CaSy(カジー)の料金・サービスを徹底解説

当サイトで紹介する商品・サービスの一部は、当サイトと提携のある企業のPRが含まれます。PRの有無に関わらず、利用者に役立つコンテンツとなるよう当サイトの責任で記事を作成しています。
CaSyカジー

一昔前は家政婦や家事代行は富裕層向けが中心でした。しかし現在は、利用しやすい料金設定により、一人暮らし、共働き、子育て中の家庭など一般の家庭でも利用者が広がっています。

家事代行サービス大手のCaSy(カジー)はITの活用により、高品質でありながら業界最低水準の料金でサービス提供をしている点が特徴です。

本ページでは、CaSyの料金とサービスの質、評判だけでなく、他社と比較することによりCaSyが優れている点やイマイチな点を徹底的に解説します。


CaSy(カジー)を実際に使ってみた方のレビューは下記ページで確認できます。

家事代行の一般的な料金相場や、依頼内容については下記のページで詳しく説明しています。参考にしてみてください。

家事代行、家政婦サービスの使い方@頼める事と費用相場、おすすめ業者も比較




CaSy(カジー)とは? 他社との『違いと特徴』総まとめ


他の家事代行サービスと比較したCaSyの特徴

良い点

業界最安レベルの料金

登録は簡単!利用する敷居が低い

キャストの評価や口コミを確認できる

サービス提供エリアが広い


イマイチな点

スポット利用がしにくい地域もある


良い点

業界最安レベルの料金

CaSyの特徴を一言で表すなら「料金が安い」の一言につきます。月々2万円ちょっとの費用で週に1度来てもらい、掃除や洗濯などを頼めるのはCaSyしかありません。『家事代行サービスを使ってみたいけど料金が...』という方にはおすすめです。

下の表は「週に1度、1回2時間、留守中に掃除」で必要な料金を他の有名大手2社と比較したものです。これを見ただけでもCaSyの最安レベルであることがわかります。


月4回の料金で比較
  • 週1回
  • 1回2時間
  • 清掃、もしくは家事代行全般
  • 交通費含む料金
サービス 1ヶ月の料金
CaSy
25,840円
キャットハンド
30,704円
カジタク
31,944円
Myエプロン
31,944円

掃除の範囲や利用回数によって料金は変わりますが、定期利用でもスポット利用(1回のみの利用)でも、ほとんどのケースでCaSyが最安値になります。

料金について詳しくはCaSyの料金は業界最安レベルにて徹底比較をしています。


登録は簡単!利用する敷居が低い

CaSy以外の家事代行サービスの多くは、初めて利用する際に会社の営業が一緒に訪問してサービスの説明を受けます。その際に定期利用を続けるかどうかを決める流れになってることも多いのです。この選択を迫られる感じを避けたい方もいるでしょう。

一方CaSyはスマホ、タブレット、PCから簡単に会員登録だけを行うことができます。会員登録後にサービスの依頼の依頼の方法などをじっくり確認することもできますし、試しにスポットの利用をしてみることもできます。

人を介さずネットだけで完結するという事が不安な方もいると思います。しかし、ログインして依頼画面を見てみると、簡単に、かつ細かい点も指示できるようになっています。

CaSyは「家事代行に興味があるが、なかなか利用まで踏み出せない...」そんな方が、まず一歩踏み出してみるのに向いているサービスです。会員登録して依頼フォームを見てみると、依頼の敷居の低さがよくわかると思います。会員登録は無料なので気軽に試してみてはいかがでしょうか。


営業電話が心配?

