渡島信用金庫住宅ローン一覧

渡島信用金庫には2つのタイプの住宅ローンがあります。

新規借入・借り換え:両方対応

  • 住宅ローン「彩光」:三大疾病保障特約も利用可能
  • 住宅ローン「暖」:消費者金融の借り入れ返済にも利用可能

 

『住宅ローン「彩光」』新規借入・借り換え両方対応

渡島信用金庫住宅ローン
  • 変動金利での利用
  • 原則として保証人不要
  • 最大8,000万円の借り入れが可能
  • 対応範囲: 新規借入・借り換え
  • 融資額:8,000万円以内
  • 融資期間:35年以内

申込み条件

用途
  • 住宅の新築・購入資金
  • 住宅の増改築・リフォーム資金
  • 土地の購入資金
  • 他行住宅ローンの借換え資金
年齢

借り入れ時の年齢が満20歳以上。完済時年齢の制限は保証会社により異なります。

その他

団体信用生命保険に加入できる方、保証会社の保証を受けられる方。公共料金2種目以上の契約がお済みの方、または契約可能な方。

担保と保証

本ローンを利用して取得する予定の不動産に対して、渡島信用金庫が第一順位となる、抵当権を設定する必要があります。

また、保証会社の保証を利用するので、原則として保証人は必要ありません。ただし、全国保証株式会社や一般社団法人しんきん保証基金等の保証条件となっている場合は必要となります。

保証料

保証会社の定めにより、所定の保証料を支払う必要があります。保証料は、融資期間や融資金額等をもとに決定され、保証会社により金額が異なります。

各種手数料

融資実行の際には各種手数料が必要となります。

金利

金利は変動金利で渡島信用金庫所定の利率が適用されますが、金融情勢等により変更になる場合があります。

返済方法

返済方法は元利均等返済または元金均等返済で、ボーナス返済を併用することも可能です。

申込み前のチェックポイント

  • 勤続年数や条件などの条件を全て満たしているか、今一度確認しましょう。
  • 借り入れ金額は妥当か、返済のための資金計画はきちんとした根拠に基づいているかということを見直しましょう。

 

公式サイトはこちら
 

 

その他の住宅関連ローン

住宅ローン「暖」

住宅ローン「彩光」同様に住宅の新築・購入資金やリフォーム資金として利用できますが、本ローンは消費者金融の借入金の返済や、未払税金の整理等に利用することも可能です。

住宅ローンを利用しながら、様々な債務の一本化を行うことが可能な便利なローンとなっています。

利用に際しては原則として、連帯保証人が1人以上必要となります。最大融資金額は6,000万円で最長融資期間は40年ですが、最長5年まで元金据置を行うことが可能です。

 

保険について

住宅ローン保険

三大疾病保障特約付団体信用生命保険

住宅ローン「彩光」では、一般団信の代わりに三大疾病保障特約付団体信用生命保険に加入することも可能です。

一般団信の支払事由である死亡・高度障害に加えて、ガン・脳卒中・心筋梗塞の三大疾病への罹患・発病も保険金の支払事由となります。

健康面に不安がある方には安心の補償ですが、ガンに罹患したことのある場合は加入することができず、住宅ローンの融資開始日から90日以内にガンと診断された場合には、保険金の支払いを受けられない点には注意が必要です。

加入に際しては所定の健康診断結果証明書が必要となる場合があります。