福島信用金庫住宅ローン一覧

福島信用金庫には様々なタイプの住宅ローンがあります。

新規借入専用

  • ふくしんフラット35(機構買取型):借り入れ期間中ずっと固定金利で利用可能

借り換え専用

  • 無担保住宅ローン・あっとホームズ:リフォーム資金としても利用可能

新規借入・借り換え:両方対応

  • ふくしん住宅ローンマイプラン:新築購入の融資は評価額の100%+500万円まで
  • ふくしん住宅ローンマイプランワイド:融資は担保評価額の200%までOK
  • ふくしん住宅ローンマイプランベスト:家具等消費財購入費用としても利用可能
  • 無担保住宅ローン:無担保での利用が可能

 

『ふくしん住宅ローンマイプラン』新規借入・借り換え両方対応

福島信用金庫住宅ローン
  • リフォーム費用としても利用可能
  • 借換えの場合担保評価額の200%まで融資可能
  • 最大8,000万円の借り入れが可能
  • 対応範囲: 新規借入・借り換え
  • 融資額:8,000万円以内
  • 融資期間:35年以内

申込み条件

用途
  • 一戸建て・マンションの購入資金
  • 一戸建ての新築資金
  • 住宅の増改築・リフォーム資金
  • 住宅用土地の購入資金
  • 他金融機関の住宅ローンの借り換え資金

担保と保証

本ローンを利用して取得する予定の土地・建物等の不動産に対して、福島信用金庫が第一順位となる、抵当権を設定する必要があります。

また、一般社団法人しんきん保証基金の保証を利用するので、原則として保証人は必要ありません。

保証料

一般社団法人しんきん保証基金の定めにより、所定の保証料を支払う必要があります。保証料は、融資期間や融資金額等をもとに決定されます。

各種手数料

担保設定手数料

住宅ローン利用のため担保を設定する際に、21,600円の担保設定手数料を支払う必要があります。

取扱手数料

10,800円の取扱手数料が必要となります。

金利選択手数料

固定金利期間終了時に再度固定金利を選択する場合には、5,400円の金利選択手数料が必要となります。

繰上返済手数料

一部繰上返済・全額繰上返済共に5,400円の手数料が必要となります。

ただし、固定金利期間中に一部繰上返済を行う場合の手数料は21,600円、同期間中に全額繰上返済を行う場合の手数料は32,400円となります。

また、残存期間1年未満のローンの繰上返済を行う場合は、手数料は必要ありません。

金利

金利は、「変動・固定選択型」となります。新規借入時に3年・5年・10年のいずれかの固定金利選択期間を選択し、固定金利選択期間中は借り入れ当初の金利が適用されます。

原則として、固定金利選択期間が終了するタイミングで、今後の金利設定を固定金利もしくは変動金利のいずれにするかを選択します。

ただし、この際に固定金利を選んだ場合の金利は、借り入れ当初の金利とは異なっている可能性があることに注意しておきましょう。

また、再度固定金利を選択する場合には、手数料が必要となります。

選べる2つの金利プラン

ふくしん住宅ローンマイプランでは、「当初期間重視プラン」と「全期間重視プラン」の2つから、お好きなプランを選んで利用することができます。

どちらのプランでも、以下に示す9項目のうち3項目以上を満たす場合には、優遇された金利で借り入れを行うことが可能です。

  1. 福島信用金庫の口座で給与振込もしくは年金振込を利用
  2. 税金の口座振替
  3. 公共料金2項目以上の口座振替
  4. しんきんVISAもしくはJCBカードを保有
  5. 福島信用金庫の各種カードローンの契約
  6. 福島県住宅政策連携資金に適合
  7. 3人以上の子供を扶養もしくは、両親または祖父母と同居
  8. エコ住宅プラン対応
  9. 住宅性能保証制度の利用

