腕時計の買取り ~ 高額買取が期待できるロレックスやオメガの査定相場や高く売る方法とは?
当サイトで紹介する商品・サービスの一部は、当サイトと提携のある企業のPRが含まれます。PRの有無に関わらず、利用者に役立つコンテンツとなるよう当サイトの責任で記事を作成しています。
しまいこんでいる腕時計を売りに出したいと思いつつ、そのままにしていませんか?面倒になって適当に売ってしまうと損してしまうかもしれません。
というのも、腕時計は複雑な機構のため、腕時計の状態によって買取金額が大きく左右されます。また、ブランドや買取業者によっても、買取金額は異なります。
腕時計の高額買取を実現するため、この記事では買取価格の決まり方や買取査定金額の具体例、よくある質問などを紹介します。
腕時計だけでなく、使わない着物を持て余している方は「着物の買取はどうしたらいい?~ 高価買取になる方法や相場、ブランドや有名作家までご紹介」も一緒にご覧ください。
高額買取が期待できるブランド着物かもしれません。
買取価格の決まり方
腕時計の買取価格は、様々な要因を加味して最終的に決められます。
ここでは、腕時計の買取価格がどのような要因で決められていくのか、一つずつ紹介しましょう。
商品そのものによる要因
買取価格を決める大きな要因は、商品そのものの価値です。
価値が高い腕時計は高額査定になる一方、価値が低い腕時計の買取価格は高額になりません。
ブランド
腕時計そのものの価値を決める最も大きな要因はブランドです。
以下のような有名ブランドは、仮に腕時計そのものの状態がよくなくても、高額査定となる可能性が高いです。
高額査定が期待できるハイブランド
- ロレックス
- オメガ
- タグ・ホイヤー
- オーデマピゲ
- バテック・フィリップ
- フランク・ミュラー
- グランドセイコー
- ウブロ
- ブルガリ
- シャネル
- エルメス
ロレックスやオメガなどの時計専門ブランドもあれば、ブルガリやエルメスなど、宝飾品やバッグなどでなどで名高いブランドもあります。
腕時計の他、ブランドのバッグや財布、靴の買取の相場や買取方法について知りたい方は「ブランドバック・靴・財布の買取り ~ 高く売るコツや買取相場、方法をご紹介」のページも一緒にご覧ください。
流行の色、デザイン
ブランド品の買取価格は、流行も大きく関わってきます。
ブランド品は流行のサイクルが非常に早いため、一般的には、購入して間を空けずに買取してもらった方が、高額査定を期待できます。
腕時計は流行のサイクルが比較的遅い
ブランド品のラインナップによって、流行のサイクルのスピードも異なります。一般的には、以下の順番でサイクルが早くなります。
宝石の流行サイクルが最も遅いのは、その耐久性も大きな要因です。
宝石ほどではありませんが、腕時計も革製品よりは耐久性が高く流行のサイクルが遅いため、購入してから少し間が空いても問題ありません。
購入から2年以内の買取は固定価格の業者も
耐久性がある腕時計とはいえ、購入から時間が経過していないに越したことはありません。
多くの腕時計メーカーでは、保証期間を2年と定めています(ロレックスは5年)。
購入から2年以内の腕時計は商品の信頼性が高いため、固定価格で買い取ってくれる業者もあります。
レディースの腕時計はメンズより流行のサイクルが早い
腕時計の中でも、レディースの腕時計はメンズの腕時計よりも、流行のサイクルが早いと言われています。
メンズの腕時計選びは機能性を最も重視するのに対して、レディースの腕時計はデザインや色を重視する傾向があるからです。
ちなみに、最近のレディース腕時計の流行のデザインや色は以下の通りですので、参考にしてください。
レディース腕時計の流行のデザインや色
要因 |
流行 |
文字盤のサイズ |
仕事用は直径30mm以下
プライベートは32~35mm |
デザイン |
社会人は落ち着いたデザイン
年齢を重ねた女性は肌になじみやすいデザイン
若い女性はかわいらしいデザイン |
文字盤・金属ベルトの色 |
シルバー、ピンクゴールド |
革ベルトの色 |
ブラック、ブラウン、ピンク、ベージュ |
ベルトの素材 |
金属製はチタン
プレゼント用は革製(クロコ、リザードなど) |
箱、付属品・コマなど
腕時計を購入した際についてくる様々な付属品ですが、大切に保管しておいて損はありません。
「保証書」は購入日の証明に必要
「購入から2年以内の腕時計は固定価格で買い取る業者もある」と先ほど申し上げましたが、購入日を証明するには購入時に発行してもらう保証書が不可欠です。
保証書には購入日だけでなく購入店舗も記載されています。
「ギャランティーカード」は本物の証明
保証書はあくまでも購入店舗が本物だと証明しているにすぎません。
一方の「ギャランティーカード」は、ブランドそのものがその腕時計を本物として認めている証拠です。
ギャランティーカードには、購入店舗、シリアルナンバー、型番が記載されています。
「オーバーホール証明書」があれば本物証明&鮮度アップ!
