大地みらい信用金庫の住宅ローン一覧
新規借入専用
- 住宅ローン「夢プラン」:新しい住宅ローンの融資を受ける際に適している。
- 住宅資金無担保借り換えローン :住宅ローンの借り換え資金を無担保で利用可能。
- リフォームローン :住宅のリフォーム時に適している。
借り換え専用
- 借り換え専用「無担保住宅ローン」:素早い審査で申し込み手続きも容易で、リフォーム資金も同様に申し込む際に適している。
『住宅ローン「夢プラン」』新規借入専用
![]() |
|
- 対応範囲 :新規(借り換えも対応)
- 融資額 :100万円以上5000万円以内(融資額は1万円単位)
また、登記費用・火災保険料等の諸費用を含めて申し込み可能となります。
住宅の購入費用・新築費用・土地の購入費用
100万円以上5.000万円以内(融資額は1万円単位)
既存住宅の増改築
100万円以上3.000万円以内(融資額は1万円単位)
他行の住宅ローンなどの借り換え資金
借り換えの対象となる住宅資金の現在残高
しんきん保証基金の保証を受ける場合
50万円以上8000万円以内(融資額は1万円単位)
申し込み条件
次の3つ条件がまず基本の申し込み条件となります。
- 現在勤務している企業にて、2年以上の勤続年数
- 法人役員の場合は3年以上の役員業務に従事
- 自営業者やフリーランスの場合は営業年数が3年以上
安定継続した収入がある必要がある為に前年度の税込年収が300万円以上で、かつ前提として団体信用生命保険に加入可能な必要があります。
また、大地みらい信用金庫の営業区域に居住し、かつ同一の区域に住宅を建設する方を契約者と、融資期間は最長35年以内となります。
しんきん保証基金の信用補完制度を通じた保証を受ける場合は、前年度の税込年収が100万以上の方と公的年金受給者の方も住宅ローンを新規契約する事が可能となります。
ただし、老齢や企業からの退職を支給条件とする老齢基礎年金・老齢厚生年金・退職共済年金を受給している公的年金受給者の方に限られます。
日本年金機構の制度上65歳からの支給が前提となっている為に新規に住宅ローンを契約する場合は約15年間でのローン完済を視野に入れた計画立案が必要となります。
その他注意すべき条件
他行住宅ローンからの借入れ資金の場合は、直近の1年間で返済に延滞のない事。
保証人が必要となりますが、しんきん保証基金の制度を活用した保証を受ける場合は原則として連帯保証人を必要としません。
しんきん保証基金とは?
一般社団法人しんきん保証基金は、個人が信用金庫から住宅ローンや教育ローン等の融資を受けようとする時に「しんきん保証基金がその契約における保証人」となる事で、借入れをより容易にする信用補完制度を提供しています。
用途
新規の住宅の建築費用・既存住宅の購入費用・ご自宅の増改築費用・土地購入資金・他行からの借り換えなどの住宅に関する費用に限定されます。
年齢
期間特約型の住宅ローン「夢プラン」は契約時の年齢が満20歳から満60歳までとなっていて、夢プランのローン完済時に満75歳以下となる必要があります。
また、大地みらい信用金庫が提携しているしんきん保証基金の保証を受ける事が可能な場合は、満20歳から満60歳までとなっていて、夢プランのローン完済時に満80歳以下となります。
融資期間
融資期間は35年以内となります。また、ローンの資金使途によって保証期間が変更されます。
地域制限
大地みらい信用金庫の営業区域に居住し、かつ同一の区域に住宅を建設する方を新規、ないし借り換え住宅ローンの契約者とします。
具体的には根室地区・根室内陸地区・厚岸地区・釧路地区・札幌地区に店舗を構えており、それらの地区に存在する大地みらい信用金庫の支店に対応する地域にて住宅ローンを契約する事。
担保
住宅ローン「夢プラン」を契約する際には融資対象の物件に対して大地みらい信用金庫を第1順位とする抵当権を設定します。
