鹿児島信用金庫の住宅ローン

鹿児島信用金庫の住宅ローンは、保険のバックアップが充実しています。

新規借入・借り換え:両方対応

  • かしん住宅ローン:団体信用生命保険にがんや3大疾病特約を付けることができ、他の保険によるサポートも充実しています。

 

『かしん住宅ローン((一社)しんきん保証基金保証付)』新規借入・借り換え両方対応

鹿児島信用金庫
  • 変動金利または最長10年の期間選択固定金利です。
  • ローン相談窓口が設けられており、土曜日も相談できます。
  • 団体信用生命保険に、3大疾病保障特約およびがん保障特約をつけることができます。
  • 対応範囲:新規借入・借り換え
  • 融資額:50万円~8,000万円(団体信用生命保険に3大疾病保障特約を付けた場合、上限が6,000万円になります)。
  • 融資期間:最長35年まで。

申込み条件

用途

新築および中古一戸建て・マンションの購入、新築、増改築・リフォーム、居住用住宅建設用の土地購入、他金融機関の住宅ローン借り換え。

年齢

20歳~70歳未満で完済時に80歳未満であること(ただし、3大疾病保障特約付きの場合、20歳~50歳未満、完済時75歳以下になります)。

収入

安定継続した収入があり、次の勤続年数が必要です。

  • 給与所得者:2年以上
  • 自営業所・会社役員:3年以上
  • 年金受給者:現に年金受給中であること。
その他
  • 保証会社は、一般社団法人しんきん保証基金です。借入時には保証会社の審査が入ります。
  • 保証人は原則不要です。ただし、購入対象物件が本人名義でない場合、所有者が連帯債務者または連帯保証人とする必要があります。連帯債務者や連帯保証人というのは、いずれもローンの契約者と同等の返済責任を持つ人です。
  • 購入対象物件には第一順位の抵当権が設定されます。
  • 原則、団体信用生命保険に加入する必要があります。

保証料

別途保証会社に対する保証料が必要です。借入時に一括で支払うか、金利に上乗せして毎月払うかの2つのパターンがあります。

金利

変動金利か、固定金利選択型(固定期間が3年・5年・10年のいずれか)を選びます。

融資までの流れ

申込み前のチェックポイント
  • 鹿児島信用金庫のホームページには、商品別にローンシミュレーターを用意されています。計算方法も、借入額から返済額を計算する方法と、返済額から借入額を計算する方法の2通りありますので、使い勝手がよいです。
  • 各種証拠書類を準備しておきましょう。本人確認書類は問題ないはずですが、収入を証明するものとして、一般的には源泉徴収票か自営業者の場合は確定申告書が必要になる場合が多いです。住宅購入時の見積書や注文書・請求書があると、用途を証明する書類になります。

問合せ方法

各店舗で問い合わせ・相談を受け付けているほか、鹿島市西千石町に、かしんアイプラザ(ローンセンター)という窓口を持っています。

住宅ローン、リフォームローンのほか、マイカーローンや教育ローンについても相談できます。営業日は平日の午前9時~午後5時です。

平日は忙しくて相談に行けないという人には、土曜ローン相談会があります。毎月第3土曜日に先ほどのかしんアイプラザで、午前9時30分~午後5時の間相談を受け付けています。

平日以外にローンの相談窓口を設けている金融機関は少ないので、貴重な相談の場になります。

 

借り換えの場合

住宅ローン借り換え

借り換えのみに対応した住宅ローンはありません。すべて、新規と借り換えの両方に対応しています。

 

公式サイトはこちら
 

 

その他の住宅ローン

かしん住宅ローン(全国保証保証付)

かしん住宅ローンの、保証会社が全国保証株式会社の住宅ローン商品です。

  • 借入可能額は最高1億円
  • 契約可能な年齢は、20歳~50歳以下、完済時75歳。

かしん無担保住宅ローン

申し込み条件

対象者の年齢は20歳以上。

鹿児島信用金庫の営業区域内(鹿児島県全域)に住んでいるか、勤務していること。

借入金額

借入上限額は1,500万円まで。

金利

変動金利で、毎年1回10月に金利の見直しが行われます。

借入期間

3ヶ月~20年以内です。

返済方法

元利均等返済方式です。元金の50%まで、ボーナス払いが可能です。

担保と保証人

不要です。

その他
  • 保証会社は、一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 住宅の購入と、合わせてインテリアや家電なども100万円までローンが組めます。
  • WEBで仮審査申込が可能です。その場合、借入上限額は1,000万円になります。通常、住宅ローンは、相談→申込→仮審査→本審査という流れになりますが、自宅にいながら申込できるので、時間の節約になります。
  • 繰上返済をする場合、手数料がかかります。

 

関連ローン

かしんリフォームプラン

リフォームに特化したローン。金利は無担保ローンと同程度です。こちらもWEBで仮審査を申し込むことができます。

用途

リフォーム・増改築、他金融機関のリフォームローンの借り換え。また、リフォーム以外の住宅ローンも、リフォームローンを組む場合、一本化できます。

借入金額

最大1,000万円です。

 

保険について

住宅ローン保険

団体信用生命保険

団体信用生命保険は、原則的に加入が必要となっています。

一般的な住宅ローンは、フラット35を除いて、ほとんど加入必須となるパターンが多いです。

保険料は金利の中に含まれています。別途保険料(金利に上乗せするので、ローンの残高に応じてかかります)を支払うことで、次の特約を付けることができます。

3大疾病保障特約

通常の団体信用生命保険に加えて、3大疾病にかかった場合も補償されます。

がんと診断された場合、または心筋梗塞か脳卒中を発症して60日以上症状が続いた場合に、残りの住宅ローンが全て支払われます。

がん保障特約

団体信用生命保険に加えて、がんと診断された場合のローン全額返済、およびリビング・ニーズ特約といって、がん以外でも医師に余命6ヶ月以内と診断された場合、ローンの残額が保険金で完済されます。

がんと診断されたことのある人はこの特約を付けることができません。

生命保険 債務返済支援特約付帯団体長期障害所得補償保険 グットサポート

ケガや病気で1ヶ月以上入院、または医師の指示で自宅療養した場合、この間の労働収入が途絶えることになります。

その場合、この保険に入っていると、療養中の住宅ローン返済が保険金でまかなわれます。

最大2年間補償を受けることができますので、それ以上の期間が心配な場合は、別途収入保障保険などを検討しましょう。

団体信用生命保険に特約をつけることでも、リスクを軽減できます。

損害保険 長期火災保険 グッドすまいる

長期火災保険は、住宅ローン向けの損害保険です。通常、1単位で加入する火災保険ですが、長期で加入することで割安になります。

この商品は、住宅ローンの保証会社であるしんきん保証基金が提供している保険です。

補償内容によって4つのプランによってわかれており、火災や水災はもちろん、盗難や事故により損害も補償されます。

水回りのトラブルにも無料で対応してくれるなどのサービスも充実しています。

 

相談窓口が充実し、保険のサポートもある

鹿児島信用金庫は、わかりやすいローンシミュレーターがあることや、土曜日でも住宅ローンの相談ができる窓口を設けていることから、顧客に親切な印象があります。

住宅ローン商品そのものはスタンダードでシンプルなものですが、団体信用生命保険の特約や、その他の保険も案内されており、バックアップ体制の充実ぶりがうかがえます。