保証書やギャランティーカードはブランドバッグや靴などにもありますが、腕時計ならではの付属品として、「オーバーホール証明書」があります。
時間の誤差を修正するため、見た目を美しくするため、3年~5年程度でオーバーホールすることが推奨されています。
また、オーバーホールを受けた時計には、オーバーホール証明書とともに、2年間保証も付与されます。
ブランドや商品によって異なりますが、ロレックスのオーバーホール料金は4万円強です。
公式のサービスセンターでオーバーホールを受けるには、その腕時計が本物である必要があります。
偽物、コピー品はオーバーホールを断られますので、「オーバーホール証明書=本物の証明書」ともいえるのです。
箱の有無で買取価格が1万円違う場合も
高級ブランド腕時計になるほど、腕時計が入っている箱にもこだわりがあります。箱に腕時計を入れれば、周囲の衝撃などから箱が腕時計を守ってくれます。
箱自体に価値がある腕時計ブランドもあるほどです。箱の有無で、同じ腕時計でも1万円買取価格が異なる場合もあります。
「コマ」は金属ベルトの長さ調節に必要
腕時計の金属ベルトの長さ調節をする際には、不要な「コマ」を取り除きます。
しかし、不要になったコマは捨てないでください。他の人の手首が太く、コマを足す可能性もあるからです。
汎用のコマでも長さ調節はできますが、純正のコマをとっておいた方が買取価格は高くなります。
リューズ・文字盤・ベルトの状態
リューズとは、文字盤の「3時」の横に付いている、日付や時刻を調整するためのツマミです。
リューズが取れてなくなった、リューズが動かないなどの腕時計の場合、リューズの修理には1万5,000円~3万円程度かかりますので、その程度の金額が査定金額から差し引かれます。
文字盤のトラブルで最も多いのは、ぶつけたり落としたりしてできるキズや割れです。
傷が軽度ならば買取価格にほとんど影響ありませんが、深いキズや割れの場合は、買取不可となるケースもあります。
特に革製のベルトは、ひび割れなどの劣化を避けることができません。
劣化が進んだベルトが付いている腕時計は、「ベルトがなくフェイスのみ」での買取金額となります。
汚れ、変色、錆
直接腕に装着し、汗やほこり、直射日光などにさらされた腕時計は、汚れや変色、錆が発生する可能性が高いです。
自分で落とせる程度の汚れならば、買取価格に大きな影響はありません。
特に革製のベルトは、汗や直射日光などで変色する可能性が高いですが、ひび割れと同様に「フェイスのみ」の査定価格となることがあります。
汚れや水分、汗などが原因で起こる錆は、バンド、リューズ、本体と裏ぶたの間などに発生します。
買取価格は低くなりますが、それでも買取ってくれます。
ムーブメント<機械式、クォーツ>の違いと買取価格への影響
腕時計は大きく分けて、「機械式」と「クォーツ」があり、以下のような違いがあります。
機械式 |
クォーツ |
ゼンマイで動く
自動でゼンマイが巻ける「自動巻」が主流
精密で壊れやすい
誤差が少し多い
本体価格・維持費が高い
数十年は使える
|
電池で動く
電池があれば動き続ける
耐久性が高い
誤差が少ない
本体価格・維持費が安い
寿命は10~20年
|
デメリットの多い機械式ですが、もともとの本体価格が高いため、ステータス性は高いです。
そのため、機械式とクォーツを販売しているブランドの場合、同じ商品でも機械式の方が買取価格は高くなります。
その他の要因
時計そのもの以外の要因で、買取価格が左右される場合もあります。
為替(円高)
まずは為替相場です。テレビや新聞で「1ドル=100円」などと聞きますが、これが「1ドル=80円」になれば「円高ドル安」、「1ドル=120円」になれば「円安ドル高」となります。
スイスで製造されているロレックスの時計は、米ドルで輸入取引されます。
例えば、1万ドルのロレックスを日本で販売するとします。下記のように円高の方が並行輸入業者は安くロレックスを買い付けられます。
