脱毛石鹸の選び方と市販や通販で人気のおすすめ10選を解説

当サイトで紹介する商品・サービスの一部は、当サイトと提携のある企業のPRが含まれます。PRの有無に関わらず、利用者に役立つコンテンツとなるよう当サイトの責任で記事を作成しています。
かごと石鹸

人気モデルやタレント、女優さん等が「使っている!」とSNS等で公言したことで、一気に話題となった脱毛石鹸。洗うだけでムダ毛の処理ができるなんて、スピーディーで便利ですよね。

でも「脱毛石鹸にも色々あって、どれが良いのかわからない・・・」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

今回は脱毛石鹸の上手な選び方や、市販の脱毛石鹸・通販の脱毛石鹸それぞれのおすすめ製品等について解説をしていきます。

男性のムダ毛には、やはりメンズ用の脱毛石鹸をおすすめします。その理由は下記のページで解説しています。是非ご覧ください。

男性にはメンズ用の脱毛石鹸がおすすめ~ヒゲ・剛毛にも?特徴や選び方ポイントを解説



脱毛石鹸の選び方~9つのポイントで比較

泡のアヒル

脱毛石鹸(脱毛石けん)とは、現在ある毛を細く柔らかくする・目立たなくさせる「除毛(じょもう)」と、新しいムダ毛を生えて来にくくする「抑毛(よくもう)」のいずれか、もしくは両方の成分を加えたムダ毛対策用の石けんです。

医療機関でのレーザー脱毛・永久脱毛のように直接的に毛穴に働きかけて毛を抜くわけではないので、厳密には「脱毛」ではありません

しかし「ムダ毛対策=脱毛」という認識が一般的になっていることから、「脱毛石鹸」という言葉が使われるようになっています。

一口に「脱毛石鹸」と言っても、製品によってその成分配合や特徴には違いがあります。まずは石けんを買う前に知っておきたい、脱毛石鹸選びのポイントを紹介していきましょう。


1.抑毛を目的にした成分は入ってる?

大豆ごろごろ

抑毛(よくもう)とは、毛穴から新しいムダ毛がグングン生えてくるのを抑えつつ、ムダ毛を目立たなくさせることを指します。

抑毛効果が期待できるとされている代表的な成分・原料としては、以下が挙げられます。


大豆イソフラボン(ダイズエキス、豆乳発酵液等)

大豆イソフラボンは、大豆(特に大豆胚芽)に多く含まれる成分です。

大豆イソフラボンは、その分子構造が女性ホルモン(エストロゲン)に似ていることから、植物性エストロゲンとも呼ばれています。

女性ホルモン(エストロゲン)には体毛の発生を抑える力があり、美容外科等では体毛抑制のために女性ホルモン注射等が行われることも。

構造が似ている植物性エストロゲン(大豆イソフラボン)にもこれに近い効果があると期待されています。

大豆イソフラボンは抑毛ローションに含まれる成分としておなじみですね。抑毛ローションについては下記のページで詳しく解説しています。是非ご覧下さい。

抑毛剤・抑毛ローションの使用法やメリット・デメリットを解説!


プエラリア(プエラリアミリフィカ)

プエラリアは東南アジア(タイ・ミャンマー等)に自生するマメ科の植物です。プエラリアにも大豆と同じ植物性エストロゲンが含まれています。

しかもその含有量が大豆の400%近くと、非常に高いことが特徴です。

ただし原産国における販売・栽培に対する規制が厳しいため希少価値が高く、プエラリア原料が含まれる石鹸は価格が高い傾向が見られます。


ラレアディバリカタ葉エキス(キャピスローエキス、キャピスロー抽出液)

ラレアディバリカタエキスとは、キャピスローという樫の仲間から抽出した天然植物エキスです。

体毛が伸びる際等に必要となる細胞の増殖を抑える作用を持つと考えられており、抑毛成分として注目されています。

抑毛目的成分のメリット~肌を整える成分も

抑毛目的成分の多くは肌への刺激が穏やかです。整肌作用を持つ成分も多く、女性ホルモンに似た力が肌を滑らかに保ちながら、ハリもアップさせてくれます。脱毛石鹸でムダ毛対策をしながら肌もキレイにできるのは嬉しいポイントですね!

