KAMIKAの良い点
髪に優しい成分で白髪ケアできる
公式サイトより引用
KAMIKAは髪や地肌への刺激を抑えつつ白髪対策できることが一番のメリットです。
アレルギーやかぶれの原因となる可能性の高いジアミン系色素やパラペンが使われてないので安心です。髪にうるおいを与える9種類の海のエキスや美髪成分のヘマチンやメタリンも配合しています。
ユーザーが求める2色
公式サイトより引用
KAMIKAは「ローズブラウン」と「アッシュブラウン」の2種類から選択できます。2色なので、選択肢は多い方ではないものの、利用者が求める色味となっています。
というのも、開発メーカーは長年サロン専売品を作っており、白髪染めユーザーは「赤系や黄色がかることは嫌がる」傾向があることから補色を少し混ぜるなど立体的な色味を作り出してます。
ローズブラウンは華やかな雰囲気を演出できる紫がかったピンクブラウンとなっています。アッシュブラウンはスタイリッシュな雰囲気で黄みや赤みを抑えたブラウンです。
前述のとおり、今ある黒い毛の部分を明るく着色し直すことはできませんが、白髪の量が多い方なら使用する色味により全体の印象も変わってきます。
自分の髪色にセロファンで色を重ねるイメージでこの2色から選択するといいでしょう。
傷んでいる髪ほどよく染まり、弾力ある髪へ
傷んでいる髪はマイナスに帯電しています。KAMIKAはその傷んでいる(マイナスに帯電している)状態の髪によく染まる性質の染料を使用しています。
美髪成分のヘマチンやメタリン、海藻や植物由来の栄養成分が髪のダメージホールに入りこみます。さらにドライヤーの熱でキューティクルを修復する作用があるr-ドコサラクトンにより栄養成分を髪に閉じ込めます。
公式サイトより引用
r-ドコサラクトンはシャンプーしても効果が持続するので使う度に髪のはりやこし、まとまり、うねリの改善が期待できます。
頭皮に良い成分も配合
公式サイトより引用
白髪の原因の一つに老化もあげられています。白髪がある方ならば黒い健康な毛髪が今後生えて来てほしいと願うものです。健康な毛髪が生えるには、頭皮環境が大切です。
KAMIKAは下記の成分を配合し、頭皮環境も健康な状態に導き強い毛髪を育てるサポートをしてくれます。
- ゴボウ根エキス
- オタネニンジン根エキス
- セイヨウオトギリソウ (花・葉・茎)エキス
- アルニカ花エキス
- カミツレ花エキス
- ハマメリス葉エキス
- ブドウ葉エキス
- セイヨウトチノキ葉エキス
- セイヨウキズタエキス
- ローズマリー葉エキス
使いやすいエアレス容器
公式サイトより引用
一見普通のプッシュ式のポンプに見えますが、エアレス容器を採用しています。
エアレス容器とは外壁と内袋で2重構造となっていて、プッシュして中身を出すと内袋が空気圧で縮む形となります。
そのため空気との接触が最小限となりフレッシュな状態で使えます。また粘土が高いKAMIKAでもプッシュするだけで最後まで使い切ることができます。
チューブ状の容器と違い、開閉する動作がなく簡単に出すことができるので使用時も浴室内の置き場付近が汚れづらくなります。
香りが良いから持続しやすい
公式サイトより引用
白髪染めはツンと鼻を突く匂いが気になりますが、KAMIKAはフローラルフルーティーの香りなので使用時も快適です。
トップノートはグレープフルーツとマルメロ、ミドルノートはローズ、ジャスミン、すずらん、アヤメなどフローラルな香り、ラストノートはホワイトムスク、ウッディ、アンバーなど奥行きのある香りが楽しめます。
カラートリートメントは継続使用が髪色をキープする上で大切になってきます。香りは脳への影響が強いため、香りが良い事は継続の鍵となります。
高コスパで手軽に使えてビギナーでも安心
トリートメントやリンスのかわりに使用するだけなので、いつもの生活リズムの中で手軽に白髪ケアできます。美容室に行くほど白髪の量が多くない白髪ビギナーでも安心して使えます。
また、1ポンプで350gと他の商品に比べ大容量でコスパが良く節約にも役立ちます。
伸びてきた生え際白髪をケアできる
「白髪染め」は一回で白髪ケアができますが、2週間後には生え際の白髪が気になりだしてしまいます。
KAMIKAなら毎日でも使用できる優しい成分でできているので生え際もケアし全体の髪色を維持しやすいです。