会員登録後にすぐに依頼しなくても、営業のメールや電話がかかってくるようなこともありません。

キャストの評価や口コミを確認できる

初めて利用する場合「どんな人が来るのだろう?」と不安に思われる方が多いと思います。CaSyではCaSyのシステムが作業内容や時間に合ったキャスト(実際に掃除や料理を提供する担当者さん)をマッチングしてくれます。

マッチングすると、実際に訪問するキャストの下記の項目を確認できます。

  • 顔写真
  • 自己紹介
  • 他の利用者の口コミと評価

実際に訪問する前にキャストの過去の評価を確認できるのは、大手では今のところCaSyだけです。


サービス提供エリアが広い

4つめの特徴はサービス提供エリアが比較的広いことです。サービスの性質上、家事代行サービスは東京23区や横浜、大阪都市部のみでサービスを提供している会社が多いです。CaSyは埼玉、千葉、兵庫、京都、宮城などの上記以外の地域でもサービスを提供しています。

同様に広範囲で営業している会社は、キャットハンド、カジタク(料理代行は都心のみ)、ダスキンメリーメイドなど数が少ないです。

比較的広い範囲ですので、都心や横浜以外にお住まいで家事代行サービスの利用を検討している方には、有力な候補の一つになります。


サービス提供エリア概要

サービスエリアの概要は以下の通りです。

関東 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
関西 大阪府、兵庫県、京都府
中部 愛知県
東北 宮城県


イマイチな点

スポット利用がしにくい地域もある

家事代行サービスが利用者が急激に増えているために、一部の地域では特にスポット利用のマッチングがしにくい(依頼してもキャストがつかない)という口コミもあるようです。

大手企業のDMMがDMM Okan(DMMおかん)という家事代行サービスから2018年9月末を持って撤退しました。撤退の一番の理由が「需要(利用者)が多く、供給(キャスト)の確保が追いつかない」と行った主旨のコメントを発表しています。このニュースからもわかるように、家事代行業界全体的にキャストが不足している傾向にあるようです。

都心でCaSyを利用した限りではマッチングしにくいという事は無いようですが、地域によっては適任のキャストいない事もあるようです。

地域や時期によって状況は異なるので「自分の地域の状況はどうなの?」という方は会員登録をして確認してみてください。詳しい会員登録の方法は「会員登録(無料)の方法」で解説しています。



CaSyのサービス概要

CaSyのサービスは大きく分けて次の3つになります。

CaSyの3つのサービスとタイプ
サービス名 定期 スポット
お掃除代行
お料理代行
ハウスクリーニング ×

お掃除代行やお料理代行の2つが家事代行と呼ばれるサービスです。日常の掃除(部屋、トイレ、お風呂の掃除など)や、料理(お買い物や後片付けも含む)などを代行してもらえます。


定期?スポット?頼む頻度は?

「週に1度」のように定期的もしくは、必要な時だけ「スポット(1回だけ)」の2つがあります。


定期サービスの頻度は?
  • 1週間に1回(週1)
  • 2週間に1回(隔週)
  • 4週間に1回(月1)

CaSyに確認したところ、定期サービスの頻度は上記から選択できます。

上記より頻度が高いと、定期を複数依頼したり、必要な日だけ追加でスポットを頼むことになります。上記より少ない頻度の場合はスポットを選ぶ事になるそうです。


掃除と料理の両方頼める?

1回の訪問で掃除と料理を頼むこともできます。ただし、両方のスキルを持ったキャストは多くないため、「両方できるキャストが見つかれば」という条件付きになるようです。


ハウスクリーニングはどう違うの?

ハウスクリーニングは年末の大掃除など、普段の掃除では手の回らない場所を本格的に掃除してもらうためのサービスです。

ハウスクリーニングは家事代行サービス会社だけでなくハウスクリーニング専門会社も行っています。比較対象が広すぎるため当ページではCaSyのハウスクリーニングサービスは一部の紹介にとどめています。


一般的なハウスクリーニングを依頼する時のポイントや料金については下記のページで確認できます。

ハウスクリーニングを頼むなら知っておきたいポイント@資格、料金相場、依頼方法を完全解説


CaSyのサービスで頼める事と頼めない事

お掃除代行サービス

CaSyのお掃除代行サービスで頼める事と、頼めないことは下記の表のとおりです。一つずつ説明していきます。

掃除代行サービスで頼めること、頼めない事
頼める 部屋、廊下、玄関、キッチン、浴室、トイレ、洗面所の清掃。洗濯機を使った洗濯
頼めない 屋外作業、身体介護

掃除代行で頼めること

お掃除代行サービスは日常行う掃除の範囲になるため、主に以下の場所の掃除が対象になります。


部屋、廊下、玄関

リビング、書斎、寝室などの片付けや掃除機がけはもちろん、テーブルや家具の拭き掃除にも対応してもらえます。また自分で掃除をするとなると、なかなか手が回らない窓や棚の隅など細かい部分の掃除もお願いすることができます。