抑毛目的成分のデメリット~効果実感が遅い

抑毛を目的とする成分は、毛穴~毛根に働きかけて徐々に作用するものであるため、即効性が無いのがデメリットです。「抑毛目的成分のみ」で効果実感するには、個人差はありますが、3ヶ月以上の期間がかかってしまう可能性が大。早めに結果を実感したい方は、天然酵素成分等、その他の成分も配合した製品を選んだ方が良いでしょう。

2.天然酵素成分

青パパイヤ

脱毛石鹸の天然酵素成分は、今はえているムダ毛を細くしたり、柔らかくしたりするために配合されています。


ブロメライン(パイナップル抽出エキス、パイナップル酵素)

プロメライン(ブロメライン酵素)とは、パイナップルに含まれる消化酵素のことです。ムダ毛を作っているケラチン(タンパク質)を分解する働きを持っています。

また毛乳頭への働きかけによって、体毛の生えるターンオーバーを遅くさせる作用があるとも考えられており、抑毛効果も期待されています。


パパイン(パパイヤエキス、パパイヤ抽出エキス、青パパイヤ酵素)

パパインは熟れていない青いパパイヤに多く含まれる酵素です。ムダ毛等を構成する「タンパク質」を分解する力が強いことで知られています。

この酵素も毛乳頭のタンパク質を分解させる作用があると言われており、現在の毛を細くする他、毛根を衰えさせて毛を抜けやすくするといった抑制作用が期待されています。


天然酵素成分のメリット~デリケートゾーンもOK

ブロメライン・パパイン等は天然植物から抽出された酵素であるため、肌への作用が比較的穏やかなのがメリットです。洗顔石鹸等に配合されることも多く、顔・うなじ・デリケートゾーン等のムダ毛のお手入れにも使用できます。

天然酵素成分のデメリット~敏感肌には向かない可能性も

天然酵素成分のタンパク質溶解作用は、毛だけでなく肌にも作用します。元々肌が薄い人、敏感肌の人の場合、使用時にやや刺激を感じる可能性も考えられます。

3.除毛成分

きれいな脚

より早くムダ毛を目立たなくさせたい人の場合、今はえている毛への働きかけが強い除毛成分が入っている製品を選んだ方が効果的です。


チオグリコール酸カルシウム(メルカプト酢酸、水酸化カルシウム)

除毛クリーム等にも使用されるアルカリ性の薬剤の一種です。チオグリコール酸に水酸化カルシウム(いわゆる石灰水)を化合して作られています。

チオグリコール酸を配合していると、なぜ除毛効果が期待できるのでしょうか?それは下記の除毛クリームのページで解説しています。是非参考にしてみて下さい。

脱毛クリーム(除毛クリーム)の使用法やメリット・デメリットを解説!


除毛成分のメリット~短時間で実感

現在のムダ毛を分解する力が強く、比較的短期間でのムダ毛の減量を感じられます。

除毛成分のデメリット~顔などには不可の場合も

肌への刺激が天然酵素成分に比べて更に強いため、肌質によっては赤み・かゆみといった炎症が起きる可能性があります。配合量によっては、顔やデリケートゾーンに使えないこともあります。

【抑毛効果成分で比較】おすすめ脱毛石鹸ランキング

人気の脱毛石鹸10アイテムについて、ここまでに解説した3つのポイント「1.抑毛成分」「2.天然酵素成分」「3.除毛成分」の有無で比較してみました。
※青字の商品名をクリックすると商品の解説に進みます。

市販の脱毛石鹸を比較

商品名 抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分
イーピーアイソープ
デラックス
●マーク
プエラリア
ミリフィカ
キャピスロー
青色三角マーク
パパイン
エキス
バツマーク
配合なし
メルトリム
レーザーソープ
●マーク
キャピスロー
ダイズ種子エキス
バツマーク
配合なし
バツマーク
配合なし
ジョモリー
●マーク
イソフラボン
●マーク
パパイン、ブロメライン
はてなマーク
記載なし
エピグレ
パパインソープ
●マーク
ダイズエキス
◎マーク
ブロメライン
パパイン
バツマーク
配合なし
JEWEL
はてなマーク
記載なし
●マーク
パパイア
果実エキス
バツマーク
配合なし


通販の脱毛石鹸を比較

商品名 抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分
ケーアウト
◎マーク
ダイズ種子エキス
ラレアディバリカタエキス等
◎マーク
パパイアエキス
パイナップル果実エキス等
バツマーク
配合なし
ケアレスリムーバーソープ
◎マーク
豆乳発酵液
ダイズ種子エキス等
●マーク
ブロメライン
パパイン
●マーク
チオグリコールCa
ヴィーナスエピレ
◎マーク
豆乳発酵液
ダイズ種子エキス等
◎マーク
パパイン
ブロメライン
バツマーク
配合なし
スキンヴェリテ
エピレスソープ
◎マーク
ダイズ種子エキス
キャピスロー等
青色三角マーク
パパイン
バツマーク
配合なし
エピルン
ボタニカルソープ
●マーク
豆乳発酵液
ダイズ種子エキス
青色三角マーク
ブロメライン
バツマーク
配合なし