- 1ドル=80円の時 → 80万円で販売
- 1ドル=120円の時 → 120万円で販売
円高だと買取価格は安くなる
結論から申しますと、円高になると以下のような流れで、腕時計の買取価格は安くなります。
- 円高で輸入業者が安く新品を購入
- 新品と中古の差が少なくなる
- お得感から新品が売れる
- 中古を売るため、中古腕時計の販売価格を下げる
- 中古腕時計の買取価格を下げる
まとめて査定
ハンドバッグや靴とも共通しますが、まとめて査定をした方が買取価格は高くなります。
腕時計買取専門店ではなく、様々なものを買い取ってくれる買取業者ならば、ジュエリーやブランドバッグなども一緒に出せば、高額査定が期待できます。
腕時計の買取査定例
参考買取価格を紹介
まずは、腕時計が実際にどれくらいの価格で買取られているのか、各買取業者の買取実績を紹介しましょう。
ブランド名 |
商品名 |
買取価格(買取店舗名) |
ロレックス |
デイトナ116523 K18 YG |
112万円(おたからや) |
ロレックス |
GMTマスターII 116718 LN グリーン文字盤 Z番 |
250万円(大黒屋) |
オメガ |
スピードマスター Ref:3513.50 |
9万5,000円(大黒屋) |
カルティエ |
タンクアメリカンMM K18WG×ダイヤモンド |
99万2,000円(ブランディア) |
フランク・ミュラー |
カサブランカ 5850CASA |
30万円(おたからや) |
グランドセイコー |
20周年記念モデル SBGH267 |
50万円(大黒屋) |
タグ・ホイヤー |
カレラヘリテージ CAR2114-0 CAR2114.BA0724 白 |
25万4,000円(ブランディア) |
オーデマピゲ |
オフショアクロノグラフ26470ST.OO.A801CR.01 |
180万円(大黒屋) |
バテック・フィリップ |
ノーチラス 5711/1A-010 |
490万円(大黒屋) |
ロレックス デイデイト40
腕時計ブランド別の人気商品
同じ腕時計ブランドでも、人気商品の買取価格は通常よりさらに高額となります。
腕時計ブランド別の人気商品を紹介しますので、持っている腕時計が人気商品かどうか確認してください。
ブランド名 |
商品名・品番 |
ロレックス |
デイトナ 116520 ランダム品番 |
ロレックス |
サブマリーナ 114060 |
ロレックス |
エクスプローラーⅠ 214270 |
ロレックス |
GMTマスターⅡ 116710BLNR |
ロレックス |
デイトジャスト 126300 |
ロレックス |
デイデイト 40 228238 |
ロレックス |
オイスターパーペチュアルデイデイト 40 228206 |
カルティエ |
タンク アングレースSMQZ |
カルティエ |
パシャ32mm ATダイヤベゼル |
オメガ |
スピードマスタースヌーピー3578.51 |
オメガ |
スピードマスターソーラーインパルス |
オメガ |
オメガ シーマスター 300 マスターコーアクシャル 233.30.41.21.01.001 |
パテックフィリップ |
ノーチラス 5711/1A-010 |
オーデマピゲ |
ロイヤルオーク 15202ST |
タグ・ホイヤー |
カレラ キャリバー5 WAR211B.BA0782 シルバー |
タグ・ホイヤー |
タグ・ホイヤー カレラ キャリバーホイヤー01 CAR2A1Z.FT6044 |
オメガ シーマスター 300
ハイブランド以外の腕時計
ロレックスやオメガといった高級ブランド腕時計ほど高くないけど、そこそこのブランドの腕時計を持っている人もいるでしょう。
以下のようなブランドの商品は、高額査定が期待できます。
ブランド名 |
商品名 |