キッチンまわり

シンクの排水溝や水垢、コンロやグリルの油汚れなど面倒な箇所の掃除も対応してもらえます。シンクそのものだけでなく、食器や調理器具を洗ってもらうこともできます。

換気扇や電子レンジ、トースターなどについては、特別や道具や技能が必要のない範囲の掃除(拭き掃除)も依頼が可能です。換気扇のフィルターやレンジフードまわりの分解などはハウスクリーニングサービスの範疇になるため、お掃除代行の範囲外となります。


お風呂、洗面所、トイレ

洗面所の水垢、浴槽の湯垢排、排水溝はもちろん、鏡や備え付けのキャビネットなどの掃除も対応してもらえます。トイレについては便器内外の掃除はもちろん、便座を外しての掃除まで依頼が可能です。


洗濯

洗濯も依頼することが可能です。ただし、専門的な洗濯や衣類のクリーニングは対象外となり、あくまで一般的な洗濯の範囲のみの対応です。

実際にCaSyに確認をしたところ、色落ちやおしゃれ着の分別と当日の打合せで詳細な指示が必要とのことでした。

また、CaSyのお掃除代行のスタッフは一般家庭での掃除に関する研修やトレーニングを受けていますが洗濯については研修対象に入っていないそうです。

洗濯機で衣類を洗う以上の洗濯は対象外になるのは、CaSyに限ったことではなく多くの家事代行サービスでも同様です。


掃除代行で頼めない事


屋外作業

CaSyのお掃除代行は『住宅内の清掃』が対象のため、建物外や庭の掃除は基本的に対応していません。そのため、庭の落ち葉の掃除や草むしり、建物の外壁などの掃除は対象外になります。


建物の外の掃除を日常的にしてもらえるサービスは?

CaSyでは対応してませんが、キャットハンドが提供している「猫の手パーフェクト」というプランでは室外の作業にも対応しています。

「猫の手パーフェクト」はCaSyとほぼ同等のサービス内容の「猫の手ベーシック」よりもワンランク上のプランで、時間単価もCaSyの1.5倍ぐらいと高めの設定になっています。

妊娠中または育児中の家庭であれば、キャットハンドの「子育て応援パック」というプランを利用することで「猫の手パーフェクト」よりも若干低い料金で庭掃除や草むしりも対応してもらえます。

身体介護

高齢者や障害者の食事、着替え、入浴のような身体に直接触れる必要があるサービスは依頼することができません。ケアサービスと一緒に家事代行サービス(家政婦紹介)も提供している介護事業者も多くあります。身体介護の経験や知識があるのでそちらに依頼する方が良いでしょう。


お掃除代行でよくある質問

掃除道具の用意は必要?
CaSyだけではありませんが、一般に掃除の家事代行サービスは家庭にある掃除道具を使います。

そのため、例えばご自身の掃除機が壊れていたり、雑巾、スポンジ、洗剤がないと、その道具が必要な掃除を依頼することができません。依頼前に自宅にある掃除道具の点検も必要です。
いろいろ頼んだ方がお得?
CaSyのお掃除代行は専門的な技術や道具が必要のない『日常のお掃除』のほとんどのことを対応してもらえます。

自分では普段しないような場所まで掃除してもらえるならと「あれもこれも」と依頼したくなってしまいます。

しかし、家事代行サービスの料金は時間制です。依頼を欲張ると掃除の質の低下、もしくは時間で掃除できない部分が出てきてしまいます。

本当に掃除が必要な場所はどこかをよく考え、優先順位などもしっかり指示するようにしましょう。


お料理代行サービス

お料理代行サービスは文字通り料理を作ってもらえるサービスです。

依頼した作業時間と家にある材料でできる範囲であれば、料理の種類や味付けをリクエストすることができます。また、数日分の料理を作り置きも可能なため、仕事や子育てで忙しい家庭だけでなく、独身の方がお料理代行サービスを利用することも多いようです。