4.肌をキレイにする成分

女性の顔と腕

脱毛石鹸は、原則としては毎日使うもの。ムダ毛を目立たなくするだけでなく、肌をキレイに整えてくれる成分も入っていれば、ツルツル&ピカピカの素肌を手に入れることが期待できます。

以下のような整肌成分が入っているかどうか確認しておきましょう。

  • グリチルリチン酸2k
    消炎作用、鎮静作用があり、肌の吹き出物等も抑えてくれます。
  • ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na
    保湿作用が強く、肌をしっとりとさせてくれます。
  • ビルベリーエキス、ビルベリー葉エキス
    消炎作用、抗酸化作用を持ち、近年化粧品等にも多く配合されるようになっています。
  • サクラ葉エキス、サクラ葉抽出エキス
    炎症を抑える働きの他、紫外線による肌への刺激を抑えるメラニン生成抑制作用(美白作用)、抗アレルギー作用等等も持っています。

5.VIO脱毛・デリケートゾーンの処理はできる?

緑の水着

VゾーンやIゾーンといった「デリケートゾーン」は粘膜に近い部分であるため、他の部位に比べて刺激に弱いです。

Vゾーン・Iゾーン等のムダ毛処理も脱毛石鹸で行いたい!という場合、「全身に使える」「VIOゾーンに使用できる」と明記された製品を選んだ方が良いでしょう。

VIOゾーンのその他のムダ毛対策は下記のページで紹介しています。是非参考にしてみて下さい。

今時のジョーシキ!? VIO脱毛でファッションを楽しもう


6.顔のムダ毛や産毛にも使える?

頬のアップ

顔の皮膚は体に比べて非常に薄く、目の周辺等は手・脚の皮膚の30分の1程度の厚みしかありません。そのためちょっとした刺激でも炎症を起こしやすいという特徴があります。

脱毛石鹸も、製品によって「顔に使えるかどうか」は異なります。

また顔使用が可能でも、「目から下のみに使用する」といった使用箇所の限定があることも多いので、注意事項は事前によくチェックしておきましょう。

顔の産毛対策には他にもいろいろな方法があります。下記のページでカミソリから家庭用フラッシュ脱毛器まで、顔の産毛対策法を解説しています。是非ご覧下さい。

意外と見られてる!顔のウブ毛対策を徹底解説


【肌への刺激は?】おすすめ脱毛石鹸ランキング

人気の脱毛石鹸10アイテムについて、ここまでに解説した3つのポイント「4.美肌成分」「5.VIO等への使用」「6.顔や産毛への使用」で比較してみました。
※青字の商品名をクリックすると商品の解説に進みます。

市販の脱毛石鹸を比較

商品名 美肌成分 VIO等への使用 顔や産毛への使用
イーピーアイソープ
デラックス
◎マーク
アルニカ花エキス
キュウリ果実エキス等
はてなマーク
記載なし
はてなマーク
記載なし
メルトリム
レーザーソープ
◎マーク
セージ葉エキス
カミツレ花エキス等
はてなマーク
記載なし
はてなマーク
記載なし
ジョモリー
◎マーク
プラセンタ
ヒアルロン酸等
青色三角マーク
全身使用可
の表記あり
青色三角マーク
全身使用可
の表記あり
エピグレ
パパインソープ
●マーク
チョウジエキス
グレープフルーツ果皮脂
はてなマーク
記載なし
はてなマーク
記載なし
JEWEL
◎マーク
ココナッツオイル
オリーブオイル等
はてなマーク
記載なし
バツマーク
洗顔
非推奨


通販の脱毛石鹸を比較

商品名 抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分
ケーアウト
青色三角マーク
グリチルリチン酸
●マーク
肌状態次第で
使用
はてなマーク
記載なし
ケアレスリムーバーソープ
◎マーク
ビルベリーエキス
サトウキビエキス等
はてなマーク
記載なし
はてなマーク
記載なし
ヴィーナスエピレ
青色三角マーク
グリチルリチン酸2k
はてなマーク
記載なし
はてなマーク
記載なし
スキンヴェリテ
エピレスソープ
◎マーク
プラセンタ
ツルドクダミ葉エキス等
●マーク
異常出たら
即中止
●マーク
ヒゲ使用
モニターあり
エピルン
ボタニカルソープ
◎マーク
オリーブ果実脂
プラセンタ等
●マーク
異常出たら
即中止
●マーク
眉毛・まつ毛周辺
不可

7.匂いは気にならない?

