石巻商工信用組合の住宅ローン一覧

石巻商工信用組合の住宅ローンは、用途に特化した商品が多くなっています。

新規借入専用

  • しんくみ住宅ローン:保証会社がつかなくても、最高6,000万円まで借りられます。
  • しんくみフラット35:石巻商工組合が窓口となる、全期間固定金利のフラット35です。

借り換え専用

  • しんくみ住宅ローン(セレクト):借り換えと同時にするリフォームについてもローンが組めます。

新規借入・借り換え:両方対応

  • しんくみ住宅ローン(アシスト):全国保証の保証付き住宅ローンです。
  • しんくみ住宅ローン(復興アシスト):東日本大震災の防災集団移転促進事業が対象です。

 

『しんくみ住宅ローン』新規借入専用

石巻商工信用組合住宅ローン
  • 住宅融資保険をつければ、保証人・保証会社は不要です。
  • 石巻商工信用組合の組合員になる必要があります。
  • 新規借入のみ対応しています。
  • 対応範囲:新規借入
  • 融資額:6,000万円以内
  • 融資期間:35年以内

申込み条件

用途
  • マンション・中古住宅
  • 新築住宅の購入
  • 住宅の新築・増改築
  • 近い将来に住宅を新築するための土地購入
年齢

20歳~65歳以下、完済時75歳以下。

収入
【給与所得者】

前年の税込年収が150万円以上で安定継続した収入があること。

【自営業者】

前年の申告所得が150万円以上で安定継続した収入があること。

地域制限

ローンを組むためには石巻商工信用組合の組合員になる必要があり、次の営業地域に住んでいるか勤めているひとが対象になります。石巻市、東松島市、登米市、大崎市、宮城郡松島町、黒川郡大郷町、 牡鹿郡女川町、遠田郡涌谷町・美里町、本吉郡南三陸町、気仙沼市本吉町(旧気仙沼市の地区を除く)。

その他
  • 保証人をつけるか、独立行政法人住宅金融支援機構の住宅融資保険に加入する必要があります。この保険は住宅ローンの返済が滞ったときなどに金融機関に支払われるもので、保証会社の保証に近い性格を持っています。
  • 対象物件を共有している人と担保提供者は連帯保証人となります(住宅融資保険に加入している場合でも同様です)。
  • 団体信用生命保険に入る必要があります。
  • 長期火災保険に入る必要があります。保険期間は10年とし、請求権に質権という担保が設定されます。

事務手数料

金利

変動金利か当初固定期間が3年・5年・10年の固定金利です。

融資までの流れ

申込み前のチェックポイント

返済

  • 元利均等返済方式です。
  • 借入金額の40%まで、ボーナス返済ができます。

問合せ方法

しんくみふれあい相談コーナーと題し、平日9時から19時まで全店でローン相談をできます。午後4時以降は事前に電話予約が必要です。

 

公式サイトはこちら
 

 

『しんくみ住宅ローン(セレクト)』借り換え専用

住宅ローン借り換え

借入条件
  • 借入金額は100万円~1,500万円です。リフォーム資金の上限は500万円です。
  • 借入期間は2年~20年です。
申込条件
  • 年齢は20歳~65歳未満、完済時80歳未満。
  • 前年の税込年収(自営業者の場合は申告所得)が100万円以上あり、安定継続した収入があること。
  • 借り換え対象となる住宅ローンの返済実績が3年以上あり、かつ直近1年間に延滞がないこと。
  • 返済比率が年収400万円未満の場合は30%以内、400万円以上の場合は35%未満におさえること。
  • 保証会社指定の団体信用生命保険に加入すること。
用途

居住用物件の他金融機関の住宅ローンからの借り換え、およびそれと同時に行うリフォーム・発電設備・省エネ設備設置・住宅に付随するインテリアおよびエクステリア購入の資金、およびそれらの諸費用。

保証人

原則不要です。

金利

変動金利または固定金利(3年・5年・10年)です。

返済方法
  • 元利均等返済方式です。
  • 借入金額の50%までボーナス返済が可能です。
その他
  • 保証会社は全国保証株式会社です。
  • 抵当権の設定は不要です。

 

その他の住宅ローン

しんくみ住宅ローン(アシスト)

借入条件
  • 借入金額:6,000万円以内
  • 借入期間2年~35年。
申込条件
  • 年齢は20歳~65歳未満、完済時80歳未満。
  • 自営業者の場合、前年の申告所得が100万円以上あり、安定継続した収入があり、営業年数が3年以上あること。給与所得者の場合、前年の税込が100万円以上、安定継続した収入があり、勤続年数が1年以上あること。
  • 保証会社は全国保証株式会社です。
  • 用途は土地および住宅の購入、新築・中古マンションの購入、住宅の新築・増改築、住宅新築のための土地購入、住宅ローンの借り換え。
  • 対象物件に保証会社の第1順位の抵当権がつきます。
  • 保証人は原則不要です。対象物件の共有者および担保提供者は連帯保証人となります。
  • 原則、団体信用生命保険に加入が必要です。
  • 保険期間10年の長期火災保険に加入する必要があります。
金利

変動金利または3年・5年・10年の固定金利です。

返済
  • 元利均等返済方式です。
  • 借入金額の40%まで、ボーナス返済が可能です。

しんくみ住宅ローン(復興アシスト)

しんくみ住宅ローン(アシスト)との違いは次のとおりです。

  • 東日本大震災にかかわる防災集団移転促進事業により住宅を新築・購入する人が対象です。
  • 借入金額は100万円~4,000万円です。

しんくみフラット35

  • 用途は住宅の購入・新築で、借り換えには対応していません。
  • 借入時点で石巻商工信用組合の営業地区内に住んでいる人が対象になります。
  • 借入時年齢が70歳未満、完済時80歳未満であること。
  • 対象物件が、住宅金融支援機構が定めた技術基準に合致する必要があります。

 

関連ローン

しんくみリフォームローン(住まいるワイド)

  • 年齢は20歳~65歳以下、完済時76歳未満の人が対象です。
  • 借入期間は15年以内(6ヶ月単位)
  • 借入金額は100万円~1,000万円。
  • インターネットで申込ができます。その場合借入金額は500万円までとなります。
  • 保証会社の審査によっては連帯保証人が必要となります。
  • 借入金額の50%までボーナス返済できます。
  • 必要書類は次のとおりです。

    【1】本人確認書類(運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、健康保険証、パスポートのいずれかのコピー)
    【2】所得証明書
    【3】資金使途証明書(見積書、契約書、リフォームの場合対象物件の登記簿謄本)
    【4】借り換えの場合、返済予定表、返済用預金口座通帳、残高証明書)

 

保険について

住宅ローン保険

団体信用生命保険

原則的に加入が必要です。借入者が死亡または高度障害状態になったときに、残りのローンが完済される保険です。

保険料は住宅ローンの金利に含まれています。
 

用途に合わせた石巻商工信用組合の住宅ローン

石巻商工信用組合の住宅ローンは、新規借入・借り換えそれぞれ専用の商品があり、自分の用途に合わせた最適の商品を選ぶことができます。新規借入・借り換えに対応したスタンダードな全国保証の保証付き商品、フラット35の取り扱いもありますし、震災の復興事業に関するものもあります。