熊本中央信用金庫の住宅ローン一覧

熊本信用金庫の住宅ローンは、スタンダードで分かりやすいものになっています。

新規・借り換え:両方対応

  • 住宅ローン:新規・借換ともに利用可能で4つのプランがあります。

 

『住宅ローン』新規借入の場合

熊本中央信用金庫住宅ローン
  • 用途や資産に合わせて4つのプランがあります。
  • 1年間、元金返済を据置くことができます。
  • 住宅ローンを借りている人には、教育ローンなどの優遇金利の適用があります。
  • 対応範囲:新規・借換え
  • 融資額:50万円~8,000万円(借地の場合は1,000万円)
  • 融資期間:35年以内。中古マンションの購入・増改築の場合は、50年から築年数を差し引いた年数(最長35年以内)です。

申込み条件

用途
  • 本人または家族が所有し、住むための住宅購入・新築・建替え、増改築・リフォーム。土地のみの購入も可能です。
  • 他金融機関で借りた住宅ローンの借換え。熊本中央信用金庫で借りているローンも、一本化できる場合に限って、借換え可能です。
年齢

20歳~60歳まで。ただし、完済時に80歳未満であること。

収入

前年度税込年収が100万円以上、安定継続した収入があり、次の勤続年数を満たしている人。年収には、同居の家族を合算できます。

【給与所得者】

勤続2年以上

【自営業者・法人役員】

営業3年以上

その他
  • 原則として、熊本中央信用金庫の会員になることが必要とされていますが、ならなくても利用できる場合があります。通常信用金庫の会員になるには、信用金庫の営業区域内に住んでいるかそこで働いている必要があります。熊本中央信用金庫の営業区域は、熊本市、水俣市、荒尾市、球磨郡、福岡県大牟田市、鹿児島県出水郡など。
  • 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 借入可能額は、しんきん保証基金が保証している住宅ローンを既に利用していれば、そのローンと合計で担保評価額以内に収まらないといけません。
  • 団体信用生命保険に加入が必要となります。
  • 基本的に保証人は不要ですが、年収を合算した場合、連帯保証人となります。
  • 借入の目的である土地や建物を担保に入れます。また、土地のみを購入した場合、将来その土地の上に建物を立てたとき、その建物も担保に入れることになります。

保証料

一般住宅プラン、優遇金利プラン、特例住宅プラン、借換住宅プランの4つのプランがあり、それぞれ保証料が違います。

優遇住宅プラン

物件の評価額を低く見積もって借入額を決めるため、保証料が低いものです。

特例住宅プラン

保証料が高い代わりに、物件の評価額を高く見積もるプランです。

保証料一括払型

借入時に一括して保証料を支払うタイプです。プランや返済期間、返済方式によって変わります。最もスタンダードな一般住宅プランの場合、借入額1万円につき、元利金等返済方式の35年払いで、282円です。元利金等返済方式のほうが総返済額が多いので、保証率も高くなります。

保証料毎月払型

金利に所定の保証料率を上乗せして支払います。保証料率はプランによって違います。

事務手数料 (金額は全て税抜きです。)

  • 新規取扱手数料:借入額1,000万円以下の場合、30,000円。1,000万円超の場合、50,000円。
  • 借入後、繰上返済や返済期間の変更などをするときには、所定の手数料がかかります(5,000円~40,000円)。

金利

変動金利か固定金利のどちらかを選択します。

変動金利

金利変更の基準日は毎年4月1日と10月1日です。これらの翌月の返済日の翌日以降、新しい金利が適用されます。

固定金利

固定金利の期間を3年、5年、10年のいずれかより選びます。

融資までの流れ

申込み前のチェックポイント

簡単にローンシミュレーションをして、返済額を確認しましょう。

ローンシュミレーターは、熊本中央信用金庫のホームページに簡単なものがありますが、ボーナス払いの計算などもっと詳細に計算できるものも、インターネット上にはいろいろとあります。

必要書類、準備すべきこと

収入、勤続年数がわかる書類を用意しておくとよいです。健康保険証、源泉徴収票など。

住宅購入には仲介会社への手数料や不動産取得税のような税金など諸費用がかかります。8%程度見ておくとよいでしょう。

保険の見直しなど家計の管理もしっかりしておくことをおすすめします。

返済

元利均等返済方式が元金均等返済方式を選びます。元金均等返済は、返済する元本が一定なので、金利の変動があっても借入金を確実に減らしていくことができます。

ボーナス返済

元金の50%までボーナス返済が可能です。変動金利の場合、利率の改定は、金利変動基準日(毎年4月1日と10月1日)の次にくる返済日の翌日になります。ボーナス返済は、資金計画が立てにくく、さらに毎月安定して返済するよりも、利息の総支払額がかさみます。利用は慎重に考えましょう。ボーナスをもらって家計に余裕ができたら繰り上げ返済という手もあります。