鼻をおさえる

「チオグリコール酸カルシウム」は原料自体がパーマ液のような匂いがするため、チオグリコール酸Caの配合率が高いものの場合、ツンとしたアンモニア臭が気になることもあります。

またパパイン・ブロメライン等の天然酵素成分にも独特の香りがあるので、人によっては「匂いが気になる」ということも。

脱毛石鹸は毎日使うものですから、匂いが合わないと使用を継続するのがちょっとつらいかもしれません。

できれば実店舗でテスター等をチェックするか、安価なお試し価格等で1個を購入し、香りを確認しておくのが理想的です。


8.たっぷり使えるサイズ?

石鹸と皿

製品によって使い方は異なりますが、脱毛石鹸は平均的に「泡をたっぷりと泡立てて、ムダ毛全体を泡でカバーする」という使い方の方が効果が早く感じられると言われています。

ケチケチ使っていてはなかなか効果が出ないわけですね。惜しげなく使えるようなサイズ感がある製品が理想的です。


9.買いやすい価格帯?

レジとお金

脱毛石鹸による効果は、毎日使うことによって現れます。また効果実感までの期間には個人差がありますが、最短でも1ヶ月以上、平均では2ヶ月~3ヶ月程度の使用によって「毛が目立たなくなった」といった効果を感じる傾向が多いようです。

そのため「1個だけ買っておしまい」ではなく、継続して使用し続けられる価格帯、無理なく買える価格帯の製品を選んだ方が良いでしょう。


【使いやすさはどう?】おすすめ脱毛石鹸ランキング

人気の脱毛石鹸10アイテムについて、ここまでに解説した3つのポイント「7.香り」「8.容量や減り方」「9.コスパ・価格」など、使用感や継続できるか?という観点で比較してみました。
※青字の商品名をクリックすると商品の解説に進みます。

市販の脱毛石鹸を比較

商品名 香り 容量や減り方 コスパ
価格(税込)
イーピーアイソープ
デラックス
●マーク
マリンの香り
◎マーク
80g
平均2ヶ月
◎マーク
1,080円
メルトリム
レーザーソープ
◎マーク
ハーブエキス
消臭成分あり
青色三角マーク
80g
溶けやすい
青色三角マーク
実売価格1,500円
~2,200円程度
ジョモリー
青色三角マーク
全身使用可
の表記あり
青色三角マーク
80g
2~3週間程度
青色三角マーク
1,800円
エピグレ
パパインソープ
●マーク
グレープフルーツ
オイル
●マーク
80g
1ヶ月程度
●マーク
定価1,800円
実売1,200円~
1,600円前後
JEWEL
●マーク
イランイラン精油
配合
青色三角マーク
80g
やや溶けやすい
バツマーク
3,219円


通販の脱毛石鹸を比較

商品名 抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分
ケーアウト
青色三角マーク
人工香料
使用
●マーク
80g
1ヶ月~6週間
バツマーク
通常13,500円
特別価格3,219円
ケアレスリムーバーソープ
●マーク
オレンジエキス
レモンエキス
配合
●マーク
80g
持ちが比較的良い
●マーク
定価2,138円
割引あり
ヴィーナスエピレ
青色三角マーク
人工香料
(柑橘系)
青色三角マーク
80g
3週間~1ヶ月?
バツマーク
通常14,040円
特別価格3,219円
割引あり
スキンヴェリテ
エピレスソープ
●マーク
イランイラン
配合
青色三角マーク
80g
泡パックで
減りが早くなる
●マーク
販売価格2,138円
エピルン
ボタニカルソープ
●マーク
イランイラン油
配合
青色三角マーク
80g
やや溶けやすい
バツマーク
定価5,378円
実売3,000円前後
割引あり
※本記事で紹介している製品の価格等の情報は公式サイト等で最新をご確認ください。

市販で人気の脱毛石鹸のおすすめは?

イーピーアイソープ デラックス

epiソープ

出典:楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/

※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
●マーク
プエラリアミリフィカ等
青色三角マーク
パパインエキス
バツマーク
配合ナシ
◎マーク
ヒアルロン酸Na等
はてなマーク
明記無し
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
はてなマーク
明記無し
●マーク
マリンの香り
◎マーク
80g
平均2ヶ月
◎マーク
1,080円税込
硬めの仕上がり・抑毛成分は少なめ?

