浴室クリーニングの料金比較@料金相場とおすすめ業者
当サイトで紹介する商品・サービスの一部は、当サイトと提携のある企業のPRが含まれます。PRの有無に関わらず、利用者に役立つコンテンツとなるよう当サイトの責任で記事を作成しています。
湿度が高くカビが生えやすい浴室は気を付けていても綺麗に保つことが難しい場所です。
効率的に綺麗にするなら「プロにお任せるのが一番...でも頼んだらいくらかかるのか?」気になるのはやはり料金です。
一つ一つのサイトを開いて料金を確認しつつ検討するのは面倒なので、大手4社の料金を比較できるように本ページにてまとめました。後半ではより詳しい各社のサービス内容や注意点についてご紹介します。
他のハウスクリーニングの料金目安や業者の選び方については下記ページにて確認できます。
ハウスクリーニングを頼むなら知っておきたいポイント@資格、料金相場、依頼方法を完全解説
浴室クリーニングの料金と清掃範囲、時間を比較
ハウスクリーニング大手4社(カジタク、おそうじ本舗、お掃除革命)の浴室クリーニング料金と清掃範囲を比べます。
料金相場と清掃場所
基本の浴室クリーニングの料金相場と清掃場所の目安は下記のとおりです。
相場 |
15,000円~20,000円程度 |
清掃場所 |
浴槽、蛇口、排水口、鏡、天井、壁、床、扉、照明など |
清掃場所は各社により上記の場所以外にも含まれる箇所(シャワー、エプロン内部等)があります。
浴室クリーニング料金の比較
カジタク |
おそうじ本舗 |
おそうじ革命 |
ダスキン |
14,850円 |
16,500円 |
15,400円 |
19,800円 |
各社の基本料金だけを比較するとカジタクが最安になります。
公式サイトはこちら
基本料金に含まれる掃除箇所の比較
料金だけで比べると料金は安くても「ここは掃除してくれなかったの?!」ということも起こり得ます。清掃箇所も比較してみましょう。
清掃箇所 |
カジタク |
おそうじ本舗 |
おそうじ革命 |
ダスキン |
浴槽、蛇口、排水口、鏡、天井、壁、床、扉、照明 |
○ |
○ |
○ |
○ |
シャワー |
○ |
○ |
△:シャワーフック |
- |
浴室窓 |
オプション |
○ |
○ |
○ |
小物(イス、桶、洗面器など) |
オプション |
- |
- |
○ |
換気口・換気扇のカバー(表面) |
換気扇表面 |
換気扇フィルター 換気扇カバー |
換気扇カバー 乾燥機カバー |
換気口表面 |
浴槽エプロン内部 |
オプション |
オプション |
オプション |
オプション |
共通の清掃箇所はここ!
浴槽、蛇口、排水口、鏡、天井、壁、床、扉、照明(表面)は上記4つの業者共通で基本料金に入っています。
違いがでてるのは?
シャワー
シャワーが含まれている事業者とそうでない事業者が半々で対応がわかれています。
エプロン内部清掃
浴槽エプロン(※)内部の洗浄は各社オプションになります。おそうじ本舗は高圧洗浄と防カビチタンコーティングまで行う本格的なものです
※浴槽と洗い場の間にある蓋のようなもの
おそうじ本舗のエプロン内部清掃
出展:おそうじ本舗
浴室窓
カジタク以外の3社は浴室窓は基本料金に含まれてますが、カジタクはオプション対応となっています。窓がある場合は汚れが貯まりやすい場所なので、基本料金に含まれているおそうじ本舗、おそうじ革命、ダスキンを選ぶと良いでしょう。
浴室内の備品
ダスキンは料金が高いのですが、桶やイス等の浴室の小物の基本の料金範囲に入っています。シャンプーボトルなどの小物は他では対応してませんが、ダスキン対応しています。
このように、清掃したい箇所によって基本料金だけではカバーできない場合があります。基本料金の範囲やオプション料金とともに比較検討することが良策です。
浴室乾燥機や浴槽エプロン清掃とのセット価格で比較
浴室クリーニングと同時に頼むことが多いのが、浴槽エプロン内部と浴室乾燥機の清掃です。
業者により基本の浴室とのセット価格が用意されているところと、浴室クリーニングの基本料金に単品料金を追加して計算するところがあります。
浴室 + 浴槽エプロン内部クリーニングのセットで比べる
カジタク |
おそうじ本舗 |
おそうじ革命 |
ダスキン |
21,450円 |
24,200円 19,800円 ※ |
18,480円 |
24,420円 |
※上段:エプロン内部高圧洗浄&防カビ仕上げ、下段:エプロン内部洗浄
浴室と浴槽エプロン内部のセット価格を比べてみるとおそうじ革命が一番、次点でおそうじ本舗になります。ただ、先に比較したように基本料金に含まれる範囲が異なることに注意しましょう。