お料理代行サービスは定期的な依頼だけでなくスポットサービスにも対応していますので、誕生日会やホームパーティーに利用することもできます。

お料理代行サービスのイメージがつかみやすくなるので、料理代行の頼み方も、一緒にご覧ください。


料理代行のよくある質問

調理器具をあまり持っていないのだけど...
調理器具はご家庭にあるものを使用するため、最低限の調理器具や調味料などは用意しておく必要があります。また、作り置きをしてもらうのであれば、タッパーなど保存容器も必要になります。
後片付けもしてもらえるの?
料理を作る時に使用した調理器具やお皿などの後片付けも基本の料金内でお願いできます。
食材の買い出しもしてもいらいできるの?
買い物はオプションサービスのため別途料金が発生し、以下の条件があります。

  • 買い物代行は1回につき1,500円の料金が加算
  • 1回の買い物時間は1時間以内
  • 徒歩15分以内のお店に限る
  • 買い物の内容は、お料理代行サービスで使う食材を中心に、キャストが一人で持てる範囲

買い物の時間はお料理代行の作業時間に含まれません。

そのため、例えば3時間のお料理代行を依頼したとします。買い物は1時間かかるとすると、下記のとおりになります。
作業時間 お料理と後片付けに3時間 + 買い物する時間(最大1時間)
料金 3時間分の通常料金 + 買い物代行オプション料金
料金のセクションで説明しているシミュレーションをご覧になるとイメージがつかみやすいかと思います。

食材の費用は別途必要になります。


ハウスクリーニング

ハウスクリーニングでは、掃除してもらえる場所と対象外となる場所があります。下記にはない場所で掃除してもらいたい場合は予約時にスタッフに確認した方がいいでしょう。

掃除してくれる箇所と対象外
掃除箇所 掃除してもらえる 対象外
レンジフード分解洗浄 フードカバー
シロッコファン・整流板
フィルター
モーター部
ダクト・ダンバー
フード周りの壁
業務用
エアコン内部の洗浄 家庭用の標準エアコン
お掃除機能付きタイプ
天井埋め込みタイプ
室外機
業務用
床置きタイプ
コーナーエアコン
ウィンドウタイプ
浴室清掃 浴室換気扇
鏡のウロコ取り
浴槽分解洗浄
浴槽の外部
ふろ蓋・椅子・桶
天井・壁面
排水管・給水管内部

ハウスクリーニングのよくある質問

会社も掃除してもらえる(法人対応は)?
CaSyのお掃除代行や料理代行は法人でも申し込み可能です。しかし、店舗や業務用器具などの掃除はハウスクリーニングの対象外になっています。

CaSyの料金は他と比べて低い?高い?

料金の比較を行っていきますが、最初に知っておいてほしい事があります。

ほとんどの家事代行サービスの公式サイトでは「1時間 ○○円」と掲げられています。しかし、実際にはこの時間あたりの作業料金以外にも費用がかかります。

大きく『作業料金』と『その他の料金』に分けられ、実際に支払うのはその合計になります。その他の料金を見落とさずに全体で比較すことが大切です。

料金の内訳
サービス料金 1時間あたりの単価 × 時間数
その他の料金 交通費、鍵の保管料、指名料金、オプション料金など


CaSyの1時間あたりの作業料金

1時間あたりの料金は、依頼する頻度、時間数によって変わってきます。

利用頻度と1時時間当たりの作業料金
利用頻度 1時間の料金(税込
1週間に1回(毎週) 2,790円
2週間に1回(隔週) 2,890円
4週間に1回(1ヶ月に約1回) 2,780円
スポット(1回だけ利用) 2,900円

