福岡ひびき信用金庫の住宅ローン一覧
福岡ひびき信用金庫の住宅ローンの特徴は、金利タイプの選択肢が幅広いことです。
新規借入・借り換え:両方対応
- ひびしん住宅ローン:6種類の金利タイプ、2種類の金利タイプを組み合わせて使うこともできます。
- ひびしん無担保住宅ローン:インターネットでも申込可能、比較的気軽なローン。
『ひびしん住宅ローン』新規借入・借り換え両方対応
![]() |
|
- 対応範囲:新規借入・借り換え
- 融資額:100万円~1億円 ただし上限は、団体信用生命保険に特約を付けた場合次のとおりになります。がん保障特約の場合、5,000万円以下。三大疾病保障特約の場合は、6,000万円以下。
- 融資期間:2年以上35年以内
申込み条件
用途
本人が所有し、居住するための土地および住宅の購入・新築、増改築、およびそれらの他金融機関からの借り換え。住替に伴う費用・登記費用・火災保険料などの諸費用。
年齢
申込時20歳以上70歳未満、かつ完済時に80歳未満であること。ただし、団体信用生命保険に特約を付けた場合、次が上限になります。がん保障特約の場合、50歳未満かつ完済時80歳未満。がん三大疾病保障特約の場合、50歳未満かつ完済時75歳未満。
収入
年収100万以上で、安定継続した収入があり、次の勤続年数以上であること。ただし、パート・アルバイトは不可です。
【給与所得者】
1年以上
【自営業者・法人役員】
営業2年以上
地域制限
福岡ひびき信用金庫の会員となる資格が必要です。会員となるためには、営業地域内に住んでいるか勤めている必要があります。福岡ひびき信用金庫の営業地域は、福岡県一円、山口県下関市、大分県中津市です。
その他
- 保証人は原則不要ですが、対象物件を共有名義とする場合、共有する相手は原則的に連帯保証人となります。審査の際、収入を合算した場合も同様です。そのほかの場合も、保証会社の判断で連帯保証人が必要となる場合があります。
- 保証会社は、全国保証株式会社、一般社団法人しんきん保証基金、九州総合信用株式会社の3社のいずれかになります。
- 対象物件に第1順位の抵当権が設定されます。支払えない場合は、物件を売却して返済にあてるということです。通常「無担保ローン」という名前の住宅ローン以外は、同様の手続きが必要です。
- 対象物件は火災保険に加入必須となっています。保険金額は、物件の担保評価額(物件を売却したと仮定した場合の金額で、保証会社が評価します)以上である必要があります。
- 原則、団体信用生命保険へ加入できること。
- エコ住宅を購入し、電気料金の引き落としで福岡ひびき信用金庫を利用するなど一定の条件に当てはまる場合は、割引金利が適用されます。エコ住宅とは、オール電化住宅、「エコジョーズ」など都市ガスによるエコ設備を装備した住宅、太陽光発電システム設置住宅です。
- 子供を2人以上扶養し、かつカードローンの契約をすると、「子宝割引」として割引金利が適用されます。
保証料
保証料支払方式には「一括支払方式」と「分割支払方式」があります。料金は保証会社によって異なります。
事務手数料 (金額は税抜きです)
- 事務手数料が50,000 円かかります。
- 金利ミックスした場合は、10,000円かかります。
- 繰上返済した場合、無料~最大40,000円手数料がかかります。
金利
金利は大きく分けて4種類あり、このうち2種類を組み合わせる「金利ミックス」も可能です。
変動金利
- 変動金利:年2回、プライムレート(銀行間取引を含めた、最優遇金利)を基準に設定された金利に見直されます。
- 定期預金金利:福岡ひびき信用金庫のスーパー定期預金(1年もの300万円未満)に連動した金利に、年1回見直されます。
固定金利
- 全期間固定金利:完済時まで金利の変動がないタイプです。フラット35などとの併用借入れがあると選択できません。ほかにも、公共料金の引き落としを契約するなどの条件があります。
- 固定金利選択型:当初金利が固定される期間を3年、5年、10年のいずれかより選びます。期間終了後は、原則変動金利に移行しますが、事前に申し入れをすれば、再度固定金利選択型にすることもできます。
融資までの流れ
申込み前のチェックポイント
福岡ひびき信用金庫のホームページにローンシミュレーターがあります。簡単なものですが、目安として参考にできます。
返済
- 返済方式は、元利均等返済または元金均等返済のいずれかを選択します。
- 給与所得者のみ、借入金額の50%以内の範囲で半年毎のボーナス返済ができます。
問合せ方法
各店舗でももちろん相談にのっていますが、銀行営業日に行けないと言う人は、土日10時~17時まで折尾支店内の「ひびしんプラザwest」でやっている、「住宅ローン&年金ご相談」で相談することができます。事前に電話予約が必要です。