CASIO |
G-SHOCK MR-G MRG-8100B-1AJF |
CASIO |
オシアナス OCW-G1200-1AJF |
スウォッチ |
IRONY BIG AUTOMATIC ROSETTA NERA YAB100 メンズ |
セイコー |
アストロン SBXB101 |
シチズン |
xC ティタニアライン ハッピーフライト |
Apple Watch |
Edition 18K ローズゴールド 42mm ミッドナイトブルークラシックバックル |
CASIO G-SHOCK MR-G MRG-8100B-1AJF
どこで売るか?
同じ腕時計でも、どの業者に持ち込むかで買取査定価格が大きく異なります。損をしないためにも、ここでは業者別のメリット・デメリットとともに、業者を選ぶポイントも紹介しましょう。
業者別のメリット・デメリット
リサイクルショップ
リサイクルショップのメリット
リサイクルショップでは、様々な商品の買取を実施しています。腕時計だけでなく、ブランドのバッグや財布、靴なども買取対象です。
まとめて査定をしてもらうと買取金額がアップする可能性が高いのも、おすすめです。
また、リサイクルショップは、買取だけでなく販売も行なっています。
腕時計を買い取ってもらったついでに、ショーケースを覗いて気に入った腕時計があったら、すぐに購入できます。
腕時計は小さいアイテムなので、バッグに入れても腕にはめても持ち帰れます。
そして、思い立ったときにすぐに利用できる立地条件も大きなメリットで、街中はもちろん郊外でもあちこちにリサイクルショップがあります。
衝動的に買取を希望する場合、最もその希望を叶えてくれるのがリサイクルショップです。
身内の不幸で遺品として腕時計が出てきたが、他にもリサイクルショップでも売れそうもない処分予定のものがたくさんある場合は遺品整理業者に整理を任せてしまうこともできます。
「失敗しない遺品整理業者の選び方 ~ 依頼前にチェック!よくあるトラブルは?費用を安くするには?」のページでトラブルや対策、費用目安などを確認できます。
リサイクルショップのデメリット
リサイクルショップでは、どうしても買取金額が安くなります。
様々な品物を買い取るだけに、利益率を高くするためにも買取金額は抑える必要があるのです。
また、査定員の鑑定眼にも疑問があります。全員が全員、腕時計の専門知識を有しているわけではありません。
限定モデルの価値を見抜けずに安い査定金額を提示することもあります。
真贋鑑定も同様なため、高級ブランド腕時計の買取には、ギャランティーカードや保証書がないと買取ってくれないお店も少なくありません。
ネットオークション
ネットオークションのメリット
新品で未開封の腕時計を売る際には、買取業者やリサイクルショップよりも、ネットオークションで売った方が、高い落札金額が期待できます。
お店では「未開封、未使用、発売から3ヶ月以内のもの」を新品の腕時計と定義しています。3ヶ月以上の期間が経過すれば、いくら未開封で未使用だとしても、中古扱いとなります。
一方、ネットオークションにはそのような新品の定義はありませんので、購入からから3か月以上経過していても「新品未開封品」と銘打つことができます。
新品未開封品は、中古品よりも落札価格が高くなる可能性が高いです。
また、高級ブランド腕時計以外の腕時計も、ネットオークションで売った方が高額落札を期待できます。
お店での腕時計の査定は、時計の資産価値や希少価値を重視しており、デザイン性は重視していません。
デザイン性を重視しているカジュアルな腕時計は、お店では低い査定金額となる可能性があるのです。
ネットオークションのデメリット
ネットオークションは、出品の手間が非常にかかります。
特に腕時計は細かなキズや汚れを気にする人が多いため、写真撮影には細心の注意を払わなければなりません。