他行(旧住宅金融公庫)の住宅資金の借り換えの場合は、残りの借入れ額が10百万円(1000万円)以内かつ借入れ期間が10年以内なら、担保の差し入れを必要としない可能性があります。
また、担保となる物件に対する火災保険には質権を設定し、かつ火災保険の有効期間の間はローンの返済期間以上と設定し、保険金額を建物の時価とします。
保険金額
建物に設定された保険によって支払われる損害保険金の限度額の事です。
購入した物件は新築価格や購入価格そのものが価値となります。ですが、実際には建物は経年劣化による老朽化によってその価値が減少していきます。
その為、不慮の事態によって火災等が生じた場合に支払われる損害保険金は、火災保険契約時に設定した「保険金額」がその「限度」となります。
大地みらい信用金庫の場合は、建物の時価をその保険金額としています。
また、保険における時価とは、建物を建築、または購入するのに必要な金額から「経過年数による価値の減少と使用による消耗分」を差し引いた金額を意味します。
その他
現在の融資額に対する返済額の試算に関しては、大地みらい信用金庫の各支店融資窓口で行う事が可能です。
保証料
しんきん保証基金の保証を受ける場合は、保証基金が定める保証料率が融資比率に別途上乗せされます。
事務手数料
大地みらい信用金庫の住宅ローン「夢プラン」の手数料は以下となります。
不動産担保設定手数料(抵当権の設定額・根底当権設定額1件につき)
300万円以下 | 無料 |
---|---|
300万円超1000万円以下 | 21,600円 |
1000万円超5000万円以下 | 32,400円 |
5000万円超 | 43,200円 |
証書貸付期限前弁済手数料
住宅ローンの最終期限前に、ローンの全額および融資残高の50%以上を繰り上げ返済する場合は該当返済元金に対して別途手数料がかかります。
契約変更時の手数料
上記の手数料のほかに返済条件の変更などを行う場合でも所定の手数料を支払う可能性があります。
金利
大地みらい信用金庫の住宅ローンの「夢プラン」は、固定金利期間特約型として、固定金利を採用しています。また。特約期間中は途中で契約形態の変更ができません。
固定金利特約型
固定金利期間特約型の場合は、最初に3年、5年、10年、20年、25年、35年の6種類から金利特約期間を選択する事が可能です。
ただし、大地みらい信用金庫による金利を適用させるためには、以下の取引条件を満たす必要があります。
- 大地みらい信用金庫に給与振込を行う
- 大地みらい信用金庫に年金振込を行う
また、住宅ローンの申し込み時に上記条件を満たしている場合でも適用条件の対象となります。
変動金利
特約期間の終了時に、大地みらい信用金庫の長期プライムレートを指標金利として決定する基準金利に応じて金利の見直しを行い、4月と10月の年2回、新利率は翌月の返済から適用となります。
返済
大地みらい信用金庫の返済方法は、毎月の元利均等返済・元金均等返済として、6ヶ月毎のボーナス月増額返済の併用弁済も可能です。
また、ボーナス返済金額の元金は融資額の50%を上限とします。
元利均等払い
元利均等返済とは、返済額(元金 + 利息)が常に一定の為に返済計画が立てやすい返済方法となります。
元金均等払い
元金均等払い(元金 + 利息)が返済をするにつれて少なくなっていく返済方法となります。
借り換えの場合の注意点
借り換えの住宅ローンとして利用する場合は、担保を必要する為に最善の選択とは言えない恐れがあります。
『無担保住宅ローン』借り換え専用

住宅ローン「夢プラン」との違い
- 対応範囲 :借り換え
- 融資額 :1500万円以内(融資額は1万円単位)
取り扱い期間
平成28年3月25日(金)から平成29年3月31日(金)の間に申し込む事が可能となります。
申し込み条件
- 年齢が満20歳以上で安定継続した収入がある事。
- 大地みらい信用金庫の会員、または新規に会員となる資格がある事。
- 対象となる物件に対して、根底権・抵当権、もしくは差し押さえなどの各種登記(仮登記)がない事。