大人気脱毛石鹸シリーズ

累計販売数100万個を突破した、大人気の脱毛石鹸シリーズのアップデート版。

従来品よりも抑毛系等の成分の配合量を増やし、パワーアップされています。特に希少成分であるプエラリアミリフィカが使われているのは珍しいですね。

整肌成分として、天然植物から抽出したゼニアオイ花エキス、セイヨウニワトコエキス等が使われているのもポイント。

収れん作用・鎮静作用・抗炎症作用のある成分が多く、肌をスッキリ・サッパリと仕上げる配合になっています。


脱毛石鹸が気になる方のお試しに

ただ整肌成分に比べると、抑毛を目的にした成分と、現状のムダ毛に働きかける成分の配合量が全体的にやや少なめに感じられます。

剛毛の方の場合、かなり気長に使わないと効果を感じにくいかもしれません。

1個1,000円とリーズナブルな上に、2ヶ月使えるコスパの良さが魅力なので、「脱毛石鹸ってどんなものだろう?」「自分には石鹸脱毛のスタイルには合っているかな?」と試してみたい人向きの製品と言えそうです。(e.p.i)


メルトリムレーザーソープ

※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
●マーク
豆乳発酵液 等
バツマーク
配合ナシ
バツマーク
配合ナシ
◎マーク
カミツレ花エキス等
はてなマーク
表記ナシ
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
はてなマーク
表記ナシ
◎マーク
消臭成分等
青色三角マーク
80g
やや溶けやすい
青色三角マーク
実売価格1,500円~2,300円前後
トウガラシエキスの
刺激アリ?

サロン専売品だった脱毛石鹸

長らく「サロン専売品」として扱われてきた脱毛石鹸です。キャピスロー、豆乳発酵液、ダイズ酒エキス、ラレアディバリカタエキスといった抑毛を目的とした成分の配合量が比較的高めなのが特徴。

長期的な使用によって、体毛の発生を抑える効果が期待できます。


毛を柔らかくする成分はほぼない

ただその分なのか、「現在生えているムダ毛」を直接的に細く・柔らかくするような分解成分はほぼ入っていません。

どちらかというと「長期的にしっかりムダ毛に取り組みたい人」向けの配合なので、毛を焼き切るようなイメージの「レーザー」という言葉は似合わないように感じます。(トウガラシエキス等を含むので「燃焼=レーザー」というイメージなのかもしれませんが・・・)


保湿成分の影響で溶けやすい

またセージ葉エキス、ローズマリーエキス、カッコンエキスといった保湿成分の配合量が高い分、やや溶けやすい傾向を持っています。

別途ソープディッシュ・ソープボックス等に入れて、使用後にはお風呂場以外や窓の近く等、乾燥した場所で保管をした方が良いでしょう。

この他、酸化鉄が配合されているので、薄い色のボディタオル・ボデイスポンジ等だと変色が起きる可能性があります。


トウガラシエキスが刺激となる可能性も

VIOへの使用、顔への使用については明記がありません。ただトウガラシエキスの配合があるため、皮膚への刺激がやや強いのではないかと考えられます。

「どうしてもVIO・顔に使用してみたい」という方は、ほんの少量からテストをした方が良いでしょう。(メルトリムレーザーソープ)


ジョモリー(jomoly)

ジョモリー

出典:楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/

※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
●マーク
ラレアディバリカタエキス 等
●マーク
パパイン、ブロメライン
はてなマーク
表記ナシ
◎マーク
プラセンタ 等
はてなマーク
全身使用可能
の表記のみ
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
●マーク
目から下推奨
青色三角マーク
クチコミでは
不評
バツマーク
80g
1個で2~3週間程度
青色三角マーク
1,800円税込
エイジング対策ができるがコスパは低め

人気モデル使用で話題

人気読者モデル等が使用していることでも話題となった製品です。既にメーカーでの公式販売(通販)は終了していますが、人気製品ということで在庫を販売しているショップもいまだ多くあります。

VIOについては「全身使用可能」という表記のみで、特定部位に使用可能かどうかは確認ができませんでした。

顔の使用については「顔の産毛にも使える」という表記がありますが、眉毛・まつげに触れないよう、目から下の部分に使うことが推奨されています。


肌の保湿成分などを配合

抗酸化作用のあるプラセンタ、保湿作用の高いヒアルロン酸Na等が配合されているので、ムダ毛対策をしながら肌をしっとり艶やかに整えられ、エイジング対策ができるのもポイントが高いですね。

ただジョモリーの「香り」についてはやや不評の口コミが多く、「あまり得意ではない」「香りが変わったらもっと良い」といった感想が目立ちました。


最低でも2~3個が必要?