細かいパーツを接写でピンボケや反射なくきれいに撮影しないと、落札希望者の細かいニーズに応えられません。
ギャランティーカードや保証書がない高級ブランド腕時計は、ネットオークションには不向きです。
高級ブランド腕時計の落札を検討している人が最も気にするのは、その腕時計が本物かどうかです。
落札後に実は偽物だったと判明すれば、トラブルになってしまいます。
フリマアプリ
フリマアプリのメリット
ネットオークションと似ているフリマアプリですが、ネットオークションより出品の手間が少ないです。
スマホで簡単に出品できるのがフリマアプリの売りなので、5分~10分もあれば出品が完了します。
ネットオークションと比較して、出品してから購入されるまでの時間が短いです。
ネットオークションは一定時間待たなければなりません(※)が、フリマアプリは希望額で買いたい人がいれば、即購入が成立します。
(※ヤフオクでは即決価格設定をしなければ)希望者がいれば、希望額以上で必ず売れるのもメリットです。
フリマアプリのデメリット
フリマアプリで腕時計を売る際には、ネットオークションよりも写真撮影に気を使う必要があります。
写真撮影もスマホで行なうのが主流ですが、写真の解像度が低いと、スマホの画面では時計の細かいところまで見られません。また、手振れなども起こしやすいです。
腕時計の場合、自分で動作確認をする必要があります。
発送後に「電池が切れた状態で届いた」と購入者からクレームが来る可能性もあります。
購入してどれくらい経過しているかを事前に知らせるとともに、必要ならば電池を交換した上で出品するといいでしょう。
ネットオークションと同様に、送料がかかるのもデメリットです。腕時計だけを送るのは普通郵便でも可能ですが、補償がなく紛失の可能性があります。
高級ブランド腕時計ならば、追跡サービスや補償の付いた発送方法を選ぶのがベストですが、ヤマト運輸の60サイズ(2キロ未満)でも600円以上はかかります。
買取業者
買取業者のメリット
買取業者には、様々な買取方法があります。近くに店舗がある人は、腕時計は重くないので来店買取でも十分です。近くに店舗がない、忙しい人は宅配買取でもいいでしょう。
腕時計以外にもブランドバッグや靴、財布やジュエリーなどを買い取ってほしい時には、出張買取がおすすめです。
買取業者ならば、高額査定が大いに期待できます。腕時計は小さいので、宅配買取にかかるコストも安く抑えられます。
来店買取の場合も、買取った腕時計は独自のネットワークで売却しますので、売れる時計には高額査定が期待できます。
訳あり品も買取ってくれるのも大きなメリットです。特に優良な時計買取業者は、真贋を見極める目だけでなく、時計のメンテナンスや修理の技術も高いです。
電池切れや傷、故障の腕時計でも売れる状態に戻せるので、訳あり品でも買い取ってくれるのです。
買取業者のデメリット
そもそも、腕時計を専門に買取る業者はさほど多くありません。街中にはありますが、郊外にはほとんどありません。
来店買取の場合、高額買取が期待できる腕時計以外は、交通費で損をしてしまう可能性があります。
宅配買取の場合、スピード感がありません。
宅配キットが送られてくるまで2~3日程度、宅配キットに腕時計を入れて返送するまで2~3日程度、合計4~6日程度の発送期間がかかります。
腕時計をすぐに現金化したい人には、あまりおすすめできません。また、腕時計の破損を防ぐためにも、しっかり梱包しなければなりません。
出張買取の場合、査定員が腕時計に詳しいとは限りません。
出張買取は腕時計以外のアイテムと一緒に査定してもらうケースが多く、全てのジャンルに明るい査定員はなかなかいません。
業者選びのポイント
業者別のメリット・デメリットを紹介しましたが、業者選びのポイントを押さえておくと、より自分に適した買取方法を選ぶことができます。
自社内に修理工房があるか
腕時計の場合、業者が自社で修理工房を持っているかが大きなポイントです。