- 借入れ金額が1000万円を超える場合は、大地みらい信用金庫の指定する団体信用生命保険に原則として加入する事。(その際の保険料は契約者の本人負担となります。)
用途
住宅の新築費用・物件購入費用・増改築費用・リフォーム資金の費用・他行金融機関の住宅ローン借り換え資金費用・空き家の解体に関する諸費用となります。
また、空き家の解体に伴う資金の場合は、融資金額が500万円までとなります。
融資期間
融資期間は3ヶ月以上20年以内となります。また、ローンの資金使途によって保証期間が変更されます。
金利
大地みらい信用金庫の無担保住宅ローンは次の2つのいずれかを選択可能となり、それぞれの金利に加えて保証料率を加算した金利の利率となります。
また、どちらも金利割引の条件を用意しています。
- 変動金利型(説明済み)
- 固定金利期間特約型10年
固定金利期間特約型10年
借入れ後の10年間は大地みらい信用金庫の長期プライムレートを基準として定める金利の利率を適用します。
また、10年後の期間到来時点においては、再度その時期の長期プライムレートを基準として再度金利の利率を適用します。
また、借入れ期間中は全期間で固定金利となり、特約期中は途中変更が出来ません。
その他の住宅ローン
住宅資金無担保借り換えローン
特徴
(株)ジャックスの保証を受ける事が可能な方で、かつ税込年収250万円以上などの安定した収入がある方を対象としています。
担保を必要としない点と申し込み条件がその他の住宅ローンと比較しても容易であるため利用しやすくなっています。
比較
基本的には(株)ジャックスの保証を受ける事が比較要件となっています。また、申し込み条件が緩和されている為に融資金額が50万円以上1000万円以下となっています。
また(株)ジャックスの保証を受ける為に、原則として保証人を必要としません。
向いている人
住宅ローン返済中で、返済比率を下げたいと考えている人に向いています。
なぜなら、前提として住宅金融支援機構や民間金融機関からの住宅ローン融資の金利軽減を見込める事が住宅資金無担保借り換えローンを選択する際の指標となっているからです。
申し込み条件も大地みらい信用金庫の住宅ローンと比較しても緩和されていますし、特に札幌などを中心として借り換えローンを検討している場合は適切な選択肢となります。
リフォームローン
特徴
新築や既存物件に対するリフォームに融資資金の用途が限定されていて、リフォーム(増改築・修繕)、省エネ改修、バリアフリー改修などに伴う諸費用が必要な時に選ぶと良い住宅ローンとなります。
また、融資金額は最大で1000万円以内となっており、自営業者の場合は700万円以内となっています。
比較
大地みらい信用金庫の住宅ローンの中では一番緩和された条件で住宅ローンを契約する事が可能となります。
また、本人確認書類、年収確認書類、資金使途確認書類、対象となる物件の不動産登記簿謄本(3ヶ月以内)が必要となります。
向いている人
リフォームを検討している場合は、必ず検討に入れておいた方が良い住宅ローンとなります。
特に1000万円までの融資金額となる為に基本的なリフォーム費用であれば対応可能となり、かつ電力自由化に伴い注目を浴びている太陽光発電やオール電化システムを新たに取り入れる場合は良い選択肢となります。
また、別途見積もりなどの資金使途確認書類が必要となりますが、事前に工務店でどの程度の費用が必要になるのかを確認するのも良いでしょう。
保険について

団体信用生命保険に加入可能となり、大地みらい信用金庫が負担が契約者に変わって保険料を負担します。
また、三大疾病保証特約付団体信用生命保険の加入も合わせて可能となりますが、その際の保険料は金利に対して上乗せ加算をし、契約者本人の負担とします。
債務返済支援保険
契約者の希望に応じて8大疾病補償付債務返済支援保険に加入が可能です。また、必要となる保険料は金利に上乗せし、契約者本人の負担となります。
- 投稿タグ
- 大地みらい信用金庫