借り換えの場合

新規借入・借り換えともにすべて対応していますが、ひびしん住宅ローンで借り換えを利用する場合、旧住宅ローンが1年以上継続しており、直近1年間の返済に遅れがないことが必要です。
その他の住宅ローン
ひびしん無担保住宅ローン
申込み条件
年収は原則150万円以上必要ですが、家族と同居している場合は90万円で足ります。
借入上限額
1,500万円です。
借入期間
20年以内です。
金利タイプ
定期預金金利連動型のみです。
担保および保証人
不要です。保証会社の保障がつきます。
必要書類
- 銀行届印
- 運転免許証などの本人確認書類
- 源泉徴収票、確定申告書などの年収確認書類(借入額100万円以上の場合は不要)
- 見積書・請求書などの用途を確認するための書類
- 対象物件の登記簿
- 返済予定表・返済用口座の通帳(借り換えの場合)
その他
- 借入額が1,000万円以下であれば、団体信用生命保険は任意加入です。加入する場合は別途金利に保険料が上乗せされます。
- 保証料は金利に含まれます。
- 事務手数料は不要です。
- FAXやインターネットで申込みができます。
関連ローン
ひびしん空き家解体支援ローン
無担保ローンとの違いは次の点です。
- 用途は空き家解体とそれに伴う諸費用、およびその借り換えです。解体後にはその旨を登記する必要がありますが、その費用もローンの対象となります。対象物件は本人か親族所有するものに限ります。事業専用のものは対象外です。
- 借入上限額は500万円です。
- 借入期間は3ヶ月以上10年以内です。
- 福岡ひびき信用金庫の営業地域の自治体が出している、空き家解体のための補助金を受給している人は、金利が優遇されます。
住宅ローン付随サービス
住宅ローン利用者限定の個人ローンがあります。
ひびしんカードローン(住宅ローン利用者専用)
- 使いみちは自由です(事業性およびおまとめローンを除きます)。
- 借入金額は10万円~300万円
- 借入期間は3年間
- 返済方式は残高スライド返済方式。いわゆるリボ払いで、残高が減っていくに応じて返済額も減っていく方式です。
- 返済は口座振替で行います。
- 必要書類は、通帳、銀行届印、運転免許証などの本人確認書類、源泉徴収票などの所得証明書類(利用限度100万円以下なら不要)です。
- 申し込みは店頭のほか、FAXでも可能です。
ひびしん個人ローン「住まいりぃー」
- 住宅ローンは有担保のものに限ります。直近の返済で、3営業日以上の延滞がないこと。
- 投資やギャンブル、税金支払資金は対象外です。
- 借入金額は1万円以上300万円以内
- 借入期間は3ヶ月以上10年以内
- 返済方式は、元利均等返済方式または元金均等返済方式です。ボーナス払い、6ヶ月間の元金据置も可能です。
保険について

団体信用生命保険
加入は原則必須です。健康状態の問題で加入できない場合もありますが、その場合は要相談です。
保障内容は死亡・高度障害時に、住宅ローンの残りが保険金から全額返済されることです。保険料は金利に含まれています。
次の特約をつけることで保障内容を厚くすることができ、その場合は別途保険料が金利に上乗せされます。
がん保障特約
がんと診断された場合、進行度合いによって住宅ローンの半額または全額が支払われます。
3大疾病保障特約(就業不能団信)
3大疾病(がん、心筋梗塞、脳卒中)にかかり、労働に一定の制限が加えられた場合、残りの住宅ローンが全額支払われます。
また、無料で就業不能団信をつけることができます。これは、ケガや病気で3ヶ月以上働けなくなったときに、その間の住宅ローン返済が保険金によって行われます。
また、ケガや病気から1年以上経ってまだ就業復帰できない場合は、残りの住宅ローンが全て返済されます。
自分に最適な金利プランを選べる、福岡ひびき信用金庫の住宅ローン
福岡ひびき信用金庫の住宅ローンは、金利タイプの選択肢が豊富です。変動金利2種類、固定金利選択型3期間、全期間固定金利と、人気の高いタイプをほとんど網羅しているうえ、これらの金利のうち2種類を組み合わせることもできます。
例えば変動金利と全期間固定金利を半々にすることで、平均的な金利を抑えたうえで、金利上昇のリスクもある程度抑えることができます。
○年後に子供の学費が必要になる、といったように何らかの資金計画がある場合にも、それに合わせたオーダーメイドに近い形のプランが可能です。
住宅ローン利用者向けの個人ローンがあるのも特筆すべきところです。金利は都市銀行のカードローンなどと比べても低く、申込金額によっては提出書類が省略できることもあるので、利用しやすいといえます。
- 投稿タグ
- 福岡ひびき信用金庫