医療法人邦寿会 東京皮膚科・形成外科 銀座院

- フラッシュ脱毛
- 医療レーザー脱毛
- ワックス脱毛
- ニードル・美容電気脱毛
- 糸脱毛
- シェービング
東京皮膚科・形成外科では医療機関向けの専用脱毛機、蓄熱式脱毛機アリー、ロングパルスジェントルYAGレーザー、ロングパルスアレキサンドライトレーザーを使用してレーザー脱毛をしています。蓄熱式脱毛機アリーは、冷却装置が搭載されているため痛みを抑え、毛周期に関係なく、より安全に施術ができます。YAGレーザーは、ビキニライン・ワキなど深部に毛根が存在する毛に効果的で、色素沈着のある方や肌の色が黒い方にも対応できます。アレキサンドライトレーザーは、表皮を守るために冷却ガスを吹き付けながらレーザー照射を行う、安全面にも充分な工夫がされています。
1回3,000円からのお手軽価格設定
蓄熱式脱毛機アリーでの脱毛は、部位ごとに1回・5回・6回目以降で料金設定されています。肘下・二の腕・ひざ下・太もも・お尻・胸部・腹部・背中上・背中下の中から、好きな箇所3ヶ所を選べる5回セットもあります。ロングパルスレーザーはアリーよりも脱毛部位が細かく分かれていて、1回ずつ3,000円からの料金設定です。いずれも別途初診の際のカウンセリング代1000円と軟膏代1000円、施術時に塗布麻酔が必要な場合は1部位1000円がかかります。
剃毛する場合は別途費用が必要です
また、レーザーは毛根部分に反応するため、施術日前日に毛を剃る必要があります。クリニックでシェイビングをしてもらう場合には、1部位525円かかります。毛周期に合わせた施術を行うため、毛質や部位により個人差がありますが、施術間隔と施術回数の目安は、脇は1~2ヵ月に1度で3~5回、その他の部位は2ヶ月~3ヶ月に1度で5~7回程度です。
安全で安心な美容医療、メディア掲載も多数
年間30000人以上が訪れる人気のクリニックは、alluxe・美スト・財界ほか、メディア掲載の実績も多く、学会で認定された専門医のみが診療を行い、安全で安心な美容医療の普及をしています。初診の方は予約が必要で、休診以外の日曜日は完全予約制です。シワやたるみ・しみ・ニキビ・アンチエイジングなど、美容皮膚科・スキンケアでは最新機器を取り揃え、美肌に関する多くの施術を行っています。
クレジット利用は1回払いのみ
その他、ダイエット・痩身、目元や鼻・口元の整形・プチ整形、わきが・多汗症、プラセンタ注射・美肌点滴、育毛・薄毛治療など、診療内容も充実しています。支払いは現金のほかクレジットカード(1回払のみ)・医療ローンを利用でき、未成年の方は親権者の同意が必要です。当日キャンセル・無断キャンセルを繰り返すと、以降の予約を制限される場合があります。