後述する他社との比較表を見るとわかりますが、CaSyの時間単価は大手の中では圧倒的に低い料金設定となっています。

特にスポット利用での時間単価は格安で他社のスポットは1時間3,500円から6,000円以上と、かなり高額になります。

最低依頼時間の違いに注意

CaSyの1時間あたりの料金は掃除代行も料理代行も同じです。しかし、下記のように1回あたりの最低依頼時間は掃除と料理で異なるので注意が必要です。

最低依頼時間の違い
掃除代行 1時間(※1週間に1回プラン)
料理代行 3時間


その他の料金:交通費とオプション料金

CaSyの料金は時間単位で設定された料金に加えて、交通費と選択によりオプション料金が必要となります。


交通費(必須)とオプション料金
内容 料金
交通費 1回 880円
キャストの指名料 1時間 440円
買い物代行料 1回 1,650円
鍵の預かり保管料 月 1,080円

オプション料金も他社よりやや低めの設定になっています。


キャスト指名料とは?

キャスト指名料とは、気に入ったキャストを指名して来てもらうために必要な追加料金です。

例えば「以前来てもらったキャストが、すごく良い人だったので、どうしてもその方にお願いしたい!」といった場合に使います。

時間あたりの追加料金になります。割高に感じますが、その料金を追加しても時間あたりの作業料金は他社と同等、もしくは低い料金になっています。


定期も指名が必要?

定期の利用で毎回同じキャストに来てもらうのにはオプション料がかかるのでしょうか?

HPではよくわからなかったので、CaSyに確認したところ定期サービスは「専任担当制」でキャストは固定で担当するということでした。つまり、定期なら指名料不要で毎回同じキャストに来てもらうことができます。

プレ定期サービス

定期サービスでは複数のキャストを試してから担当を決定できる「プレ定期サービス」があります。担当が決まるまで別々のキャストに作業してもらえます。

「初めて利用するので1回目に作業してもらったキャストが自分に合っているのか、そうでないのかよく分からない..」そんな方にピッタリのサービスです。比較して決めれば、継続利用していく中での納得感にもつながることでしょう。

指名料を払ってないと、別のお客様から指名を受けたら横取りされてしまうのでは?と思いましたが、そのようなことは無いそうです。諸事情により担当を外れる場合は本部かキャストから相談の上行われるそうです。また、逆に担当を変えたい場合は依頼しなおすことで可能です。

ちなみに定期サービス利用者でも指名料を払っている方も多くいらっしゃるそうです。


その他の料金を他社と比較


交通費

交通費は1回の訪問ごとに必要な料金です。交通費に関してもCaSyが一番コストがおさえられます。

内容 CaSy
キャットハンド
カジタク
Myエプロン
交通費
(1回あたり)
880円 900円 1,056円 880円

料理プランで買い物代行を追加

買い物代行オプション料金一覧

内容 CaSy
キャットハンド
カジタク
買い物代行料金 1,650円
(1時間)
0円
オプション料金不要
2,750円
(1時間)

キャットハンドについては買い物代行のオプション料金はありません。買い物は通常の作業として、買物に使う時間分の料金を支払う必要があります。



1カ月頼むと、実際の料金は?

お掃除代行とお料理代行のその他の料金(交通費・オプション)を全部含めた1カ月の料金を比較してみます。

お掃除代行

お掃除代行を下記のように依頼した場合の1カ月の料金をみてみます。前述しましたが、定期サービスなら指名料なしで同じ担当者にお願いできます。しかし、指名している利用者も多いとのことなので指名した場合も計算してみます。

シミュレーションの条件

  • 定期で週1回(月4回)、または隔週で清掃
  • 1回2時間
  • 留守中に掃除
お掃除代行:1カ月分の合計料金

サービス料金×2時間×4回+交通費×4回+鍵預かり保管料=1ヶ月合計料金

項目 週1回 隔週
1カ月の合計 25,840円 13,320円

お料理代行

次に下記の条件でお料理代行を依頼した場合の1カ月の料金を見てみましょう。

シミュレーションの条件

  • 定期で週1回(月4回)料理
  • 1回3時間
  • 留守中に料理

お料理代行:1カ月の料金

サービス料金×2時間×4回+交通費×4回+鍵預かり保管料=1ヶ月合計料金

項目 買い物なし 買い物あり
1カ月の合計 25,840円 32,440円

買物ありナシの差額はあるものの、買物まで頼める効果は絶大です。材料を自分で用意すると、うっかり買い忘れが...なんてこともあるので、せっかく頼むなら買い物も一緒に頼んだ方がより効率的です。