元金返済の据置可能期間

元金返済の据置可能期間が1年間、設けられています。据置期間とは、借入当初の一定期間、元本分を返済しないで、利息のみ払う措置です。借入当初は返済の余裕がないときなどに使います。ただし、利息が増える分、総返済額も増えるので注意しましょう。

その他サービス

住宅ローンを借りている人は、熊本中央信用金庫のマイカーローンや教育ローンを優遇金利で借りることができます。

 

公式サイトはこちら
 

 

『住宅ローン 借換プラン』借り換えの場合

住宅ローン借り換え

住宅ローンの4つのプランのうち、一般住宅プラン・優遇住宅プランは新規・借入両方とも対応、借換住宅プランは借換のみ対応しています。

どちらも、他の金融機関からの借換と、熊本中央金庫のほかの住宅ローンからの借換両方とも可能です。

先の二つプランは、借換も新規と同様の条件となっています。

借換プランとその他の違い

借換住宅プランは、他のプランと借入可能額について違いがあります。

借入金額

借入金額は、担保掛目150%、ただし100%を超える部分は、2,000万円となっています。

担保掛目とは?

担保掛目とは、借入の目的となる物件に対して、金融機関がどう評価するかということです。一般的には、時価に対して80%~100%の金額になることが多いです。

つまり、借換住宅プランでは、最大で物件の時価+2,000万円まで(物件の時価の50%を超えない範囲)借入が可能だということです。

 

関連ローン

リフォームプラン

住宅ローンと同じく、保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。

借入可能額

借入可能額は1,000万円まで。

返済期間

最長15年まで。

年齢制限

年齢に特に上限は設けていません。

用途

増改築、修繕、リフォーム、またそれらの他金融機関からの借換。

リフォーム自体のローンに加えて、リフォームに関連して購入する家具なども、100万円まで対象になります。

空き家の解体にかかる資金およびそのローンの借換についても対応可能です。空き家解体は、事業用に使うことはできません。

保証料

毎月払いのみ。借入金利に含まれている形になります。

担保と保証人

担保および保証人は不要です。

団体信用生命保険について

団体信用生命保険への加入が必須ではありません。

その他

手数料は事務手数料500円(税抜)です。申込日が支払日の3ヶ月以内であれば、前渡金などのつなぎ融資にも対応します。

用途がエコ関連用品の場合は、リフォームプラン・エコとなり、金利が低くなります。エコ関連用品とは、太陽光発電装置、ガスエンジン給湯器、家庭用蓄電池など。

すまいのローン

こちらも、リフォーム関連のローンで、しんきん保証基金が保証するものです。

  • 借入可能額は500万円まで。
  • 返済期間は最長10年です。
  • 用途は、リフォームおよび、インテリア、家具・家電などの家財道具までが範囲となっています。
  • 担保・保証人は必要ありません。

快適リフォーム生活

リフォーム用のローンで、保証会社が異なるものです。

  • 保証会社は、株式会社オリエントコーポレーションです。
  • 年齢は、申込時20歳~完済時76歳です。
  • 最大で300万円まで借入できます。
  • 借入期間は最長7年です。
  • 用途はリフォーム及び、太陽光発電に関する資金です。
  • 一度審査に落ちても、少し貸出金利の利率を上げて再度審査を受けることができます。
  • 返済方法は元利均等返済方式のみ。
  • 手数料は500円(税抜)
  • 保証人や担保は原則不要ですが、保証会社の判断によっては、必要となる場合があります。

 

保険について

住宅ローン保険

団体信用生命保険

原則的に、住宅ローンを利用する際に加入が必要です。健康で年齢も高くなければ、加入できるでしょう。保険料は金利に含まれています。

返済者が死亡や失明などの高度障害状態になったときに、以後の返済負担がなくなります。

損害保険 長期火災総合保険しんきんグッドすまいる 安心あっとホーム

住宅ローン利用者向けの火災保険です。住宅ローン向けなので長期加入でき、様々なサポートサービスもやっています。

購入する住宅が古い建物でも、適正に時価を算出したうえで全その額を補償してくれるので、安心できます。

補償範囲によって4つのタイプがあり、一番広い範囲では火災・水災はもちろん、デモなどによる破壊や盗難、そのほかの突発的な事故にも対応しています。

生命保険 債務返済支援特約付帯団体長期障害所得補償保険 しんきんグッドサポート

団体信用生命保険同様、借主にもしものことがあった場合に、その後の返済に対する不安を解消するための保険です。

借主病気やケガなどで1ヶ月以上の長期入院(医師の指示があれば、自宅療養も含みます)で働けなくなった場合、その間の住宅ローン返済が保険金でまかなわれます。
 

シンプルイズベストな熊本中央信用金庫の住宅ローン

熊本中央信用金庫の住宅ローンの取り扱いは、リフォームローンを除けば1商品となっており、その内容も特に他と違う要素もほとんどなく、いたってシンプルです。

住宅ローンは通常、さまざまな商品があって迷うもの。一度、わかりやすい熊本中央信用金庫の住宅ローンで見積もりをしておいて、自分の中の標準を作るというのもいいでしょう。