佐賀東信用組合住宅ローン一覧

佐賀東信用組合は、「住まいるいちばんネクストV」という住宅ローンを取り扱っています。

新規専用

  • 住まいるいちばんネクストV:3年固定金利、5年固定金利、10年固定金利と3種類の固定金利から好きなものを選ぶことが可能。新規利用だけでなく借り換えにも対応。

 

『住まいるいちばんネクストV』新規借入・借り換え両方対応

佐賀東信用組合住宅ローン
  • 10万円~最大1億円と幅広い融資金額
  • 保証会社の保証を利用するので、原則保証人必要なし
  • 住宅の購入だけではなく、増改築資金にも利用可能
  • 対応範囲:新規・借り換え
  • 融資額:10万円以上1億円以内

申込み条件

用途
  • 住宅および土地の購入資金
  • 住宅の新築・増改築用資金
  • 上記に関わる諸費用
  • 他行住宅ローンの借り換え資金
年齢

申し込み時の年齢が満20歳以上65歳未満かつ、完済時の年齢が80歳未満の方であればご利用できます。

収入

給与所得者、個人事業者共に「安定・継続した収入がある方」となっており、勤続年数に関わる条件はありません。

地域制限

佐賀東信用組合の営業区域に居住または勤務されている方。具体的には佐賀市、鳥栖市、神崎市、多久市、小城市、神埼郡、三養基郡、杵島郡江北町大字惣領分です。

ただし、退職者を含む佐賀県職員、佐賀県職員労働組合の職員、佐賀県の外郭団体等の職員の方の場合は、佐賀県一円が対象地域となります。

その他

佐賀東信用組合の組合員の方、もしくは組合員となる資格を有する方。

保証会社として全国保証株式会社の保証が受けられる方。原則として団体信用生命保険に加入できる方(保険料は佐賀東信用組合が負担)。

勤続年数に関する条件がなく、信用組合が取り扱っている中では比較的珍しい住宅ローンです。

担保と保証

原則として住宅ローンの対象となる土地・建物に対し、佐賀東信用組合が第一順位の抵当権を設定します。

また、保証会社の保証を利用するので、原則として保証人は必要ありません。

事務手数料

保証会社に54,000円(税込)の事務手数料及び、実行手数料や印紙税等法令で定められている諸費用を支払う必要があります。

保証料

借入金額や期間、担保の評価額等によって支払うべき保証料は変わります。

金利

3年固定金利、5年固定金利、10年固定金利と3つに場合分けされており、それぞれ金利が異なります。

 

公式サイトはこちら
 

申し込み前のチェックポイント

  • 条件を全て満たしているか、今一度確認しましょう。
  • 借り入れ金額は妥当か、返済のための資金計画はきちんとした根拠に基づいているかということを見直しましょう。

利用期間

利用期間は1年以上~35年以内です。しっかりとした返済計画を立てて、無理のない形で返済を行えるようにしましょう。

 

その他の住宅ローン

佐賀東信用組合では、 住まいるいちばんネクストVの他に「ドリーム住宅ローン」という住宅ローンを取り扱っています。

保証会社として九州総合信用株式会社の保証を得る必要があったり、完済時の年齢が82歳未満までOKなど、申し込み時の条件などで住まいるいちばんネクストVとの相違点がいくつかあります。

利用限度額については住まいるいちばんネクストVと同じく、1億円まで融資が可能なので、2つをよく比較した上でより自分に適しているほうを利用することが重要です。
 

金融機関情報

佐賀東信用組合は本店を佐賀県佐賀市に置き、佐賀市や鳥栖市、神埼市などの佐賀県東部を営業基盤とする信用組合です。

1955年の設立時は神埼信用組合という名称でしたが、1978年に小城信用組合と合併し、その際に組合の名称も佐賀東信用組合となりました。

その後も鳥栖信用組合、佐賀栄城信用組合との合併を行い、今の佐賀東信用組合という組織体制になっています。