他の家事代行サービスと料金を比較

CaSy同様、比較的広い地域でサービスを提供しているキャットハンドとカジタク、CaSyの3つのサービスで掃除代行料金を比較します。

比較するサービス会社

  • CaSy
  • キャットハンド
  • カジタク

キャットハンドは家事代行を比較的早い時期から手がけている老舗です。カジタクはイオングループの会社で家事代行だけでなくハウスクリーニングや宅配クリーニングも提供しています。いずれも大手の家事代行会社のサービスです。

3社のお掃除代行のサービス内容はほぼ同じです。実際に作業をするキャストについても、いずれもパートタイマーの方が中心となっています。


週1回(月4回)1カ月の料金:3社比較

シミュレーションの条件

  • 定期で週1回(月4回)
  • 1回2時間
  • 留守中に作業
  • 作業内容:掃除、洗濯、片付けなど
内容 CaSy
キャットハンド
カジタク
Myエプロン
プラン名 お掃除代行 定期 1週間に1回 猫の手ベーシック(月額制) 定期 毎週プラン(月4回) 定期 120分コース
週1回(月4回)
1カ月の合計 26,920円 30,704円 33,000円 38,280円

サービス料金×2時間×4回+交通費×4回+鍵預かり保管料=1ヶ月合計料金
CaSy:お掃除代行
キャットハンド:猫の手ベーシック
カジタク:掃除代行 毎週プラン(月4回)


隔週(月2回)1カ月の料金:3社比較

シミュレーションの条件

  • 定期で隔週(月2回)
  • 1回2時間
  • 留守中に作業
  • 作業内容:掃除、洗濯、片付け(3社とも)
内容 CaSy
キャットハンド
カジタク
Myエプロン
プラン名 お掃除代行 定期 2週間に1回 猫の手ベーシック隔週(月額制) 定期 隔週プラン(月2回) 定期 120分コース
月2回プラン
1カ月の合計 14,400円 17,552円 21,208円 20,460円

サービス料金×2時間×2回+交通費×2回+鍵預かり保管料=1ヶ月合計料金

スポットの料金:3社比較

シミュレーションの条件

  • スポット(単発)で2~3時間
  • 留守中に作業
  • 作業内容:掃除、洗濯、片付け(3社とも)
内容 CaSy
キャットハンド
カジタク
Myエプロン
プラン名 スポット 猫の手スポット(掃除または料理) 清掃代行 スポット スポットプラン
時間 3.0時間 3.0時間 2.0時間 3.0時間
合計 11,350円 13,044円 14,476円 15,180円

サービス料金×3時間(カジタクは2時間)×2回+交通費×1回=合計料金

このようにいずれの場合でもCaSyが料金面では一番リーズナブルです。


上の表で比較しているキャットハンドとカジタクのメリット・デメリット、料金やサービス、対応エリアなど詳しい情報は下記のページで紹介しています。あわせてお読みください。

Cat Hand(キャットハンド)の料金・サービスを徹底解説

カジタクの料金・サービスを徹底解説


料金以外で他社と違う点は何?

プランナーがいない

CaSyは申し込みから作業完了までネットを通して完結します。

対して、キャットハンドとカジタクは申し込みをするとプランナーが無料で訪問し、実際に家の中を確認しながら掃除のプランを一緒に考えてくれます。

掃除して欲しい場所や、どのように料理して欲しいかを自分で考えつかない(整理しにくい)方は、キャットハンドやカジタクのようなプランナーに家に来て貰って相談する方が適切な依頼ができるでしょう。


細かい指定が難しい

CaSyではキャストはシステムで自動マッチングを行うため、キャストについて詳細な要望を出すことが困難です。

しかし、キャットハンドやカジタクであれば「このような人に来て欲しい」と直接プランナーに伝えることができます。そのためニュアンスを含めた要望に沿ったキャストを手配してもらえる可能性があります。


異なる点のポイント

このように作業に入る前に人が対応するか否かとうい点がCaSyと他社の違いであり、料金の差にも繋がってます。この点を理解した上で、家事代行サービスを選ぶと良いでしょう。


CaSyのキャストの質が高いワケは?

