高知信用金庫
概要
高知信用金庫は、大正12年に須崎信用組合として設立されました。その後、信用金庫への改組、合併・名称変更、合同を経て、昭和43年に高知信用金庫に改称、平成25年に90周年を迎えています。本店所在地は高知市、高知市内に16店舗を有しています。地域の信用金庫として、本来の金融業務は言うまでもなく、地域社会へ貢献する各種活動にも取り組み、社会・文化貢献のほか、地域の医療研究にも貢献しています。日本人の死亡原因の第1位であるガンの有効な治療方法を確立させ、ガンをはじめとする様々な成人病の研究を支援するために、昭和53年に高知医科大学(現・高知大学医学部)に「医学研究(ガン研究等)基金」を創設しました。
営業地区
高知県内:いの町、安芸市、安田町、越知町、芸西村、香南市、香美市、高知市、黒潮町、佐川町、三原村、四万十市、四万十町、室戸市、宿毛市、仁淀川町、須崎市、大月町、大川村、大豊町、中土佐町、津野町、田野町、土佐市、土佐清水市、土佐町、東洋町、梼原町、奈半利町、南国市、日高村、馬路村、北川村、本山町
カードローン
パックカードローン「基本プラン」
- 限度額は最大50万円!
- 利率は保証料込の年7.5%から!
- 手持ちのキャッシュカードにローンをセット
- 高知信用金庫の他、全国の提携金融機関のATMでローンが利用できます!
パックカードローン「基本プラン」 | |
利用限度額 | 50万円 |
---|---|
実質金利(年) | 7.5~14.5% |
金利体系 | |
申し込み年齢 | 20~64歳 |
その他条件 | |
使途 | 暮らしの資金であれば自由(ただし事業性資金は除く) |
所得証明書 | |
必要な書類 | ①本人確認書類…運転免許証(ない場合はパスポート、健康保険証、写真付住民基本台帳カード、運転経歴証明書のいずれか) ②カードローンをセットする口座通帳と印鑑 |
保証人、担保 | 不要 |
申し込み資格 | ・満20歳以上満65歳未満でしんきん保証基金の保証がうけられる者 |
来店不要 | |
専業主婦 | |
アルバイト | |
学生 |
パックカードローン「定額プラン」
- 限度額は最大50万円!
- 利率は保証料込の年7.5%から!
- 手持ちのキャッシュカードにローンをセット
- 高知信用金庫との取引が多くなるほど金利優遇で有利になります
パックカードローン「定額プラン」 | |
利用限度額 | 50万円 |
---|---|
実質金利(年) | 3.8~8.8% |
金利体系 | |
申し込み年齢 | 20~64歳 |
その他条件 | |
使途 | 暮らしの資金であれば自由(ただし事業性資金は除く) |
所得証明書 | |
必要な書類 | ①本人確認書類…運転免許証(ない場合はパスポート、健康保険証、写真付住民基本台帳カード、運転経歴証明書のいずれか) ②カードローンをセットする口座通帳と印鑑 |
保証人、担保 | 不要 |
申し込み資格 | ・満20歳以上満65歳未満でしんきん保証基金の保証がうけられる者 |
来店不要 | |
専業主婦 | |
アルバイト | |
学生 |
フリーローン
- 豊かで快適な暮らしを応援
- 限度額最高500万円!利率は年5.9%
- 世代に応じた金利優遇や早期予約割引で最大2.9%の優遇あり
フリーローン | |
利用限度額 | 500万円 |
---|---|
実質金利(年) | 3~5.9% |
金利体系 | |
申し込み年齢 | 20歳以上 |
その他条件 | |
使途 | 暮らしの資金であれば自由(ただし事業性資金・投機性資金・転貸資金は除く) |
所得証明書 | 申込金額100万円以下は不要 |
必要な書類 | ①本人確認書類…運転免許証(ない場合はパスポート、健康保険証、写真付住民基本台帳カード、運転経歴証明書のいずれか) ②返済用口座(本人名義)の通帳と届出印 ③年収確認資料 a.住民税決定通知書 b.住民税納税通知書 c.市町村の発行する公的所得証明書 のいずれか ※年金受給者は年金額を確認できる書類 ※勤続2年未満などで前記書類がない場合は「直近の給与明細」 ④使いみちを確認する書類…見積書、注文書、請求書など |
保証人、担保 | 不要(ただし別途保証料が必要) |
申し込み資格 | ・満20歳以上でしんきん保証基金の保証が受けられる者 ・勤続(営業)年数は不問・年金受給者もOK |
来店不要 | |
専業主婦 | |
アルバイト | |
学生 |
フリーローン「およろこびプラン」
- 限度額最大500万円、金利は年5.9%
- 婚礼や成人式など本人・家族の慶事を応援します
- 早期割などの金利優遇あり、最大で3.2%の優遇!
フリーローン「およろこびプラン」 | |
利用限度額 | 500万円 |
---|---|
実質金利(年) | 2.7~5.9% |
金利体系 | |
申し込み年齢 | 20歳以上 |
その他条件 | |
使途 | 申込本人または家族の慶事に関する次の資金 ○結婚式・披露宴などの婚礼費用 ○新婚旅行 ○新居準備費用 ○出産費用 ○成人式の晴れ着など |
所得証明書 | 申込金額100万円以下は不要 |
必要な書類 | ①本人確認書類…運転免許証(ない場合はパスポート、健康保険証、写真付住民基本台帳カード、運転経歴証明書のいずれか) ②返済用口座(本人名義)の通帳と届出印 ③年収確認資料 a.住民税決定通知書 b.住民税納税通知書 c.市町村の発行する公的所得証明書のいずれか ※年金受給者は年金額を確認できる書類 ※勤続2年未満などで前記書類がない場合は「直近の給与明細」 |
保証人、担保 | 不要(ただし別途保証料が必要) |
申し込み資格 | ・満20歳以上でしんきん保証基金の保証が受けられる者 ・勤続(営業)年数は不問 ・年金受給者もOK |
来店不要 | |
専業主婦 | |
アルバイト | |
学生 |
フリーローン「福祉プラン」
- 高齢者や体の不自由な家族のための介護関連資金に
- 限度額最大500万円、金利は年5.9%
- 年金優遇割、早期予約割引などの金利優遇で最大3.4%の割引あり!
フリーローン「福祉プラン」 | |
利用限度額 | 500万円 |
---|---|
実質金利(年) | 2.7~5.9% |
金利体系 | |
申し込み年齢 | 20歳以上 |
その他条件 | |
使途 | 申込人の介護を必要とする親族のための資金 ○介護用機器(介護用ベッド・イスなど)の購入・設置 ○介護用者用の購入費用 ○バリアフリー改装工事費用 ○老人ホーム入居一時金など |
所得証明書 | 申込金額100万円以下は不要 |
必要な書類 | ①本人確認書類…運転免許証(ない場合はパスポート、健康保険証、写真付住民基本台帳カード、運転経歴証明書のいずれか) ②返済用口座(本人名義)の通帳と届出印 ③年収確認資料 a.住民税決定通知書 b.住民税納税通知書 c.市町村の発行する公的所得証明書のいずれか ※年金受給者は年金額を確認できる書類 ※勤続2年未満などで前記書類がない場合は「直近の給与明細」 |
保証人、担保 | 不要(ただし別途保証料が必要) |
申し込み資格 | ・満20歳以上でしんきん保証基金の保証が受けられる者 ・勤続(営業)年数は不問 ・年金受給者もOK |
来店不要 | |
専業主婦 | |
アルバイト | |
学生 |