家資格である医師免許・看護師免許等を取得した医療専門職者が在籍する医療機関(病院)のことです。

ただし一般的な病院とは異なり、脱毛施術には保険は適用されず自由診療となります。

名称は施設によって異なりますが、「美容整形外科」「美容クリニック」といった名前を付けている施設が多いです。医療従事者のみが取り扱うことができるレーザー脱毛機器を使った脱毛ができます。

美容施設であるエステサロンの光脱毛では毛根を完全に破壊できませんが、医療レーザーでは毛根をピンポイントで破壊する強力な照射を行うことができます。

レーザーの方式は下記の2タイプがあります。


ショット式(単発式)レーザー脱毛

脱毛に適したレーザー光を強力なパワーでワンショットずつ照射するタイプがショット式です。パッ、パッと照射していく感覚です。

毛根の発毛組織にダイレクトにダメージを与えるので、黒い毛に対する脱毛効果が高いのが特徴です。

レーザーではこのショット式マシンが最も一般的で、日本で最も多く採用されています。


蓄熱型レーザー脱毛

ショット式よりもワンショット当たりのパワーを落とし、パルス幅(照射時間)を長くしたものが蓄熱式です。

低温を長めに照射しじっくりと刺激を与えていくので、ショット式のようなパチッとした痛みが軽くなっています。すべらせるように照射します。

ダメージを与えるのは毛根ではなく、発毛司令に関わる「毛包」という部分です。

一般的なレーザー脱毛は日焼け肌・色黒肌には刺激が強く不向きですが、蓄熱型であれば色黒肌でも医療レーザー脱毛ができます。

関連ページもCHECK

医療脱毛とは?レーザー脱毛のしくみや必要な回数と費用を解説~フラッシュ脱毛との違いも

医療レーザー脱毛について、レーザーの種類や痛み・脱毛機等...

セルフ脱毛とサロン脱毛や医療脱毛はどちらが良い?

鏡を見る女性

おでこのムダ毛をセルフでお手入れし続けるか、サロンやクリニックで本格脱毛にチャレンジするか、悩んでいる人も多いことでしょう。

おでこのセルフケアと脱毛、それぞれのメリット・デメリットを比較します。


セルフ脱毛のメリット・デメリット

安い、早いが最大のメリット

【おでこ】セルフ脱毛のメリット

  • ムダ毛処理費用が安い
  • 自分の好きな時にお手入れできる
  • 万が一デザインを間違ってもまた生えてくる

おでこ脱毛・除毛のための料金が安いという点が、セルフケアの大きな魅力のひとつです。カミソリならば1本あたりの価格は最安30円、ワックスでも1回の料金は100円~500円程度となっています。

お風呂上がり等の空いている時間に自分でお手入れができる箇所でもあるためセルフ脱毛の敷居も低いです。


永遠に続く処理とダメージがデメリット

【おでこ】セルフ脱毛のデメリット

  • 繰り返しセルフケアを続ける必要がある
  • おでこをセルフデザインするのが難しい
  • 乾燥肌になりやすい
  • おでこのシワ・たるみの原因になる

ブラジリアンワックス等でおでこをセルフ脱毛しても、繰り返し産毛は生えてきます。

カミソリやシェーバーならば2~3日に1回、ワックスならば数週間に1回といったペースで、繰り返しおでこ脱毛・除毛のお手入れを続けなくてはなりません。

そこで問題になるのが、肌への深刻なダメージです。除毛クリームのアルカリ性成分は産毛だけでなく肌表面のケラチンまで溶かしてしまいます。

またワックスも角質層の表面を剥がしますし、カミソリ類も同様に強いピーリングを行っているのと同じダメージを肌に与えます。

これらの強い刺激の連続には肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が追いつかず、肌が少しずつ薄くなることに。

水分を蓄えていられない「乾燥肌」や「インナードライ肌」になりやすく、それらが続くと「シワ」「たるみ」といった肌のエイジングを加速させる一因にもなります。

関連ページもCHECK

乾燥肌6タイプの特徴を解説!かゆみや赤みの原因とおすすめのスキンケア

ドライスキン基礎知識、タイプ別のスキンケア等...