「買取業者」のところでも説明しましたが、自社工房で修理やクリーニングができれば、訳あり品でも高額買取ができます。
自社で修理工房を持っているのは、時計専門の買取業者です。
入金スピード
お金を手にするまでのスピード感も、非常に重要です。
振込入金の場合、土日祝日に買取してもらっても、振込が反映されるのは翌営業日以降です。
ネットオークションやフリマアプリで使われる「エスクロー取引」(オークション業者などが購入者一度お金を預かり、後ほど出品者に渡す取引方法)では、商品が購入者の元に届いて初めて入金されるので、数日間かかります。
最も入金スピードが早いのは、来店買取や出張買取を実施している業者で、その場で現金を渡してくれます。
送料など各種手数料
せっかく腕時計の高額査定を貰っても、様々な手数料が差し引かれたのでは喜びも半減です。
発生する可能性がある手数料の種類、手数料が発生する対象取引、金額は以下の通りです。
項目 |
対象の取引 |
金額 |
送料 |
ネットオークション フリマアプリ |
・600円~(腕時計の補償・追跡サービス付き)
・宅配買取は送料無料 |
振込手数料 |
宅配買取 ネットオークション フリマアプリ |
・宅配買取は無料の場合が多い
・それ以外は、所定の振込手数料がかかる |
出張手数料 |
出張買取 |
無料 |
販売手数料 |
メルカリ |
販売価格の10% |
手数料が一切かからない取引方法は、来店買取、出張買取ということになります。
LINEやメールによる簡易査定があるか
いきなり本番に臨む前に、ある程度の目安の価格を知っておきたい人に便利なのが、無料通話アプリ「LINE」やメールを使った簡易査定です。
買取方法を問わず、多くの買取業者で実施しています。簡易査定は、以下のような流れで進みます。
- 腕時計の写真撮影をする
- 買取業者のサイトにアクセス
- 商品説明を入力・写真をアップロード
- 最短数分で、LINEやメールで査定結果が届く
もちろん、査定だけして本番の買取申込をしなくても問題ありません。
時計買取に関するQ and A
ここまで、腕時計の買取価格の決まり方、買取価格例や人気商品、買取業者について解説しました。
しかし、これだけでは不十分かもしれません。そこで、時計買取に関してよくある質問を、回答とともに紹介します。
動かない時計は売れる?
腕時計によって異なります。アンティークやコレクションの意味合いが強い腕時計であれば、動いていなくても買取の対象です。
動いていない腕時計については、多くの業者が「買取不可」としています。
ただし、動かない腕時計でも、腕時計専門の買取業者であれば買い取ってもらえます。
腕時計専門の買取業者は、自社で修理工房を構えており、修理した上で再販できるからです。
また、動かない時計だけでなく、どう考えても売れないボロボロの家電や家具を一気に解決するには不用品回収業者に頼むと便利です。
「不用品処分の教科書 - 持ち込み処分、不用品回収業者、無料回収、買い取りのチェックポイント」のページでは処分してもらえるものや、依頼方法が確認できるので参考にしてみてください。
オーバーホールしてから買い取ってもらった方が良い?
高級腕時計は、3年~5年程度でオーバーホールが必要です。時計ブランドでオーバーホールをすると「オーバーホール証明書」がもらえます。
オーバーホールはコピー商品だと断られますので、本物を証明する意味でもオーバーホール証明書はあるに越したことはありません。
ただし、ロレックスの場合、オーバーホールは4万円以上します。時計の修理工房ならば、もっと安い価格でオーバーホールできます。
そのため、4万円のオーバーホールを受けてから買い取ってもらうより、オーバーホールせずに時計専門の買取業者に持ち込んだ方が、高額査定に期待できます。
金が使われている腕時計は、金の買取?時計の買取?
