瀬戸信用金庫の住宅ローン一覧

瀬戸信用金庫の住宅ローンは、独自の審査基準を持っています。

新規借入・借り換え:両方対応

  • せとしん マイホームローンセレクト:最大1億円まで借入可能な独自の住宅ローン。
  • オール電化住宅ローン:中部電力の「オール電化割引」対象者限定ローンです。
  • エコウィル・エコジョーズ住宅ローン:一部の東邦ガス取り扱い商品を導入した住宅が対象となります。
  • セキスイ提携住宅ローン:積水ハウス住宅専用の住宅ローン。
  • しんきん保証基金保証付 住宅ローン:金利の優遇や手数料無料などお得なローン。
  • 全国保証保証付住宅ローン 住まいる いちばん ネクストV(ファイブ):借り換えも新規もお任せの住宅ローン。
  • イワクラ提携マイホームローン:不動産会社との提携ローン。
  • せとしんフラット35:公的機関との提携ローン。

 

『せとしん マイホームローンセレクト』新規借入・借り換え両方対応

瀬戸信用金庫住宅ローン
  • 融資を受けるには、瀬戸信用金庫との継続的な取引が必要です。
  • 団体信用生命保険に3大疾病特約を付けることができます。
  • 保証会社は瀬戸信用金庫関連会社の「せとしん信用保証株式会社」です。
  • 対応範囲:新規借入・借り換え
  • 融資額:100万円~1億円
  • 融資期間:1年~35年

申込み条件

用途
  • 住宅の新築・増改築
  • 土地・中古および新築一戸建て・マンション購入
  • 住宅ローン借り換え
  • 住宅解体工事
  • 造園・門扉・塀・車庫などの屋外工事、それらの諸費用
年齢

20歳~65歳未満、完済時満80歳未満。団体信用生命保険に3大疾病特約を付ける場合は、20歳~51歳未満、完済時満75歳未満。

収入

年間所得150万円以上かつ、次の勤務年数以上であること。

【給与所得者】

同一勤務先に3年以上勤めている。

【自営業者】

同一事業を3年以上営業している。

地域制限

瀬戸信用金庫と取引をするためには、次の営業地域内に住んでいるか勤めている必要があります。

【愛知県】瀬戸市、名古屋市、春日井市、小牧市、尾張旭市、豊田市、犬山市、豊明市、稲沢市、岩倉市、一宮市、江南市、東海市、大府市、知立市、刈谷市、岡崎市、安城市、日進市、知多市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、津島市、半田市、常滑市、愛知郡、西春日井郡、丹羽郡、海部郡、知多郡東浦町・阿久比町。
【岐阜県】多治見市、土岐市、可児市。
その他
  • 保証会社はせとしん信用保証株式会社です。
  • 団体信用生命保険に加入できること。
  • 瀬戸信用金庫と、次の5項目のうち2項目以上の取引があること。

    【1】給与振込指定
    【2】五大公共料金のうち3項目以上の口座振替
    【3】カードローン契約
    【4】中部しんきんカード契約
    【5】個人・法人(事業者)向けWEBサービスの契約

  • 保証人は原則的に不要ですが、保証会社から求められることがあります。
  • 対象物件に保証会社が第一順位となる抵当権を設定する必要があります。
  • 火災保険の加入が必要です。保証会社の判断によっては、質権という担保が設定されます。

保証料

保証料率は2段階あり、一括前払いとなります。

融資金額100万円の場合の保証額
融資期間 保証料率 保証料率②
3年 2,132円 2,844円
5年 3,432円 4,579円
7年 4,677円 6,241円
10年 6,405円 8,545円
15年 8,983円 11,983円
20年 11,119円 14,834円
25年 12,936円 17,258円
30年 14,339円 19,137円
35年 15,449円 20,618円

事務手数料(金額は税抜きです)

  • 事務手数料30,000円
  • 不動産担保取扱手数料50,000円
  • 繰上返済手数料(変動金利)3,000円
  • 繰上返済手数料(固定金利)一部返済20,000円、全額返済30,000円