家政婦紹介所のような紹介サービスとは異なり、CaSyのキャストはCaSyが直接雇用しています。サービスの質が一定以上になるように以下の体制が整えられています。

サービスの質を維持する体制

  • 採用時の面接とスキルチェック
  • 徹底した本人確認
  • 研修・トライアル
  • マニュアル整備
  • 個人情報保護に関する社内契約や機密保持契約

キャストは常に評価されている

キャストは依頼された仕事が完了する都度、依頼者によってその仕事ぶりが評価されます。キャストの昇進は依頼者からの評価と連動しており、インセンティブが働くようになっています。

昇進すると作業時につけるエプロンの色も変わる仕組みもあり、給与面だけでなく仕事に対する誇りを持てる仕組みも作られています。

また、指名で依頼が入るとキャスト指名料の一部がキャストの時給に上乗せされる制度もあります。これもキャストが「良い評価のために良い仕事をしよう」とする後押しになり、ひいてはサービスの質の向上につながっています。


キャストの口コミや評価をチェックできる

依頼が確定すると訪問するキャストの以下の情報を見ることができます。この点も利用者には嬉しいポイントです。

  • 顔写真
  • 自己紹介
  • 他の利用者からの評価

「効率的に仕事をしてくれた」「丁寧な仕事でした」など、過去の利用者からの口コミを見ることができます。


キャストと事前打ち合わせができる

キャスト決定後、チャット機能を利用してキャストと簡単な打ち合わせをすることも可能です。

鍵を預けて留守中に作業をしてもらう際に、あらかじめ伝言をすることもできます。特に伝言がない場合でも、チャットで一言挨拶を交わしておくと安心できるものです。


キャストについてのまとめ

家事代行の利用は他人を家に入れることを意味します。事前に訪問するキャストがどのような方なのか知ることができるのは重要なポイントです。

CaSyはITを活用することにより、経費削減しお得な料金でサービス提供を行っています。さらにITの活用はキャストに対する利用者の口コミや評価でも活かされており、この点は他社の家事代行サービスよりも優れていると言えます。


CaSyの頼み方

会員登録ってどうやるの? ~無料だから気軽にやってみよう

CaSyは定期利用もスポット利用も、まずは会員登録を行うことになります。

会員登録で必要な入力項目は下記の通りです。

会員登録の入力事項

  • メールアドレス
  • 氏名、性別、年齢、住所、電話
  • 住居形態(戸建て・マンション)
  • 最寄り駅(最寄り駅までの交通手段、所要時間)
  • 家族構成(独身・既婚、共働き・片働き、子供の有無、オフィスなど)
  • ペットの有無

会員登録を行うと、具体的な依頼フォームの内容が確認できるようになります。


便利な時間表示

依頼フォームで掃除して欲しい場所を選ぶと、目安の所要時間が表示されます。それを見ながらどの程度の作業を依頼するか検討することができます。

どれくらいの作業で何時間かかるのかイメージできない方でも、依頼前におおよその目安がわかるようになっています。



掃除・料理はどう頼む?

会員登録を行った後は定期かスポットで代行業務を依頼することになります。CaSyで依頼可能な3つの代行業務(掃除・料理・買物)それぞれに専用の依頼フォームがあり、そこに必要事項を選択もしくは入力をしていきます。

CaSyの依頼フォームは、初めて家事代行を利用する方でも簡単に依頼できるように工夫されています。依頼内容が決まっている場合、します。



掃除代行の頼み方

広さや汚れレベル

お掃除代行の依頼の流れ1

間取りや汚れ度合いを選択します。間取りや広さは選択式なので適切なものを選択します。

汚れ度合いは次の4つから選べます。CaSyの画面上では「汚れ具合」と表現されていますが、汚れ具合を指定するというよりは、どの程度の掃除を希望しているかを選ぶことになります。

汚れのレベル 依頼する掃除の内容
レベル1 週に3回以上。細かい部分の汚れ
レベル2 週に1~2回。少し気になる汚れ
レベル3 週1回未満。かなり気になる汚れ
レベル4 月1回未満。非常に気になる汚れ

掃除を依頼する場所

掃除を依頼する場所

掃除をして欲しい場所を選択します。

掃除箇所を選択すると作業に必要な時間の目安が表示されます。これを参考に依頼時間を決めることになります。

洗濯を頼むときは?