腕時計に使用されている金の純度や量によって、金として買取るか時計として買取るか、どちらがいいかは異なります。
動かない金の時計でしたら、金の買取として持ち込んだ方が良いでしょう。希少価値の高いブランド時計ならば、時計として買取ってもらった方が良いです。
貴金属の買取方法や、高く売るコツ、金・銀・プラチナの査定価格については「貴金属やジュエリーの買取り ~ 金や銀、プラチナの査定価格や高価買取のコツ、業者の選び方を紹介」をご覧ください。
スマートウォッチ(Apple Watchなど)を買い取ってもらう際の注意点は?
以下の条件を満たしているか、確認してください。
- スマートウォッチが初期化されている
- アクティベーションロック(端末を盗まれても情報などを安全に守る仕組み)が解除されている
- その他の端末と同期されていない
腕時計の型番はどこに書いてあるの?
型番(リファレンスナンバー、Ref.と略す)は保証書に記載されていますが、本体にも刻印されています。ただし、腕時計ブランドによって以下のように場所が異なります。
- ブルガリ → 裏ぶた
- フランク・ミュラー → 裏ぶた
- ロレックス → ブレスを外したケースとラグの間、12時位置
- IWC → 裏ぶたを開けた内部
- バテック・フィリップ → 裏ぶたを開けた内部
購入店舗独自の保証書は、保証書として認められる?
購入店舗が独自に発行した保証書は、保証書としては認められません。あくまでも、ブランドが発行した保証書のみが保証書として有効です。
買取手続きと必要書類
最後に、腕時計の買取手続きと必要書類について紹介します。
来店買取、出張買取、宅配買取の流れ
来店買取の流れ
- 来店
- 査定
- 査定金額の発表
- 本人確認書類の提示、署名
- 現金の受取
全てひっくるめても、1時間もあれば現金の受け取りまで可能です。
出張買取の流れ
- 出張買取の日時予約
- 査定員が訪問
- 査定
- 査定金額の発表
- 本人確認書類の提示、署名
- 現金の受取
事前に予約をする必要があるため、即日買い取ってもらうことはできません。
宅配買取の流れ
- 宅配キットの請求
- 宅配キットの到着
- 腕時計の梱包・本人確認書類の添付
- 宅配キットの返送
- 査定結果の連絡
- 現金振り込み
宅配キットの往復だけで1週間弱かかるので、トータルで1週間以上はかかります。
宅配キットの往復の送料は、基本的にかかりません(キャンセル、値段が付かない腕時計は有料の場合もある)。
ちなみに、「大黒屋」の宅配キットには、以下のようなものが入っています。
- 箱1個(腕時計ならば小サイズ16.2cm×24.6cm×16.6cmがおすすめ)
- 着払い伝票
- 梱包材(プチプチ)
- 宅配買取の申込書
- 宅配買取の流れの説明書
- 貴重品シール
必要書類
主な必要書類は、以下の通りです。
- 本人確認書類1点(運転免許証、健康保険証、パスポートなど。買取金額200万円以上の場合は、別にもう1点必要)
- 保護者の同意書(18歳未満、または20歳未満の場合)
まとめ
腕時計の買取価格は、ブランド、色やデザイン、付属品、状態、ムーブメントの機構など、様々な要因を加味して決定されます。
高級で人気のブランド腕時計ですと、200万円以上の買取金額も珍しくありませんが、カジュアルブランドの時計やスマートウォッチでも買い取ってくれます。
様々な買取業者が腕時計を買い取ってくれますが、高級ブランド腕時計ならば、修理やクリーニングに秀でた時計買取の専門業者に依頼するのがいいでしょう。
カジュアル時計を少しでも高く売りたいのであれば、ネットオークションやフリマアプリもおすすめです。
自分の腕時計をしっかりと分析した上で、どこの業者に持って行くのが一番高額査定となるか検討してから臨むといいでしょう。