金利

変動金利型と固定金利型があります。いずれも給与振込またはカードローン契約で金利が優遇されます。

変動金利

4月1日と10月1日の年2回、利率を見直します。返済額の変更は5年毎、上限は変更前の125%です。

固定金利

固定期間を3年・5年・7年・10年から選択します。期間終了後は変動金利になりますが、事前の申し出があれば再度固定金利を選ぶことができます。その場合は手数料5,000円がかかります。

融資までの流れ

申込み前のチェックポイント

瀬戸信用金庫のホームページでローンシミュレーションができます。

借入額から毎月の返済額、返済額から借入額の2つのパターンで試算が可能で、商品別に選択でき、諸費用も概算で出してくれる優れものです。

返済

  • 元利均等返済です。
  • 元金の50%までボーナス返済が可能です。

その他サービス

相続や税務、年金、不動産有効活用などの相談なども行っています。

問合せ方法

平日に最寄りの店舗に来られない人向けに、休日ローン相談会を開催しています。

毎週土曜日と日曜日の両方行っているのはローンセンター尾張旭(尾張旭市)、ローンセンター長久手(長久手市)の2店舗、日曜日のみ行っているのが本店営業部(瀬戸市)、熱田支店(名古屋市)、神領支店(春日井市)です。

 

公式サイトはこちら
 

 

借り換え専用ローン

住宅ローン借り換え

借り換えのみのプランはありません。全ての住宅ローン商品で借り換えに対応しています。

 

その他の住宅ローン

オール電化住宅ローン

せとしんマイホームローンセレクトとの違いは、用途です。

対象は住宅の新築・増改築および諸費用で、中部電力の「ELのライフプラン」を契約し、「オール電化割引」の対象となっているものです。

エコウィル・エコジョーズ住宅ローン

せとしんマイホームローンセレクトとほぼ同じですが、東邦ガスの「エコウィル」「エコジョーズ」「エネファーム」のいずれかを新しく採用される場合が対象となります。

セキスイ提携住宅ローン

せとしんマイホームローンセレクトとほぼ同じ内容ですが、対象は積水ハウス株式会社が取り扱う住宅および土地の新築・購入資金および諸費用です。

しんきん保証基金保証付 住宅ローン

融資条件
  • 対応範囲:新規借入・借り換え
  • 融資金額:50万円~8,000万円(しんきん保証基金保証の住宅ローンが他にあれば含みます)
  • 融資期間:1年~35年
用途

土地および住宅の購入・新築・リフォーム、住宅ローンの借り換え

年齢

20歳~70歳未満、完済時80歳以下です。団体信用生命保険に3大疾病特約を付けた場合はせとしんマイホームローンセレクトと同様に20歳~51歳未満、完済時75歳未満です。

収入・勤続制限

収入は前年年収が100万円以上あり、勤続年数は会社員・公務員が1年以上、法人役員・個人事業主が3年以上。年金受給者の場合は現に公的年金を受給中であること。

派遣社員・パート・アルバイト・育児休業中の人は対象外、嘱託社員および契約社員は原則的に対象外です。

地域制限

せとしんマイホームローンセレクトと同じです。

その他
  • 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 保証人・担保・火災保険・団体信用生命保険についてはせとしんマイホームローンセレクトと同様です。
  • インターネットで仮審査申込ができますが、法人役員・個人事業主は対象外です。
保証料

一括前払いとなり、プランと期間によって変わります。

融資金額100万円の場合の保証料金額表
期間 住宅プランA 住宅プランB 住宅プランC 住宅プラン借換200
20年 7,100円 13,600円 22,200円 18,600円
35年 10,800円 20,600円 33,700円 28,200円
事務手数料

