世田谷信用金庫の住宅ローン一覧
世田谷信用金庫の住宅ローンは、関連ローンも充実しています。
『せたしん住宅ローン』新規借入の場合
![]() |
|
- 対応範囲: 新規借入・借り換え
- 融資額:50万円〜1億円
- 融資期間:2年〜35年(中古マンションは50年—築年数)
申込み条件
用途
本人または家族が居住する住宅の新築・増改築・購入。3年以内に住宅を建築するための土地購入。居住用の隣地購入。店舗併用住宅の場合、居住部分の床面積が全体の50%以上を占めること。他金融機関からの借換え。
年齢
借入時点で20歳〜65歳未満、完済時80歳未満。
収入・勤労年数
安定継続した収入があり、勤続2年以上であること。契約社員は不可。
地域制限
世田谷信用金庫の営業地域に住んでいるか勤めていること。次の地域が該当します。
《東京都》世田谷区・目黒区・渋谷区・杉並区・大田区・品川区・港区・中央区・千代田区・新宿区・中野区・文京区・豊島区・練馬区・調布市・狛江市・町田市・稲城市・多摩市・三鷹市・府中市・武蔵野市・小金井市・国分寺市・国立市《神奈川県》川崎市・相模原市(津久井町・相模湖町・城山町・藤野町は除く)・大和市・横浜市(港北区・緑区・旭区・瀬谷区・都築区・青葉区)。
その他
- 世田谷信用金庫が指定する保証会社の保証が必要となります。
- 原則として、保証人は不要です。
- 対象物件には世田谷区信用金庫を第一順位抵当権者とする抵当権が設定されます。
- 原則として、申込から3営業日以内に審査の回答がきます。
- 借入額は世田谷区信用金庫が査定する担保評価の範囲内です。
- 定期借地権付住宅は対象になりません。借地権付住宅とは、土地が自分のものではなく、借りている土地に建てている住宅のことです。普通借地権と定期借地権があり、前者は特別な事情がないかぎり更新されるため、実質的に自分の土地とそれほど変わりません。後者は原則的に契約期間が終わると建物を取り壊して土地を返すことになります。このような土地権利の建物は資産価値が低いので、担保としての役割が果たせなくなります。そのため金融機関は定期借地権付きの住宅に融資したがらないのです。マンションで借地権付き(特に土地価格の高い都心に多い)であることもたまにありますが、地代以外に管理費など毎月一定で払っているため、ふだんあまり意識していない人が多いです。借換えを検討する際には気をつけましょう。
- 対象物件は敷地面積60平米以上、床面積50平米以上であること。
- 親子リレーローンが利用できます。はじめは親が返済を負担し、子どもがその後を引き継ぎます。義理の親子の場合でも、確実に同居することを条件として対象になります。
保証料
金額および期間に応じた保証料がかかります。
事務手数料 (金額は税抜き)
- 不動産担保事務手数料30,000円(物件が世田谷信用金庫の営業地域外の場合は50,000円)
- 繰上返済手数料は完済の場合10,000円、一部返済の場合5,000円。
金利
変動金利型か固定金利型を選択します。
変動金利
利率の見直しは年2回。いつでも固定金利へ変更可能です。
固定金利
当初固定期間を2年・3年・5年・10年から選べます。固定期間終了後は変動金利へ変更可能です。
返済
- 元利均等返済方式です。
- 借入額の50%まで、ボーナス返済が可能です。
申込み前のチェックポイント
- 世田谷信用金庫のローンシミュレーターはシンプルで使いやすいです。
その他サービス
- ローン返済後はリバースモーゲージ「万歳長寿」という商品で借入れができます。リバースモーゲージとは、現金での返済を前提とせずに、借入者が亡くなった後に担保に入れた自宅を売却して返済に充てるものです。老後の生活資金を得る方法として、最近少しずつ注目をあびつつあります。この商品は、原則として70歳以上の年金受給者が対象となります。
- 世田谷信用金庫には、不動産の活用や相続を相談できるコンサルティングプラザもあります。
問合せ方法
問い合わせは各店舗のほか、ローンプラザ用賀でも受け付けています。 営業時間は平日9〜17時で専門のスタッフが対応します。電話やメールでも相談できます。
借り換えの場合

「せたしん住宅ローン」で借換えも対応しています。
関連ローン
リフォームプラン
- 年齢制限は20歳以上であれば上限は特に設けていません。
- 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
- 用途は住宅の増改築・修繕などのリフォーム、車庫・門扉・塀・造園・インテリアなどの設備費用です。
- 借入金額は1,000万円まで。
- 借入期間は3ヶ月〜15年。
- 返済方法は元金均等または元利均等返済方式です。
- 保証人・担保は不要です。
- 保証料は金利に含まれます。
- FAXまたはインターネットでも仮審査申込ができます。
- 環境に配慮したリフォーム、例えば次にあてはまる場合は、「せたしんみどりローン」として金利が優遇されます。
【1】省エネルギー住宅工事
【2】太陽光発電設備設置工事
【3】オール電化工事
【4】ガス省エネルギー工事
【5】屋上緑化、壁面緑化
オーナーズローン
不動産賃貸事業用の、いわゆるアパートローンです。
- 用途はアパートの新築・増改築・購入、または他金融機関からの借換え。
- 借入金額は100万円〜5億円。
- 借入期間は1年〜30年。
- 変動金利のみ。
- 返済方法は元金均等返済または元利均等返済。
- 保証人が1名必要です。
- 公的金融機関のローンと併用することもできます。
ビルオーナーズプラン
こちらも事業用のローンです。アパートローンと異なる点は次のとおりです。
- 用途は店舗・事務所オフィスビルの新築・増改築・購入、他金融機関からの借換え。
- 借入期間は1年〜25年。
- 返済方法は元金均等返済です。
多様なライフプランを提案できる世田谷信用金庫の住宅ローン
世田谷信用金庫の住宅ローンは、それ自体はシンプルです。ですが、住宅ローン以外にもアパートローンやリバースモーゲージなど、人生の資金計画について考えさせられる商品がいろいろ用意されています。例えばアパートローンを利用した賃貸経営を老後の年金代わりにするのもいいですし、リバースモーゲージであれば住宅ローンで築いた住宅という資産を活かすことができます。このような不動産活用の相談はコンサルティングプラザという窓口で行うこともできますので、多様なライフプランを考えたときに、強い味方になるでしょう。
- 投稿タグ
- 世田谷信用金庫