サロン脱毛・医療脱毛のメリット・デメリット

おでこに冷却ジェル

ハリや透明感が期待できる

【おでこ】外部脱毛(サロンやクリニック)のメリット

  • 脱毛完了後はお手入れの必要無し
  • フォトフェイシャルで肌がイキイキ
  • 毛穴が整って肌が明るく見える
  • プロのデザインで美しいおでこが作れる

フラッシュ脱毛で照射される光(インテンスパルスライト)には、肌の角質細胞のターンオーバーを活性化させる働きもあります。

フェイシャルエステでは、シミやくすみ・赤ら顔・開き毛穴対策等のために「フォトフェイシャル」としてこのライトを照射する施術メニューがあるほどです。

つまりおでこを脱毛すれば、ムダ毛・産毛がなくなるだけでなく、イキイキとしたくすみやシワのない美肌に近づけられることに。

脱毛完了後にはセルフお手入れの必要も無いので、肌にダメージが蓄積する心配もありません


脱毛後はもとに戻せない、ニキビでは照射不可

【おでこ】外部脱毛(サロンやクリニック)のデメリット

  • 脱毛方法によっては痛みが強い
  • 脱毛直後はアウトドアNG
  • おでこデザインに失敗すると直せない
  • 脱毛の費用がかかる
  • ニキビ肌だと脱毛できないことも

おでこは肌が薄くデリケートな場所なので、脱毛時の痛みを強く感じやすいです。脱毛方法によっては、ワキやヒザ下等より強い刺激を感じることも。

また脱毛直後の肌は無防備な状態となり、数日間は太陽の光(紫外線)を浴びることも禁止されます。

この他、脱毛完了後に「やっぱりおでこのデザインを元に戻したい」と思っても、再度生え際部分に毛を生えさせるといったリカバリー対応はできません。

費用もある程度かかるので、サロン選びやデザイン等は慎重に決める必要があります。

また膿んだ赤ニキビ・黄ニキビ等がいくつもおでこにあると、脱毛のレーザーや光をあてられません。

炎症ニキビがいくつも肌にできている...という状態の場合には、まずきちんとしたニキビケアを行って症状を治めてからにしましょう。

関連ページもCHECK ニキビの色により対策が異なるので自分にあった対処法を...

こんな人にはサロンや医療脱毛がおすすめ

  • 産毛が濃い
  • 顔を明るく見せたい
  • 乾燥肌・インナードライ肌が気になっている
  • 年齢による肌のエイジングが気になっている
  • なりたいおでこの形やスタイルが決まっている
  • おでこのセルフケアをする時間や手間をカットしたい
  • おでこにニキビや傷等の炎症は無い
  • 多少お金をかけても理想のおでこを手に入れたい

上記に思い当たる部分が多い場合には、セルフ脱毛ではなく脱毛サロンもしくはクリニックでの本格おでこ脱毛のほうが、満足する結果を得られるかもしれません


おでこ脱毛の範囲や料金、脱毛回数をチェック

おでこの脱毛について、脱毛範囲や料金はいくらくらいなのか等、よくある疑問をまとめて詳しく解説していきます。

おでこの脱毛範囲はどこからどこまで?

一口に「おでこの脱毛」と言っても、脱毛範囲はどこからどこまでなのでしょうか。一般的なサロン脱毛でのおでこ脱毛の範囲は以下のようになっています。

おでこの脱毛範囲

下限 眉の上5mm~1センチ程度上から
上限 生え際(はえぎわ・髪との境目)から1センチ程度下まで

眉とおでこの境目、生え際部分の脱毛は原則としてはできません。これはなぜでしょうか?


生え際の脱毛はできないの?