保証会社への事務手数料は発生しません。繰上返済手数料はせとしんマイホームローンセレクトと同様です。

金利

変動金利はせとしんマイホームローンセレクトに優遇幅を差し引いた利率となります。

固定金利特約期間は3年・5年・10年・20年から選べます。オール電化、エコウィル・エコジョーズ、太陽光発電住宅は金利が優遇されます。

特約期間経過後はせとしんマイホームローンセレクトと同じ利率になります。

返済

元利均等割賦返済。融資額の50%までボーナス返済も可能です。

全国保証保証付住宅ローン 住まいる いちばん ネクストV(ファイブ)

融資条件
  • 対応範囲:新規借入・借り換え
  • 融資金額:100万円~1億円(担保評価額の200%以内)
  • 融資期間:2年~35年
用途

土地および住宅の購入、新築、リフォーム(付随するインテリアや省エネ設備、エクステリアを含みます)住宅ローンの借り換え、住み替え資金です。

年齢

20歳~65歳未満、完済時80歳未満。3大疾病特約付き団体信用生命保険の場合は20歳~50歳未満、完済時80歳未満です。

収入・勤続制限

収入は年間所得が100万円あること。勤続年数は正社員、医師、弁護士、公認会計士、税理士が1年以上、自営業者・法人役員が通年決算2期以上、年金受給者は受給実績があること。

その他
  • 保証会社は全国保証株式会社です。
  • 保証人・担保・火災保険・団体信用生命保険についてはせとしんマイホームローンセレクトと同様です。
保証料

一括前払いとなり、コースと期間によって変わります。コースは職業や担保評価額、返済比率などをもとに審査します。

融資金額100万円、期間20年の場合(超過保証料とは、担保評価額を超過する部分についてかかる保証料です)
コース名 通常保証料 超過保証料
Aコース 6,632円 28,423円
Bコース 11,369円 42,635円
Cコース 14,211円 71,059円(借り換えなどの場合は42,635円)
Dコース 19,896円 99,482円
Eコース 28,423円 127,906円
事務手数料

保証会社事務手数料が50,000円かかります(税抜き)

金利

しんきん保証基金保証付住宅ローンと同様です。

せとしん 全国しんきんローン 無担保住宅ローン

融資条件
  • 対応範囲:新規借入・借り換え
  • 融資金額:2,000万円以内(空き家解体の場合は500万円以内)
  • 融資期間:3ヶ月~20年以内
申込条件
用途

不動産の購入・新築、建て替え、リフォーム、それらの諸費用、それらの借り換え、空き家解体(自己または親族所有であり、事業専用ではないこと)およびその借り換え。

年齢

20歳~70歳未満、完済時80歳未満。

収入・勤続制限

安定継続した収入があること。

金利優遇

次の人はリピートプランとして金利が優遇されます。

  • しんきん保証基金保証付個人ローンを借り入れて6ヶ月以上経過しており直近の返済を正常にしている人か、完済して3年以内の人
  • または、「すみれカードローン」かカードローン「セトカ」を契約済みか、新規で契約すること。
その他
  • 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 担保は不要です。
  • 保証人・火災保険・団体信用生命保険についてはせとしんマイホームローンセレクトと同様です。
事務手数料

保証会社への手数料はかかりません。

金利

せとしんマイホームローンセレクトと同様、変動金利または3年・5年・10年の固定期間です。

イワクラ提携マイホームローン

基本的にはせとしんマイホームローンセレクトと同様ですが、対象はイワクラゴールデンホーム株式会社が仲介または分譲する住宅または土地の新築・購入および諸費用です。

せとしんフラット35

住宅金融支援機構との提携ローン。用途は住宅新築・購入。

 

関連ローン

せとしんフラット35つなぎローン

  • 対象はせとしんフラット35利用資格者で、団体信用生命保険に加入できる人。
  • 用途はせとしんフラット35のつなぎ資金。手付金など。
  • 融資金額は5,000万円以内で、せとしん信用保証が算出した担保評価額の80%まで。
  • 融資期間は8ヶ月以内。
  • 固定金利となります。利率はせとしんフラット35の金利に一定率加算したものです。
  • 保証会社はせとしん信用保証株式会社です。
  • 保証料は一括前払いです。
  • 手数料は10,000円(税抜き)です。
  • 繰上返済手数料はかかります。
  • 保証人および火災保険は原則的に必要ありません。