ダスキンは浴室の清掃なしの「浴槽エプロン内部クリーニングのみ」というプランもありますが割高になります。もし、迷っているなら一度にお願いしてしまいましょう。
浴室 + 浴室乾燥機クリーニングのセットで比べる
カジタク |
おそうじ本舗 |
おそうじ革命 |
ダスキン |
24,750円 |
24,200円 |
26,400円 |
25,630円 29,040円※ |
※上段:ファン取り外し不可、下段:ファン取り外し可能
4社とも大きな差はありませんが、おそうじ本舗が最安となっています。
オプション料金で対応可能な箇所
オプション対応は各社により違うのでご紹介します。
カジタクのオプション料金
浴槽エプロン内洗浄 |
6,600円 |
浴室窓 |
3,300円 |
浴室換気扇 |
3,300円 |
浴室乾燥機 |
9,900円 |
浴室床防カビコート(4㎡以下) |
3,300円 |
浴室備品3点清掃(※) |
3,300円 |
※浴槽フタ、手桶、洗面器、イスなどから3点を選択
おそうじ本舗のオプション料金
鏡の水アカ除去&コーティング仕上げ |
3,300円 |
浴室防カビコート |
3,300円 |
浴室防カビコート 1坪以上もしくはタイル壁の場合 |
5,500円 |
特殊水アカ除去 0.5㎡ごとに |
3,300円 |
浴室乾燥機 |
7,700 円 |
エプロン内部高圧洗浄&防カビ仕上げ |
7,700円 |
エプロン内部洗浄 |
3,300円 |
浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニング |
22,000円 |
おそうじ革命のオプション料金
エプロン内部 |
3,080円 |
通常換気扇 |
3,850円円 |
浴室乾燥機能付換気扇 |
11,000円 |
水垢防止コーティング鏡のみ |
7,700円 |
水垢防止+菌分解除去コーティング浴室全体 |
23,650円 |
浴室追い焚き配管除菌洗浄 |
18,700円 |
ダスキンのオプション料金
カビ防止コート(※) |
4,620円 |
浴槽追いだき配管内除菌クリーニング |
4,620円 |
浴槽エプロン内部クリーニング |
4,620円 |
浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング (ファン取外し不可) |
5,830円 |
浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング (ファン取外し可能) |
9,240円 |
ジェットバス配管内除菌クリーニング |
11,000円 |
※床面積4㎡未満、高さ2.4m未満
清掃時間の目安を比較
カジタク |
おそうじ本舗 |
おそうじ革命 |
ダスキン |
2時間 |
3時間 |
2.5~3.5時間 |
- |
エプロン内部清掃や追い焚きの配管クリーニングなど手間のかかる作業がないならば、作業時間はおおよそ2~3時間ぐらいみておけば良さそうです。
浴室クリーニングを業者別に徹底紹介
浴室クリーニングの特徴や頼むときの注意点について業者別に説明します。
カジタクの浴室クリーニング
基本の対応箇所とオプション
カジタクの浴室クリーニングの清掃箇所
基本料金内の清掃箇所 |
天井、壁、鏡(※1)、浴槽、蛇口、シャワー、床、排水口、扉(※2) |
オプション対応 |
浴槽エプロン内洗浄、浴室乾燥機、浴室換気扇、浴室床防カビコート、浴室窓、浴室備品(※3) |
※1 ウロコ取りは除く
※2 枠・内外
※2 浴槽フタ、手桶、洗面器、イスなどから3つ選択
浴室窓や浴室備品のクリーニングはオプションで頼めます。しかし、浴室備品は洗面器、イス、桶、洗面器が対象で、シャンプーボトルはオプションでも頼めません。全て掃除してほしい場合はオプション対応が可能なダスキンに頼むと良いでしょう。
カジタクの清掃前後
浴室床防カビコート(オプション)
浴室防カビ抗菌コートをオプションで頼むことができます。4㎡までの家庭用の浴室が対象です。
吹き付け範囲は、「天井・壁・浴槽全体(壁と浴槽の間も)・床と接するパッキン、ドア内側のパッキン、通気口、レール・カウンター下」となっています。
カジタクの特徴
- 見積り訪問や汚れ具合による追加料金はなく、ネットで申込完了
- 支払方法はクレジットカードかAmazon Pay、もしくは店舗で「家事玄人(カジクラウド)」のチケットを購入
- 一週間以内なら無料で再清掃
おそうじ本舗の浴室クリーニング
基本の対応箇所とオプション
基本料金内の清掃箇所 |
天井、壁面、照明、鏡、浴槽、窓(室内側のみ)、蛇口、シャワー、床、扉、換気扇(簡易清掃) など |