上を向く女性

エステサロンで扱うことができる毛は、顔や体に生えている「体毛」や「産毛(うぶげ)」のみとされています。

日本では厚生労働省が定める理容師法・美容師法により、「髪の毛(頭髪)」は国家資格を持った理容師又は美容師しか刈り込み・剃毛等の理美容施術を行うことができないと決められているのです。

生え際の場合、生えている毛が「頭髪(髪の毛)」なのか「産毛」なのかという分類がとても微妙なところ。

「頭髪」という扱いだと法律違反になる恐れもあるため、「生え際は脱毛NG」としているエステサロンがほとんどなのです。


髪の毛の照射はヤケドのリスクが高い

また髪の毛は一般的な体毛より毛が太くエネルギーがより多く吸収されるので、痛みや火傷など肌に対するダメージは大きいです。

髪の毛まで範囲を拡げると、隣接した脱毛してはならない部分にまで照射されてしまう危険もあります。

こういったリスクを避けるために、サロン脱毛で生え際NGとしているのでしょう。

ただし一部のクリニック等の施設ではおでこ脱毛の一環として生え際脱毛(おでこのデザイン含む)を行っているところもあります。

詳しくは後ほど解説する「サロン脱毛とクリニック脱毛のどちらが良い?」をご覧下さい。


眉上の脱毛はできないの?

下向きの女性

エステサロンでおでこ脱毛をする場合、眉のすぐ上の脱毛はほぼできません。

サロン脱毛に使うフラッシュ脱毛器は照射範囲が平均的に広いため、眼球周辺の繊細な箇所にピンポイントで照射を行うのが難しいのです。

眉の上ラインのデザインといった複雑な処理はできず、最悪の場合には照射の光によって目が何らかのダメージを負う可能性さえあります。

クリニックでの医療脱毛(医療レーザー脱毛)の場合には、眉上ギリギリからの脱毛は可能です。

ただし、「眉上」については「おでこ脱毛」の範囲に含めず、別のパーツとして扱う(つまり別料金とする)クリニックが多いです。

眉上脱毛の平均料金

1回 5,000円~8,000円
5回 20,000円~30,000円

眉間の脱毛はできる?

女性の目元_正面

眉間(みけん)とは、両方のマユの間の中心部分のことです。この部分はクリニックでの医療レーザー脱毛の場合にはほぼ脱毛することができます。
なお眉間脱毛については、多くののクリニック・サロンが「おでこ(額)とは別パーツ(別料金)」の扱いにしています。

眉間脱毛をしたい場合には、おでこ脱毛に加えて眉間もパーツ追加することになります。

眉間脱毛の平均料金

サロン脱毛の場合 6回 5,000円~7,000円
クリニック脱毛の場合 5回 15,000円~20,000円

※おでこ脱毛とは別に料金が発生します


おでこ脱毛で眉間も可能な場合もある

ただし湘南美容クリニックのように、おでこ(額)のパーツに眉上・眉間が含まれるパターンもあります。

湘南美容クリニックの場合にはSパーツ料金は他のクリニックに比べて格安でおでこ・眉上・眉間すべての脱毛を受けられます。


おでこ脱毛が完了するまでの回数・期間は?

カレンダー卓上

おでこ(額)の脱毛が完了するまでにかかる脱毛回数・期間は、平均的に以下のようになっています。

おでこ脱毛の回数目安

脱毛方法 回数 期間
サロン脱毛(光脱毛) 12回~18回 2年~3年
クリニック脱毛(医療レーザー脱毛) 5回~10回 1年~2年

うぶ毛の多いおでこは回数が必要

「思っていたよりもおでこ脱毛完了までに回数・期間がかかる」と感じた人も多いかもしれません。

おでこに生えている産毛は「すね毛」「脇毛」等に比べて細くて色素が少ない分、光の照射による反応が出にくく、脱毛の効果が出るまでに時間がかかりやすいのです。

またおでこはパーツの範囲が狭い割に、かなり多くの産毛が生えている部位です。

そのため、光脱毛の場合には12回以上、クリニック脱毛の場合でも5回以上は定期的な照射を繰り返す必要があると考えた方が良いでしょう。


脱毛ペースによってはこれ以上の回数も

なお脱毛完了までの期間は、脱毛サロン・クリニックの予約の取りやすさによっても変わります。

ここでは光脱毛・クリニックの場合いずれも、2ヶ月に1回の照射ペースとして期間を案内しています。

人気サロンで4ヶ月に1回しか通えない…といった場合、おでこ脱毛完了までの期間はさらに延びてしまう可能性も。

「ムダ毛の無いツルツルのおでこにしたい!」と思ったら、できるだけ早く脱毛に取り掛かる必要があります。


おでこ脱毛の平均的な料金は?