これらのうち3項目以上を満たすことで、「当初期間重視プラン」では当初固定金利適用期間の金利が優遇されます。

金利の優遇幅は固定期間の長さによって変わります。「全期間重視プラン」では、借り入れ期間全てにわたり、金利が優遇されます。

また、「当初期間重視プラン」において、当初固定金利適用期間終了後に再度固定金利を選択する場合にも、優遇幅こそ多少狭まるものの、改めて優遇金利で利用することが可能です。

申込み前のチェックポイント

  • 勤続年数や条件などの条件を全て満たしているか、今一度確認しましょう。
  • 借り入れ金額は妥当か、返済のための資金計画はきちんとした根拠に基づいているかということを見直しましょう。

 

公式サイトはこちら
 

 

その他の住宅関連ローン

ふくしん住宅ローンマイプランワイド

資金使途等は、ふくしん住宅ローンマイプランと全く同じです。

ふくしん住宅ローンマイプランとの相違点は、「融資限度額が最高1億円」「担保評価額の200%まで融資可能」「借り換えなら1,000万円まで、増改築の費用としてなら500万円までは無担保で利用可能」「保証会社が全国保証株式会社」といったところが挙げられます。

また、保険の付保に関してもがん保障特約・リビングニーズ特約といった特約を付保することが可能などの違いがあります。

ふくしん住宅ローンマイプランベスト

本ローンでは保証会社の保証を利用しないため、保証料は必要ありません。その代わりに、親族または第三者を1名以上保証人とする必要があります。

最大融資金額は5,000万円ですが、1,000万円以内であれば無担保での利用も可能です。

「マイプラン」「マイプランワイド」「マイプランベスト」とそれぞれにメリット・デメリットがあるので、よく比較検討した上でどれを利用するのかを決定することが重要です。

ふくしんフラット35(機構買取型)

ふくしんフラット35(機構買取型)は、住宅金融支援機構がバックアップする、長期固定金利の住宅ローンです。

月々の返済金額が変わらず返済計画が立てやすいため、利用しやすいローンとなっています。 最高融資金額は8,000万円で、住宅の建設費または購入価格の100%を上限とします。

利用に際しては、住宅の床面積や耐久性等の条件が設定されているので、融資を希望している物件が条件を満たすかどうかをあらかじめ確認しておくといいでしょう。

無担保住宅ローン

住宅の購入・新築・増改築や、他金融機関住宅ローンの借り換えなどにかかる費用として無担保で利用できるのが本ローンです。

満20歳以上で安定して継続した収入のある方であれば、誰でも利用することが可能です。最大融資金額は1,500万円で、最長融資期間は20年です。

無担保住宅ローン・あっとホームズ

本ローンは、住宅ローンの借り換え資金や太陽光発電装置の設置、住宅のリフォーム費用として無担保で利用することが可能です。

他の住宅ローンとの併用は不可で、利用に際しては福島信用金庫の口座で給与振込・年金振込・公共料金の引き落としを行う必要があります。

最大融資金額は1,000万円で最長融資期間は10年です。

空き家対策ローン

本ローンは、申込人もしくはその親族が所有する建物で、事業専用で使用していた建物ではない空き家に対して利用することが可能です。

空き家の解体や、他金融機関の空き家解体ローンの借り換えにかかる資金として用いることができます。担保・保証人共に不要なので、申し込みやすいローンとなっています。

最大融資金額は500万円で、最大融資金額は万円で最長融資期間は15年です。

 

保険について

住宅ローン保険

団体信用生命保険

ふくしん住宅ローンマイプランを利用するためには、団体信用生命保険への加入が必要ですが、通常の団体信用生命保険の他に、「3大疾病保障特約付団体信用生命保険」、「信用金庫団体信用就業不能保障保険・3大疾病保障特約付団体信用生命保険」もしくは、「全国保証団体信用就業不能保障保険・3大疾病保障特約付団体信用生命保険」に加入することも可能です。

これらを利用する場合には、住宅ローンの金利が0.3%上乗せされる形になります。

その他保険

各種団体信用生命保険の他に、長期火災保険や債務返済支援保険を付保することも可能です。

ただし、長期火災保険・債務返済支援保険の保険料は、申し込み者自身が負担する必要があるので注意が必要です。