オプション対応 |
鏡の水アカ除去&コーティング、浴室乾燥機、エプロン内部高圧洗浄 |
エプロン内部の清掃が基本料金に入っているところは珍しいです。高圧洗浄もオプションであるので、徹底的に行いたい方はそちらを頼んだ方が良いでしょう。※エプロン内部は汚れとサービス範囲によって別途見積りになる場合もあり
エプロン内部の清掃前後
対応してない箇所
風呂釜の清掃は対応してません。風呂釜内部の汚れが気になる方はダスキン(オプション)へ相談してみると良いでしょう。
浴室エプロン内部の高圧洗浄(オプション)
浴室エプロン内部の高圧洗浄は基本料金に含まれる清掃と下記2つの違いがあります。
- 高圧洗浄機を使用(手作業で届かない、浴槽の裏側まで清掃可能)
- 防カビチタンコーティングの実施(抗菌防カビ効果あり)
セット料金
浴室乾燥機と浴槽エプロン内部は浴室とのセット価格があるため、一緒に頼む方がお得です。
おそうじ本舗の特徴
- 女性スタッフを指定できる
- 見積りは無料で訪問(LINEで画像を送ってもOK、見積りとクリーニング同日も可)
- 早朝・夜間も対応可能
- 作業完了後に現金もしくはクレジットカードでお支払
おそうじ革命の浴室クリーニング
基本の対応箇所とオプション
基本料金内の清掃箇所 |
1:床、2:排水口 、3:浴槽(バスタブ)、4:浴槽回り、5:混合栓・給水給湯器具・鏡、6:シャワーフック、7:窓(内側、サッシ部分)、8:天井(換気扇カバー・乾燥機カバー)、9:照明器具、10:壁・扉、パッキン |
オプション対応 |
浴室全体コーティング(天井、壁、扉内側、鏡、浴槽側面、床)、シャワールーム、浴室乾燥機能付換気扇、鏡コーティング、エプロン内部 |
※鏡コーティングは浴室とセットもしくはピンポイントクリーニング(鏡クリーニング)とセットでしか利用できません。
浴室と水回りセット料金
浴室と他の場所とのセット料金も用意されています。水回りのクリーニングを積極的に行いたい方におすすめです。
以下の5つの中から、2~4点選択します。
- 洗面所+トイレ
- 浴室
- キッチン
- レンジフード
- トイレ2箇所
プラン名 |
料金 |
2点セット |
26,400円 |
3点セット |
39,600円 |
4点セット |
52,800円 |
おそうじ革命の特徴
- 下請けやバイトを使用してないので、研修を受けたプロが担当
- クリーニング当日は留守でもOK
- クレジットカード、電子マネー、楽天スーパーポイントと支払方法が豊富
- 店舗が近くに無い可能性がある
- LINE登録で5%offf
ダスキンの浴室クリーニング
基本の対応箇所とオプション
ダスキンの浴室クリーニング清掃箇所
基本料金内の清掃箇所 |
天井・照明器具・換気口表面・鏡・蛇口などの金属部分・窓(内側のみ)・浴槽・浴槽の蓋・排水口・床面・壁面・ドア・小物(洗面器・シャンプー・ボトルなど) |
オプション対応 |
浴槽エプロン内部クリーニング 、浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング、カビ防止コート、浴槽追いだき配管内除菌クリーニング、ジェットバス配管内除菌クリーニング |
シャワーボトルや洗面器、風呂の蓋まで清掃してくれます。しかし、シャワーは別途見積りとなります。
風呂釜内も対応のオプション
他社ではあまり見ない(もしくは対応してない)風呂釜内の清掃も可能です。
カビ防止クリーニングは3ヵ月~半年程度効果が持続します。
浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニングは対応できない地域があります。依頼時に確認しておいた方が良いでしょう。
基本料金の条件
基本の浴室クリーニングには床面積4㎡、高さ2.4m未満の範囲内となっています。広い浴室の場合、1㎡追加ごとに4,320円の追加料金が必要です。
ダスキンの特徴
- ハウスクリーニングのパイオニア
- 支店の数が多いため近くで店舗を探しやすい
- 基本、事前の無料見積り訪問だが、クリーニング当日に行うこともできる
- 土日祝日は難しい場合がある
浴室のハウスクリーニングの料金比較や詳細について解説してきました。一旦汚れをリセットした後も忙しいあなたに代わって美しさをキープしてもらう「家事代行サービス」というサービスもあります。
ハウスクリーニングが大掃除的な内容なのに比べ、家にある道具と洗剤で定期的に清掃してくれるのが家事代行サービスです。サービス内容や、頼むときの注意点は下記のページで確認できます。
家事代行、家政婦サービスの使い方@頼める事と費用相場、おすすめ業者も比較