財布

では、おでこの脱毛の料金はいくらくらいかかるのでしょうか。サロン脱毛とクリニック脱毛(医療レーザー脱毛)それぞれの平均料金を並べてみました。

おでこ脱毛の相場

脱毛方法 1回 総額
サロン脱毛(光脱毛) 2,500円~4,000円 30,000円~50,000円
クリニック脱毛(医療レーザー脱毛) 8,000円~10,000円 40,000円~80,000円

※回数割引・通い放題割引など各種の割引をいれた場合

上記のおでこ料金の価格は、サロン脱毛・クリニック脱毛それぞれの平均的な照射回数から計算しています。

「おでこの産毛が一般的な平均より多い」「ムダ毛の毛質が太い」といった場合、照射回数がさらに多くなり、回数制で脱毛に通う場合はおでこ脱毛の料金がさらに高くなる可能性も考えられます。


おでこ脱毛は脱毛サロンと医療脱毛のどちらが良い?

「おでこを本格的に脱毛したい!」と決めてから一番悩むのは、エステでのサロン脱毛(光脱毛・フラッシュ脱毛)にするか、クリニックで医療レーザー脱毛にするか・・・というポイントではないでしょうか。

おでこをエステで脱毛する場合とクリニックで脱毛する場合、それぞれの良い点・悪い点をピックアップしてみました。


脱毛サロンのメリット・デメリット

サロン施術

サロンが豊富で割引メニューやプランも多彩

上でご紹介した「おでこ脱毛の料金相場」は、おでこ(額)だけを単体で部位脱毛した場合の料金です。

脱毛サロンの「顔全体」「顔+全身脱毛」等のセットメニューでは大幅な割引が行われやすいので、1パーツあたりの脱毛の値段が更に安くなるケースもたくさんあります。

月額制・定額制・その都度払い等、多彩な支払方法に対応している脱毛サロンも多いです。1回100円~500円程度の激安価格で脱毛が体験できるサロンも珍しくありません。

また「SHR脱毛」等の刺激がおだやかな脱毛法の場合、脱毛後のクールダウンの必要がほぼなく「脱毛直後にメイクOK」というサロンも。

全体的に使い勝手がよく気軽に脱毛できる点が、エステサロンでのおでこ脱毛の魅力と言えるでしょう。

脱毛サロンのおでこ脱毛メリット

  • 顔全体や全身脱毛とまとめて安く脱毛できる
  • 無料やワンコインでの体験脱毛ができる
  • 月払い・定額制等、支払い方法が多彩
  • 刺激がおだやかで敏感肌でもできる脱毛法がある
  • 痛くない脱毛法がある
  • クールダウンの期間が短い
  • 深夜営業・駅近等の通いやすい店舗が多い

おでこだけの脱毛ができないところも

最近では「全身脱毛専門」等、部位脱毛・顔脱毛単体のメニューが無い脱毛サロンも増えています。また顔脱毛全体のセットメニューのみで、「おでこだけ脱毛」ができないサロンも多いです。

勧誘が多いサロンの場合、「おでこだけ」の脱毛だとその他の脱毛メニューを勧誘されることも考えられます。口コミ等をよくチェックして、しつこい勧誘の無いサロンを選ぶことも重要になります。

またサロン脱毛では照射範囲が広めなので、シミやホクロが多いおでこだと照射ムラを起こしやすいです。

1~2ヶ所ならば絆創膏等での保護ができますが、おでこにシミが多い場合だとサロン脱毛はあまり向いていません。

脱毛サロンのおでこ脱毛デメリット

  • おでこの単体メニューが無い店舗も多い
  • サロンによっては勧誘を受ける
  • サロンによっては予約が取りにくい
  • 細かい生え際のデザインはできない
  • シミやホクロを細かく避けられない

こんな人にはサロンのおでこ脱毛がおすすめ

  • 脱毛を体験したことが無い
  • 痛みや刺激に弱い
  • おでこ以外(顔全体・ワキ・足等)も脱毛したい
  • おでこを広くしなくてもOK
  • おでこにシミやほくろはほとんど無い

脱毛サロンのおでこ脱毛料金はどのくらい?

