クリニック/レーザー脱毛

新東京クリニック エステティックメディカルセンター

Ladies
Mens
『クリニック内で専門フロアを持つ美容部門』
  • フラッシュ脱毛
  • 医療レーザー脱毛
  • ワックス脱毛
  • ニードル・美容電気脱毛
  • 糸脱毛
  • シェービング

新東京クリニックエステティックメディカルセンターは、平成27年9月、新東京クリニック7階に美容医療・レーザー治療センターとして開設され、安心して治療を受けられるよう考慮されたフロアー設計になっています。レーザーや美容点滴・注射などで、様々な肌や毛髪の治療を行っています。

エステ脱毛と異なる医療レーザー脱毛

理論に基づいた毛母へのダメージ付加治療の医療レーザー脱毛は、エステ脱毛とは異なり、医師の指導の下でのみ施術を認められています。医療用レーザーGentleMAX PRO(ロングパルスアレキサンドライト/ロングパルスヤグレーザー)で、皮膚に黒色または茶色に吸収される波長のレーザーを照射して、毛根を破壊し効果的に脱毛を行います。毛根に直接レーザーを当てるため、ゴムで弾いたような感覚は多少ありますが、冷却装置がついているためそれほどの痛みはありません。

医療機関ならではの麻酔使用も可

痛みが不安の方には麻酔の併用も行っています。レーザー治療は毛周期の中で活動期の毛だけに効果があり、退行期や休止期の毛には効かないため、間隔をあけて何度か治療を受ける必要があります。脱毛効果は毛質や毛の密度により施術回数が違いますが、続けることで最終的には満足できます。医療レーザー脱毛は顔全体から指先まで、早く快適に永久的にムダ毛の悩みを解消できます。

脱毛治療の注意事項

レーザー照射のあと、一番気を付けなければならないのは直射日光に当たらないことです。脱毛後に皮膚の発赤・色素沈着の可能性がありますが、一過性の反応なので、2時間ほどたてば入浴やスポーツも普段通りで大丈夫です。照射するエネルギーの強さは状態を見ながら調整するため安全です。日焼け直後で皮膚に赤味や熱感が残っている間は施術できません。日焼け後の肌が安定期になってレーザー照射を行う場合、皮膚が黒い程脱毛効率は落ちるため、充分脱色期間を置いてから行った方が効果的です。アトピー性皮膚炎の方は、診察してから施術可能か判断をします。

脱毛料金と割引制度

脱毛料金は各部位ごとに1回・4回コースがあります。剃毛してもらう場合各部位により料金が決まっていて別途必要です。男性のVIOの対応はありません。また施術以外に、初診料や事務手数料などがかかります。初回カウンセリングは無料です。






サービス

Ladies
fee
ワキ 4回 5,940円
VIOVコース 4回 60,588円
両膝下(膝・足背・趾含む) 4回 59,400円
脱毛できる部位
脱毛箇所をクリックすると詳しい解説を読むことができます。

Mens
fee

公式サイトよりお問い合わせください

脱毛できる部位

脱毛以外のサービス

アンチエイジング・エイジングケア しみ(フォトフェイシャルなど) しわ・たるみ(ヒアルロン酸など) フェイスリフト 美白 痩身・ダイエット 毛穴・ニキビ 多汗症・わきが 育毛(男性・女性) バスト 目の整形 鼻の整形 あご・輪郭の整形 刺青除去 美容点滴・注射(プラセンタなど)



店舗情報


営業時間 定休日
月~土9:00~12:00|14:00~17:00 日・祝日
  • 住所
    千葉県松戸市根本473-1
  • アクセス
    松戸駅東口より徒歩2分

千葉県松戸市の全ての脱毛施設をみる




事業者様へ






pagetop
このページの先頭へ