また容量は80gで30日分ということなのでですがやや溶けやすいようで、実際に利用したユーザーによる1個あたりの平均利用期間は2~3週間となっています。

2週間で使い切ってしまうと、ちょっとコスパが悪いですね。1ヶ月~4ヶ月の連続使用が推奨されているので、最低でも2~3個は使い切ることを想定した方が良さそうです。(株式会社ヘルスアップ)


エピグレ パパインソープ

エピグレパパインソープ


※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
●マーク
ダイズエキス
◎マーク
ブロメライン 等
バツマーク
配合ナシ
●マーク
チョウジエキス
はてなマーク
明記無し
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
はてなマーク
明記無し
●マーク
グレープフルーツ
オイル
●マーク
80g
平均1個で1ヶ月程度
青色三角マーク
実売
1,200円~
1,600円前後
エイジング対策ができるがコスパは低め

毛を細くしたい人向けの配合

販売累計数が50,000個を突破している人気脱毛グッズシリーズの石鹸です。

ただ「パパイン」と銘打っている割に、パパインの含有量はあまり高くないんですよね。

どちらかというとブロメライン(パイナップル酵素)の方がしっかり入ってるようなのですが・・・「パパイヤ+グレープフルーツ」という天然フルーツ的なイメージを強く出したかったのかもしれません。

現在はえているムダ毛を柔らかくするための天然酵素の配合に力が入れられており、「毛を自然に細くさせたい」という人向けと言えそうです。


グレープフルーツの香りでリラックス効果

整肌成分として、消炎効果・抗菌効果・美白効果等を持つチョウジエキス(クローブの抽出エキス)と、グレープフルーツのアロマオイルが加えられています。

グレープフルーツの香りはリラックス効果がある他、満腹中枢にも作用するので、食事前のシャワー等にパパインソープを使うことでダイエット効果も期待できますね。

ただ天然精油の香り、特に柑橘系の香りは飛んでしまいやすい(持続性に欠ける)のが難点です。特に温度変化の激しい場所に置くと、天然エキスは変質を起こしやすくなります。


ソープケースをおすすめ

パパインソープは1個でおおよそ1ヶ月使用できますが、お風呂場に置きっぱなしにする、窓際に放置するといった管理だと、最初の一週間程度で香りが飛ぶ恐れがあります。

専用のソープケースに入れて、使用後には乾燥した脱衣所等に置くといった管理方法を取った方が良さそうです。(銀座コスメティックラボ・定価は1,800円税込)


脱毛石鹸を買える店舗は少ない?

ドラッグストア

ドラッグストア・薬局・量販店等で脱毛石鹸が売っているかどうかは、店舗・地域等により大きく変動します。

特に脱毛石鹸は比較的市販での流通量が少ないので、一つのお店でいくつもの製品を見比べながら購入するというのは難しいです。


お店にない場合は通販限定の石鹸を

またお店によっては「一種類も売っていない」ということも少なくありません。

お近くの店舗に脱毛石鹸が見当たらない場合には、amazon・楽天等での購入か、通販限定の脱毛石鹸の購入を考えた方が良いでしょう。

通販で人気の脱毛石鹸のおすすめは?

今度は通信販売(ネット通販等)で購入できる脱毛石鹸を比較してみましょう。価格は全て税込です。

ケーアウト

ケーアウト


※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
◎マーク
豆乳発酵液等
多種
◎マーク
パパイン等
多種
バツマーク
配合ナシ
青色三角マーク
グリチルリチン酸
●マーク
肌状態を
見ながら
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
はてなマーク
明記無し
青色三角マーク
人工香料使用
●マーク
80g
1個で1ヶ月~6週間
バツマーク
特別価格
3,219円
抑毛成分多め
通常価格が高すぎ

毛を細くしたい人向けの配合

元々は高級エステサロン限定グッズとして販売されていた脱毛石鹸「ケーアウト」。

抑毛を目的とした成分としてラレアディバリカタエキス、豆乳発酵液、ダイズ種子エキスの3種を配合し、更に現在あるムダ毛にはパパイアエキス、パイナップル果実エキス、ブロメライン、パパインで働きかけてくれます。

成分配合量も比較的高いので、脱毛石鹸の結果を実感しやすいのではないでしょうか。


少量で肌へのテストを

その他の美肌成分としてはグリチルリチン酸2k(消炎成分・鎮静成分)のみとなっていますが、ダイズエキスやラレアディバリカタにも整肌作用はあるので、そこまで問題は無いでしょう。

また「肌の状態を見ながら使ってほしい」という注釈付きではありますが、VIOを含む全身への使用OKとなっています。

ただタンパク質を分解する天然酵素の配合量が比較的高いので、本格使用前に少量でのテストは行っておいた方が良いかもしれません。


持ちは比較的よい

香りについては人工香料が使われているようで、口コミ評価がやや分かれる傾向が見られます。「ベビー石鹸のようで優しくて好き」という感想も見られましたが、「甘くてちょっと苦手」という人も。

ベビーパウダー・ベビーソープ的な香りがOKの人ならば、大丈夫ではないでしょうか。

泡立ちの良さには高評価が多く見られました。「泡だてネットを使うとしっかり泡立つので、なかなか減らない」「2週間使っても半分以上残っている」といった感想も多いです。