おでこ脱毛料金(脱毛サロン)

サロン名 範囲 照射回数 料金
ラココ
所在地
おでこ
(眉上1センチまで Sパーツ)
1回 3,960円~
ジェイエステ
所在地
ひたい
(眉間なし Sパーツ)
12回 23,760円
ディオーネ
所在地

(眉間含む)
12回 26,400円

眉間やこめかみは含まれる?

おでこの脱毛は12回の場合、2万円台~5万円台で脱毛ができます。

脱毛範囲がどこまでなのかの確認が重要です。おでこの脱毛範囲が広いサロンでは眉間やこめかみも脱毛可能です。

眉尻と生え際が近いこめかみは、思いのほか濃いめのうぶ毛が生えているところでもあります。できることなら一緒に脱毛しておきたいですね。

脱毛方式によっては、眉上ギリギリまで照射が可能なこともあるため、照射可能な範囲はカウンセリングで必ず確認しておきましょう。


おでこ脱毛におすすめの脱毛サロン

ジェイエステ
所在地
お試しでお得に!
ジェイエステ300

おすすめの理由

  • お試しでお得に脱毛
  • パーツ脱毛もお手頃価格
  • ゆったり気分で脱毛
(初回限定)フェイス6
顔指定部位を各2回脱毛
おでこ(Sパーツ)
12回脱毛
2,200円 23,760円

◎税込

お試しもパーツ脱毛もリーズナブル

ジェイエステは顔の指定部位を各2回脱毛できて 2,200円と大変お得なお試しプラン「フェイス6脱毛」があります。指定部位にひたいも含まれているので是非利用したいプランです。

この「フェイス6脱毛」の指定部位は「ひたい・Cライン・両頬・口周り・両フェイスライン・あご」で、顔の気になる部分を網羅しています。

フェイス6脱毛(ひたいを2回脱毛)で全てツルツルにすることが難しい時は、パーツ脱毛を追加となります。

ひたいのみの脱毛でも12回で 23,760円と割安価格です。ただし眉間と生え際は含まれないのでおでこの大幅なデザインはできない事は留意しましょう。
ジェイエステひたい

ジェイエステのひたい範囲

ゆったりエステ気分の脱毛

ジェイエステは脱毛価格だけでなく、メイク商品やドライヤー等が完備されたメイクブースに完全個室の施術、知識豊富なエステティシャンなど、サービス面でも期待のできるサロンです。

カウンセリングではひじ下の無料脱毛体験もあるので、気になる方は是非公式サイトをチェックしてみて下さい。


ディオーネ
所在地
眉上ギリギリまで脱毛OK
ディオーネ顔

おすすめの理由

  • 眉上ギリギリまで照射
  • 美肌効果にも期待
お試し顔脱毛 1回
初回限定
額(眉間を含む)
12回
3,300円 26,400円
額脱毛の範囲
お顔脱毛の範囲

ディオーネは痛みの少ない「ハイパースキン脱毛」を取り入れている脱毛サロンです。

「ハイパースキン脱毛」は、従来の脱毛方式のように黒いメラニン色素をターゲットとせず、毛の種にアプローチするため高い熱を使いません。

38度程度の熱でじんわりと温かく痛みも抑えて脱毛ができるため、他サロンでは避けるような眉上ギリギリまで照射が可能です。

「ハイパースキン脱毛」にはフォト美肌の光が3割含まれていて、皮下のコラーゲンを活性化させハリや透明感のアップも期待ができます。

なるナビでは大手脱毛サロンだけでなく個人サロンも含めてスポットを絞って探せます。下記からお近くのサロンを検索してみてください。

大手から個人脱毛サロンまで一括で
お近くの地域で探す


医療脱毛のメリット・デメリット

クリニック受付

脱毛回数やデザインの面がメリット

医療脱毛のおでこ脱毛メリット

  • 少ない回数で脱毛完了できる
  • シミ・ホクロを細かく避けて照射できる
  • 有料だが麻酔が受けられる
  • 生え際のおでこ脱毛ができる(※)
  • 生え際が細かくデザインできる(※)
※脱毛する病院やクリニックによって異なる場合あり