衣類の洗濯を依頼する場合は「その他」を選び、「洗濯物を洗って干す」や「洗濯物をたたむ」など、備考欄に記入します。

その他の連絡事項

その他の連絡事項

立ち入り禁止エリアや特に注意して欲しいことがあれば記載します。後は「定期」もしくは「スポット」を選択すると依頼内容の入力が完了します。


訪問日の指定

CaSyの訪問日指定

最後に依頼をする日にちと時間を指定して依頼が完了します。

スポットの依頼であれば約2ヶ月ぐらい先まで日にちを指定することが可能です。



料理代行の頼み方

食事する人数と料理ジャンルの指定

人数と料理ジャンル

食事する人数を大人と子供に分けて入力します(子供は年齢まで)。

希望のジャンルは和食、洋食、中華から選択できます。1つのジャンルに限定されるわけではなく、3つとも選ぶことができます。また、「その他のジャンル」に自由に入力もできます。

例えば「和食」と「アジア料理」なども希望すること自体は可能です(対応できるキャストが在籍しているかどうかは不明ですが希望を出すことは可能)。


利用時間と目的、盛り付け

利用時間と目的、盛り付け

利用時間とパック

利用時間は3時間、4時間、5時間から選択するようになっており、料理の品数目安は下記の表のとおりです。

パックの種類 品数目安
3時間パック 主菜2品、副菜3品、汁物1品 ⇒ 計6品
4時間パック 主菜3品、副菜6品、汁物1品 ⇒ 計10品
5時間パック 主菜4品、副菜8品、汁物2品 ⇒ 計14品

調理前のキッチンやシンクの片付けもお願いしたい場合は、その時間も見込んで選択し、「その他 連絡事項」欄にも調理前の片付けも依頼したいことを入力します。


利用目的

利用目的は、当日の食事、作りおき、冷凍保存、お弁当、下ごしらえ、ホームパーティーから複数選択が可能です。4日分以上の作りおきを希望の場合は冷凍保存の選択も必要です。


盛り付け

出来た料理を鍋のままで置いておくだけでよければ、「不要(鍋のまま)」にチェックを入れます。盛り付け「必要」をチェックすると、下のブランク部分に下記のような説明を入力しておかないと、日付予約まで進めません。

例えば、「当日のお食事」と「作り置き」を依頼するなら「当日の食事分のみ盛り付けお願いします」など入力すると良いでしょう。


苦手な物(アレルギー)・調理環境の連絡

苦手な物など

苦手な物(アレルギー)

食事する人が苦手な食べ物やアレルギーを入力します。特にアレルギーがある場合は詳細に入力しましょう。


写真・画像のアップロード

調理環境(キッチンや調理器具)などの画像をアップロードできます。VitaNote(ビタノート)の検査結果も送ることができます。

VitaNote(ビタノート)とは?

VitaNote(ビタノート)とは尿を送って栄養検査をしてもらう有料サービスです。キット到着後に採取して送付すると、結果はPCやスマホのマイページで確認できます。
⇒ VitaNote(ビタノート) 公式ページ

買物代行

苦手な物など

調理する食材もキャストに一緒に用意してもらいたい場合は「必要」のラジオボタンをチェックします。

チェックすると、下に入力項目がでてきます。購入先やお店までの片道の移動時、産地指定などを入力します。その他の欄に食材へのこだわりを自由に入力することも可能です。

ここまで入力すると前述の掃除の依頼と同じ連絡事項と日程の予約になります。






pagetop
このページの先頭へ