1個あたり4週間~6週間使えるのは、脱毛石鹸では比較的持ちが良い方と言えます。


購入は割引が必須

ただ通常価格が税抜12,500円というのは、群を抜いて高いですね。

ただ定期的に「お試し割引」「特別割引」といったキャンペーンが行われており、初回購入等だと3,000円前後、まとめ購入で1個あたり2,700円前後で買うことができます。

公式サイトをチェックしてみて、お得な購入コースがあるかどうか確認してみましょう。


ケアレスリムーバーソープ

ケアレス


※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
◎マーク
ラレアディバリカタ葉エキス等
多種
●マーク
ブロメライン等
●マーク
チオグリコールCa
◎マーク
ビルベリーエキス等多種
はてなマーク
明記無し
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
はてなマーク
明記無し
●マーク
オレンジ
エキス
●マーク
80g
持ちが良い
●マーク
定価2,138円
肌乾燥が心配
まとめ買い割引あり

早めの実感が欲しい人向け

ケアレスリムーバーソープの最大の特徴は、チオグリコールCa(チオグリコール酸カルシウム)が配合されているという点です。

現在あるムダ毛に対する働きかけが早いので、「とにかく今、なるべく早くムダ毛を薄くしたい!」という人に向いています。


敏感肌には向かない

ただその分、肌への刺激が比較的強くなるのがネック。抗酸化作用のあるビルベリーエキス、美白効果の強いアラントインといった美肌成分も含まれていはいますが、石鹸だけの使用だとちょっと肌が乾燥してしまう可能性あり。

使用後にボディミルク等で保湿をしてあげた方が良いかもしれません。

顔やVIOへの使用への言及はありませんが、刺激成分の配合があることから、できれば避けた方が良いかと思われます。

また敏感肌の方、除毛クリーム・除毛フォーム等でかぶれたことがあるという方には、この製品は不向きです。


クチコミでは「持ちはいいが泡立ちが悪い」

ケアレスリムーバーソープは「80g1個で1ヶ月持った」という口コミも多く、比較的モチは良い様子。

ただ「泡立ちがあまり良くない」「普通のタオルだと泡立たない」という感想も目立つので、別途泡だてネット等を準備しておいた方が良さそうです。


ヴィーナスエピレ

※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
◎マーク
豆乳発酵液等
多種
◎マーク
パパイン等
多種
バツマーク
配合ナシ
青色三角マーク
グリチルリチン酸2k
はてなマーク
明記無し
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
はてなマーク
明記無し
青色三角マーク
人工香料
(柑橘系)
青色三角マーク
80g
3週間~1ヶ月?
バツマーク
特別価格3,219円
まとめ買い割引あり
返品対応なし

公式サイトでの限定販売

「ヴィーナスエピレ」はamazon・楽天等での取扱がほぼ無く、公式サイトでの限定販売となっている脱毛石鹸です。

豆乳発酵液・ラレアディバリカタ葉エキス等の抑毛目的の成分や、ブロメライン・パイナップル果実エキスといった天然酵素の配合量が比較的高いという点は、さすがの限定販売らしさを感じさせます。


シンプル配合

アレコレと美肌成分を入れず、抑毛+毛を柔らかくする天然成分+抗炎症成分のみで勝負!というシンプルな配合なのが特徴。

とにかく毛を目立たなくさせることに力が入れられています。

ヴィーナスエピレには人工香料は使われていますが、柑橘系の爽やかな香りで、こちらも高評価が多く見られました。

パパイアエキス等の天然酵素の匂いは原料そのままだとちょっと独特なので、匂い消しのための香料使用は仕方が無いのではないでしょうか。


防腐剤や酸化防止剤なし

なおヴィーナスエピレは防腐剤や酸化防止剤等を含んでいません。一度開封したら早めに使い切らないと、どんどん品質が劣化します。

80gあたりの平均使用期間は3週間~1ヶ月ですが、この間には他の製品に浮気することなく使い切りをするようにしましょう。

またこちらの製品ではまとめ買いの割引が定期的に行われていますが、返品対応はほぼありません。

「合わなかったから」という返品ができないので、まず最初は「おためし単品」で購入をされることをおすすめします。(定価13,000円)


スキンヴェリテ エピレスソープ

スキンヴェリテ


※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
◎マーク
キャピスロー等
多種
青色三角マーク
パパイン
バツマーク
配合ナシ
◎マーク
アロエベラ葉エキス等
多種
●マーク
異常あれば
即中止
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
●マーク
眉毛周辺は不可
●マーク
イランイラン配合
青色三角マーク
80g
泡パックすると
減りやすい
バツマーク
販売価格
2,138円
まとめ買い割引あり
返品対応なし