クリニックの医療レーザー脱毛は出力が強いため、脱毛完了までの回数が少なめで済むのが魅力です。

また希望者は有料(1回3,000円~5,000円前後)で部分麻酔を受けることもできます。医療施設だからこそできる対応です。

また医療レーザー脱毛を行う一部のクリニックでは、生え際部分を「産毛」として扱うことで、生え際脱毛をOKとしているところもあります。

これは医療レーザー脱毛の照射範囲が狭いので生え際の繊細なデザインができること、細かい調整で皮膚トラブルをできるだけ避けられるといった点が理由に挙げられるでしょう。

とは言え「生え際脱毛」は法律的にもグレーゾーンな扱いです。公式サイト等で「生え際脱毛OK」を公言するクリニックはほぼありません。

そのため直接問いあわせて、カウンセリングで細かく確認を取る必要があります。

さらに生え際部の脱毛は皮膚トラブルのリスクが高いため、別途免責の契約書等を締結する施設も。「リスクがある」と納得した上で取り組むことが大切です。


通いやすさと痛みがデメリット

医療脱毛のおでこ脱毛デメリット

  • 脱毛時の痛みが強い
  • クールダウンに時間がかかる
  • おでこ脱毛の料金が高い
  • 日焼け肌・色黒肌だと回数がかかることがある
  • 施設数が脱毛サロンに比べて少ない
  • 生え際脱毛OKの施設はさらに限られる

強い出力で照射ができる医療レーザー脱毛は、その分「痛い」「刺激が強い」ということになります。

麻酔無しでおでこ脱毛する場合、かなり強い刺激となる可能性が高いです。出力を抑えることはできますが、そうすると脱毛完了までの回数は増えてしまいます。

日焼け肌・色黒肌の人向けの蓄熱型レーザー脱毛にも同じことが言えます。

蓄熱式は黒い色素に反応しないので日焼け肌でも火傷などの心配はありませんが、一般的なレーザー脱毛並みのスピーディーな効果実感とはいかないと考えておいた方が良いでしょう。

また医療レーザー脱毛は、脱毛施術後に一時的に肌が赤くなったり、腫れることがあります。

クリニックによっては2日程度のクールダウンが必要になり、その間はメイク禁止というケースも珍しくありません。

施設が限られて家や職場の近所には無い可能性の高さも含めて、スケジュールに余裕がある人向けの脱毛方法と言えそうです。


こんな人には医療脱毛がおすすめ

  • 少しでも早く脱毛完了したい
  • 狭いおでこを広くしたい
  • おでこ脱毛の料金がある程度高くてもOK
  • 脱毛当日・翌日のスケジュールを空けられる
  • おでこにシミやホクロがある
  • 遠いクリニックでも通える

サロンでの脱毛も、クリニックでの脱毛にも、それぞれ良い点・悪い点があります。

一口に「こちらが絶対に良い!」とは言い切れません。予算やスケジュール・肌質等、一人ひとり違う「自分に合ったおでこ脱毛」をキチンと選ぶことが大切です。


医療脱毛でおでこ脱毛ではどのくらいの金額がかかる?

