加茂信用金庫

加茂信用金庫

概要

1952年に設立した加茂信用金庫は新潟県新潟市に本店を構える小さな信用金庫で、昨年60周年を迎えました。地域密着型の信用金庫の典型といえ、地元の企業への円滑な融資を行うための「成長段階企業支援」で新規開業や増設計画への新規融資支援を積極的に行っています。ホームページは一時代前の作りで味があります。

営業エリア

加茂信用金庫の営業店舗は全部で9つあり、新潟県の新潟県新潟市、加茂市、五泉市、南蒲原郡田上町、阿賀野市、三条市、燕市、東蒲原郡阿賀町で営業を行っています。

 

公式サイト

カードローン

しんきんカードローンきゃっする

  • 主婦、パート、アルバイトの方の申し込みもOK
  • 最高の限度額が500万円
  • 最大金利は大手都市銀行並みの14.5%と平均的
  • インターネットからの申し込みもOK
利用限度額 500万円
実質金利(年) 5.8~14.5%
金利体系
申し込み年齢 20~65歳
その他条件
使途 自由(事業性資金は除く)
所得証明書 必要(申込極度額が300万円を超える場合)
必要な書類 ①運転免許証、健康保険証、パスポートなど本人と確認できる書類(写)②所得証明書類(申込極度額が300万円を超える場合)
保証人、担保 不要
申し込み資格 ・年齢20歳以上65歳以下の安定した収入のある者(専業主婦、パート・アルバイトもOK)・年金受給のみの場合は不可・専業主婦の場合は配偶者が満69歳以下で、安定した収入のある者※配偶者が年金受給のみ、パート、アルバイトは不可・信金ギャランティ(株)の保証が得られる者・加茂信用金庫の営業地区内に居住または勤務している者
来店不要
専業主婦 専業主婦は上限50万円
アルバイト
学生

インターネットからの申込み

ニュース

地元に利益還元する姿を報じたニュースです

創立55周年の加茂信用金庫が特養ホーム「第三平成園」に車いす8台を寄付 (2009.12.3)

ことしで創立55周年の加茂信用金庫=梁取耕造理事長、本店・加茂市本町=は2日、まもなく開所する加茂市神明町1、特別養護老人ホーム「第三平成園」に車いす8台を寄付した。

小池市長に車いす8台の目録を手渡す加茂信用金庫の梁取理事長ら

小池市長に車いす8台の目録を手渡す加茂信用金庫の梁取理事長ら

加茂信用金庫の梁取理事長と阿部貴行常務理事の2人が市役所を訪れた。小池清彦市長、社会福祉法人加茂福祉会の金沢理久夫理事長、同福祉会理事で第三平成園の関根吉雄園長らなどが同席し、梁取理事長から小池市長に目録を手渡した。

引用元 http://www.kenoh.com/2009/12/03kamoshinkin.html