実力派の脱毛石鹸

20代~40代を対象にしたモニターテストで96%が効果を実感したという、かなり実力派の脱毛石鹸です。

抑毛を目的とした成分としては「ダイズ種子エキス」「キャピスロー」「ラレアディバリカタ葉エキス」「豆乳発酵液」の4種が配合されており、長期的な抑毛に力を入れた配合であることがわかります。

特にダイズ種子エキスの配合量が高めなので、肌をふっくら・しっとりとさせる効果も期待できます。


デリケートゾーンにも

その反面、「今はえている毛」に対しての働きかけは弱め。天然酵素・パパインは配合されていますが配合量は少しですので、効果実感にはある程度時間がかかるのではないでしょうか。

ただ酵素の量が控えめである分、顔(ヒゲ・産毛)やデリケートゾーン等の処理に使いやすいのは嬉しいですね。


美肌成分も豊富

アンチエイジング成分でもある「プラセンタ」、消炎作用のある「カミツレエキス」、美白作用もある「ツルドクダミエキス」等、等、天然由来の美肌成分が豊富なのもポイント。

あまり肌に負担をかけずにムダ毛対策をしたいという人向けの脱毛石鹸です。


エピルン ボタニカルソープ

エピルン

出典:楽天市場(flower)
https://item.rakuten.co.jp/

※青字の成分名をクリックすると成分の解説に進みます。
抑毛成分 天然酵素 人工除毛成分 整肌・美肌成分 VIO・デリケートゾーン
◎マーク
ダイズ種子エキス等
多種
青色三角マーク
ブロメライン
バツマーク
配合ナシ
◎マーク
アルブチン等
多種
●マーク
異常あれば
即中止
顔への使用 香り 容量、減り方 価格・コスパ ひとくちメモ
●マーク
眉毛、まつげ周辺は不可
●マーク
イランイラン花油等
青色三角マーク
80g
やや溶けやすい
バツマーク
実売価格3,000円前後
内容的には標準
敏感肌でも使いやすい

毛に対する働きかけは比較的穏やか

オシャレなパッケージも魅力の「エピルン ボタニカルソープ」。ポンプタイプと固形タイプがありますが、今回は他製品との比較のため、固形石鹸タイプの成分表示を元に紹介をしていきます。

エピルン ボタニカルソープには、抑毛を目的とした成分として豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ラレアディバリカタエキスが使用されています。

ただ成分表示の順序はいずれもあまり高くなく、ごく標準的。

また天然酵素のブロメラインも表示順位がかなり低いので、今ある毛に対する働きかけは比較的穏やかであると推測されます。


皮脂を取りすぎないことに配慮

ではボタニカルソープの何が凄いか?というと、「肌への負担をできるだけ減らそう!」という配合がされている点なんですね。

界面活性剤としては「ココイルメチルタウリンNa」「コカミドDEA」等のアミノ酸系界面活性剤が使用され、肌のタンパク質を流し過ぎなように工夫されています。

またオリーブオイル、ヒアルロン酸Naといった代表的な保湿成分に加えて、細胞間脂質である「セラミド3」や肌自体が持つ保水成分でもある「コラーゲン」、抗酸化成分「レスベラトロール」等も配合。

徹底して肌の潤いを護る配合なんです。


皮脂を取りすぎないことに配慮

価格がやや高い、保湿成分が多いので溶けやすい(保管が面倒)といったネックはあります。

しかし「敏感肌でもムダ毛対策したい」「デリケートゾーンや顔の産毛対策をしたいけど、肌に負担がかかるのは困る」と考えている方には、かなり向いた製品と言えるのではないでしょうか。(定価は5,378円)

おわりに

海と女性

脱毛石鹸の選び方、市販・通販の脱毛石鹸のランキングはいかがでしたか?肌質やムダ毛の毛質には個人差が大きいものです。

「毛は細めだけど、肌が弱いから作用が肌ダメージを抑えた製品が良い」という人も居れば、「剛毛で肌も丈夫だから、とにかくしっかりムダ毛をなくしたい!」という人も居るわけですね。

またムダ毛処理にかけられるコストも、人によって異なることでしょう。そのため「絶対に誰にでも合う脱毛石鹸」をご紹介するのは、残念ながらちょっと難しいところ。

自分の肌質や毛質・ライフスタイル等を考えながら、「自分にピッタリ来る石けん」を探してみましょう。

自分の好みや肌にしっくり来る石けんを見つけることが、ツルツルスベスベの肌になる近道となるはずですよ。

こちらでは人気商品10選を取り上げて紹介しましたが、脱毛石鹸に使われる成分や使い方など基本的な知識は下記のページで紹介しています。

是非参考にしてみて下さい。

脱毛石鹸のおすすめの使い方や成分別の人気ランキング




pagetop
このページの先頭へ