クリニックのおでこ脱毛5回の料金(湘南美容は6回)

サロン名 脱毛回数 料金 補足
湘南美容クリニック
所在地
6回 29,280円 6回の脱毛価格
聖心美容クリニック
所在地
5回 30,800円 眉周辺・生え際含まず。生え際含む場合は100,000円

生え際や眉間など、どこまでが照射範囲かも大事

医療脱毛クリニックは自由診療という、クリニック側が自由に価格を決められるシステムなので、おでこ脱毛料金に関しても2万円台~4万円台と価格に幅があります

おでこ脱毛では、「生え際を好きな形にデザインしたい」という要望がある方も多くいます。

どのクリニックでも髪の毛への照射は推奨していませんが、生え際ギリギリまでなら可能な場合があります。

また、生え際の他に「眉間・こめかみ・眉の上」がどこまで照射できるかもクリニックによって違いがあります。

価格もさることながら、自分が希望している範囲まで脱毛できるかどうかもしっかりチェックしておきたいですね。


おでこ脱毛におすすめの医療脱毛クリニック

湘南美容クリニック
所在地
多めの回数にしておきたい方に
湘南美容

おすすめの理由

  • 6回の脱毛が低料金
  • クリニック数が豊富
  • 無料ポイント会員でも割引

おでこ(Sパーツ)の脱毛料金例
脱毛回数 料金
6回 29,280円
湘南美容クリニックはCMでも頻繁に見かける大手美容クリニックです。

全国にたくさんの院を展開し知名度も抜群なクリニックですが、Sパーツという範囲の狭い部位の脱毛が意外と安いのです。

おでこ脱毛6回の料金は他クリニックより1回多いのに低く設定されてます。初診・再診料や照射後の薬代とテスト照射など、その他費用は全て無料です。

さらに年会費が無料の会員になれば料金が割引になります。

脱毛すると、クリニック独自のポイントと楽天ポイントの2つが貯まります。楽天ポイントも同時貯まるのは珍しいですね。

使用脱毛機は、日本で最も多く採用されている人気機種の「ジェントルレーズ」です。

なるナビでは大手から個人クリニックなど一括して地域から探すことができます。ぜひ一度検索してみてください。

おでこ脱毛できる医療脱毛スポットを
近所で探す

おでこ脱毛で失敗しないための注意点

注意

おでこ脱毛にチャレンジする人が増えた分、最近では「おでこ脱毛に失敗した」という感想がネット上でも時々見られるようになりました。

理想のおでこの形にするはずが、ハゲて見えたり、カツラのように見えてしまうこともあります。

おでこ脱毛で後悔しないように、以下のような点に気をつけましょう。


契約回数終了後の料金プランをチェック!

通う予定のサロンやクリニック、契約した回数を消化した後の脱毛料金設定は安いですか?もしくは「通い放題」等に途中から切り替えることはできるでしょうか?

おでこに生えている「産毛」は、一般的なムダ毛に比べて脱毛効果があらわれるまでに回数がかかることがあります。

そのため最初に契約していた回数を消化しても、まだ産毛が少し残っている・・・というケースも考えられるのです。

「6回までは安いが、その後の追加料金は割高」といった料金プランのサロンやクリニックは、おでこ脱毛の場合にはおすすめできません。

こんなプランのお店がおすすめ

  • 12回~18回(クリニックの場合5回~8回以上)の割引率が良い
  • 回数消化後の追加料金も安い
  • 通い放題プランがある、通い放題に切り替えられる
  • アフターサポートプランが充実している

生え際デザインをシミュレーションしてくれる?

額に手の女性

おでこの生え際を脱毛する場合、重要になるのが「生え際の形」です。おでこを脱毛する際には、以下のような形の中からデザインを決めていきます。


おでこ脱毛の生え際デザイン例

富士額タイプ

ナチュラルに見えるのが魅力。和装や日本髪とも相性がよく、和顔・スッキリ顔を上品に見せてくれます。

水平タイプ

おでこ脱毛の量に対しては、あまりおでこが広くは見えない形状です。しかし元々の生え際が水平タイプの場合、自然に顔に馴染みやすいラインを作れます。

M字タイプ

M字も富士額とならんで、生え際をナチュラルに見せられる形です。

アーチタイプ

おでこを最もきれいにアピールできる形と言われています。前髪を完全にアップにしたい人、おでこをできるだけ広く見せたい人におすすめです。


顔型や眉・髪の量でも似合う生え際は変わる

最近の一番人気は、おでこが広く見えるアーチタイプ(アーチ型)です。しかし、誰にでもアーチタイプが一番似合うかというと、そうとも言い切れません。

顔の形・眉毛の形・髪の毛のボリューム感等でも「美しく見える生え際」のベストな形は変わってくるのです。

不自然にならないか、輪郭に合うか…失敗をしないためには、実際に撮影した顔写真等でシミュレーションをしながら、細かくデザインの相談に乗ってくれる脱毛クリニックを選ぶことが大切です。