せとしん 暮らし快適ローン

用途は主にリフォームです。新築または購入後3年以上経過した自宅の増改築・修繕、システムキッチンやユニットバスなどの購入および設置工事。新築または購入後6ヶ月以上経過した自宅の門扉・照明器具・車庫等の購入、工事、建築資金(工事前後の写真が必要です)。

  • 年齢は20歳~65歳以下、完済時70歳以下であること。
  • 給与所得者は勤続年数2年以上、個人事業主は同一事業を3年以上営業していること。
  • 年収200万円以上であること。
  • 融資金額は10万円~700万円です。
  • 融資期間は1年~10年です。
  • 保証会社は株式会社中部しんきんカードです。
  • 固定金利となります。
  • 事務手数料はかかりません。
  • 繰上返済手数料はかかりません。
  • 保証料は金利に含まれます。

せとしん金利選択型アパートローン

用途は賃貸用アパートまたは貸家の新築・増改築・購入、店舗併用住宅(住宅部分の床面積が50%以上のもの)の建築・購入。

  • 年齢は20歳以上。団体信用生命保険に加入する場合は20歳~65歳以下、完済時76歳未満。
  • アパート建築用の土地を所有していること。
  • 前年度の税込年収が200万円以上あること。
  • 融資金額は500万円~5億円。返済額を実質賃料で割った返済比率が70%以上であること。
  • 融資期間は1年~35年。中古物件の場合は35年から築年数を差し引いた年数で、30年以内。
  • 金利は変動金利または3年・5年・7年・10年の固定期間です。住宅ローン金利に若干上乗せした利率になります。
  • 返済方法は元利均等返済か元金均等返済のどちらか選べます。
  • 事務手数料・保証料は不要です。
  • 保証人は法定相続人1名が必要です。
  • 担保および火災保険が必要です。

 

保険について

住宅ローン保険

団体信用生命保険

ローンの借入者本人が亡くなったり高度障害になったりしたときに残りのローンが保険金で完済されます。

保険料は金利に含まれています。瀬戸信用金庫を含め、一般的な住宅ローンは原則的に加入が求められます。

3大疾病団信

団体信用生命保険に別途保険料を払うことで付帯できる特約です。

がんと診断された場合、急性心筋梗塞または脳卒中で就業に制限が加えられた場合に保険金が支払われます。

住宅ローン関連の債務返済支援保険<しんきんグッドサポート>

債務返済支援特約付帯団体長期障害所得補償保険

けがや病気などで3ヶ月以上働けなくなった場合に、毎月のローン返済を12ヶ月目まで保険会社が負担します。

8大疾病補償付債務返済支援保険(8大疾病ワイドプラン)

前項の保証に加えて、就業制限の原因が8大疾病で12ヶ月以上就業不能状態が続いた場合、残りのローンが全て返済されます。

8大疾病とはがん・急性心筋梗塞・脳卒中(3大疾病)、高血圧症・慢性腎不全・慢性膵炎・肝硬変・糖尿病(5大生活習慣病)のことを指します。

住宅ローン関連の長期火災保険

長期で加入することによって、単年度毎に加入するよりも保険料が割安になります。

金融機関向け個人用火災総合保険 しんきんグッドすまいる <安心あっとホーム>

補償範囲によって6つのプランがあります。庭木修復、施設賠償などの特約もあります。

家庭用火災保険<GKすまいの保険>

水濡れ、火災、盗難など幅広く保証され、地震保険にも加入することができるようになります。
 

保証会社を選べる瀬戸信用金庫の住宅ローン

瀬戸信用金庫の住宅ローンは、独自のせとしん信用保証をはじめ、取り扱う保証会社の種類が豊富です。

審査基準はそれぞれ違いますので、それだけ通りやすさや融資条件が異なることになります。

金利は商品によって異なります。都市銀行や地方銀行にはかないませんが、信用組合や信用金庫などの地域金融機関としては低いほうです。