アプリのシミュレーションだけではNG!

手持ちのスマホアプリや自撮り写真だけでおでこ・生え際の形を決めるのは絶対にNGです!

自撮り写真ではカメラの焦点の違いによって輪郭の形が正確に撮れませんし、顔のまわりにすぐにフレームが来るため、おでこの「実際のバランス」がわかりづらくなります。

自分だけの判断に頼らず、カウンセリングに時間をかけてくれる脱毛クリニックを選びましょう。


おでこ脱毛は生え際のバランス+欲張らないことが大切!

美しい顔バランス_イラスト

理想的なおでこ(額)と顔のバランスは、顔全体の1/3程度と言われています。

おでこと顔のバランス

  • 眉から下の長さ:眉上(おでこ)の長さが「2:1」となるのが理想的
  • 日本人の平均的な顔の長さ(19cm~23cm)の1/3=6.33cm~7.66cmが平均的なおでこの長さ

ただし、このバランスはあくまでも平均値です。必ずしも「1/3」のバランスだけを守れれば良いとは限りません

例えば「目から口元まで」の長さが短めの人の場合、実際の数値よりもおでこが広く見えるケースもあります。


2センチ以上のおでこ脱毛はハゲて見える?

「おでこ脱毛したけど失敗した」というケースのほとんどが、一気に脱毛しすぎて2~3センチ以上も生え際を後退させてしまった場合です。

日本人の平均的な顔の長さを約20センチとして、生え際を2センチ下げたら顔の長さが10%(1割)増えます。たった2センチですが、これはとても大きな違いです。

大幅に生え際を脱毛すると、おでこの形状や輪郭によっては顔が大きく見えたり、ハゲて髪の毛が後退したように見えてしまうことがあります。

スマホで見る小さな写真のシミュレーションだと、1センチの差ではおでこが広くなったように見えないかもしれません。

しかし実寸大では、たった1センチ広げただけでおでこの雰囲気は大きく変わるのです。

「せっかくだから」「できるだけ広げたいから」と脱毛範囲を一度に欲張りすぎるのはやめましょう。


おわりに

おでこ出す_美しい女性

上でご紹介したとおり、おでこは体の中でも皮膚が薄くデリケートな部位です。

さらに生え際脱毛をする場合「単にムダ毛の無いツルツルとした状態にすればOK」ではなく、より繊細な技術力やデザイン力が求められます。

ワキ脱毛等のボディ脱毛に比べて、おでこ脱毛をする場合には一段とハイレベルで技術力のあるサロンやクリニックを選ぶようにしましょう。

またおでこ脱毛に失敗しないためには、お店任せではなく自分自身で慎重な決断を行うことが大切です。

お医者様やエステティシャンの人たちと納得いくまで相談して、長い間満足できる理想のおでこを手に入れましょう!

※本記事で紹介している価格情報は公式サイト等で最新をご確認ください。

関連ページもCHECK

首・うなじ・背中の産毛の処理方法とは?産毛剃りから産毛脱毛までおすすめのサロンやクリニックを解説

産毛の脱毛方法(レーザー、フラッシュ、糸脱毛、プロシェービングと解説...








顔脱毛ならこのサロン・クリニック

ジェイエステ
低価格でお試し顔脱毛♪
ジェイエステ
ディオーネ
Kids脱毛OK!痛みが少ない脱毛
ディオーネ
リゼクリニック
顔も含めて全身 医療脱毛
リゼクリニック



pagetop
このページの先頭へ