松本信用金庫

 

 

信用金庫紹介

概要

松本信用金庫は、長野県松本市に本店を置く信用金庫です。

松本信用金庫は、大正11年の創業以来、「地域社会の要請に応え、地域金融機関としての使命と責任を自覚し、地元とともに栄え、豊かな明るい街づくりに奉仕する」をモットーに事業展開しています。

地域に密着する松本信用金庫は、松本の夏の一大イベント「夏祭り松本ぼんぼん」の踊りに第一回より参加している他、サッカーJ2に属する松本山雅のオフィシャルスポンサーとしてスポーツを通じた地域貢献にも取り組んでいます。

また、長野県が実施する「森林の里親促進事業」に基づき、松本市岡田財産区にて苗木の植林や下草の刈り取り作業を行うなど環境に配慮した活動にも取り組んでいます。

営業地区

長野県:松本市、岡谷市、諏訪市、伊那市、大町市、塩尻市、安曇野市、諏訪郡、茅野市、上伊那郡(飯島町・中川村・宮田村を除く)、木曽郡、東筑摩郡、北安曇郡、長野市(旧更級郡大岡村地区)/岐阜県中津市(旧長野県木曽郡山口村地区)

 

カードローン

ベンリーダ・ポケット

  • 使いみち自由なフリーローンです
  • ローン、クレジット、借換可能!事業性資金もOK!
  • 主婦、パート、アルバイト、年金受給者の方も申込みOK!
  • 利用限度額 500万円以内
ベンリーダポケット(カード) 
利用限度額 500万円
実質金利(年) 5.5~14.5%
金利体系 固定
申し込み年齢 20~65歳
その他条件
使途 自由(事業性資金もOK)
所得証明書 必要(借入金額300万円超の場合)
必要な書類 ①借入申込書セット
②個人情報の取扱に関する同意書(松本信用庫用)
③運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれか
④所得確認書類(借入金額300万円超の場合)
保証人、担保
申し込み資格 ・申込み時満20歳以上65歳以下
・所定の保証会社の保証の受けられる者
・松本信用金庫の営業地区内に居住または勤務している
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

しんきんきゃっする

  • 使いみち自由
  • パート、アルバイト、専業主婦の方も申込みOK
  • 利用限度額 10万円~500万円
  • 300万円以下は所得確認書類は不要
  • インターネットから申込みできます
しんきんきゃっする
利用限度額 500万円
実質金利(年) 5.5~14.5%
金利体系 固定
申し込み年齢 20~65歳
その他条件
使途 自由(事業性資金は除く)
所得証明書 必要(申込極度額が300万円を超える場合)
必要な書類 ①本人確認資料(運転免許証・健康保健証など)
②印鑑
③所得証明書類(写)(申込極度額が300万円を超える場合)
保証人、担保
申し込み資格 ・申込時満20歳以上65歳以下
・所定の保証会社の保証が受けられる者
・安定した収入がある者(パート・アルバイト・専業主婦もOK)
・信用金庫の営業地区内に居住または勤務している
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

おまとめローンワイド

  • 使いみち自由
  • パート、アルバイトの方、またはその配偶者の方も申込みOK
  • 利用限度額 500万円以内
  • 100万円以下は所得確認書類は不要
  • インターネットから申込みできます
おまとめローンワイド
利用限度額 500万円
実質金利(年) 7.5~13.5%
金利体系 固定
申し込み年齢 20~69歳
その他条件
使途 自由(事業性資金含む)
所得証明書 必要(申込金額が100万円以上の場合)
必要な書類 ①借入申込書セット
②個人情報の取扱に関する同意書(松本信用庫用および保証会社)
③本人確認資料(運転免許証等)
④所得確認書類(申込金額が100万円以上の場合)
⑤消費者金融業者等の借入残高確認資料(資金使途が複数の借入れの一本化の場合)
保証人、担保
申し込み資格 ・満20歳以上69歳以下の方
※証書貸付においては完済時の年齢が75歳以下であること
・安定継続した収入がある者(パート・アルバイトも可)
・またはその配偶者、但し、配偶者が年金収入のみの場合は対象外
・松本信用金庫の営業地区内に居住または勤務している
・保証会社の保証が受けられる者
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

ベンリーダポケット(カード)

  • 使いみち自由!事業性資金もOK!
  • 利用限度額 10万円以上500万円以下
  • 300万円以下は所得確認書類は不要です
ベンリーダ・ポケット 
利用限度額 500万円
実質金利(年) 5.5~14.5%
金利体系 固定
申し込み年齢 20~65歳
その他条件
使途 自由(ローン・クレジットの借換可能、事業性資金もOK)
所得証明書 必要(借入金額200万円超の場合等)
必要な書類 ①借入申込書セット
②個人情報の取扱に関する同意書(松本信用庫用)
③運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれか
④所得確認書類(借入金額200万円超の場合など)
保証人、担保
申し込み資格 ・20歳以上65歳以下
・SMBCコンシューマーファイナンス(株)の保証が受けられること
・信用金庫の営業地区内に常時居住または勤務(営業)している
・主婦・パート・アルバイト・年金受給者OK
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

フリーローン

  • 幅広い資金に利用できます
  • 利用限度額 500万円以内
  • 100万円以下は所得確認書類は不要です
フリーローン
利用限度額 500万円
実質金利(年) 7.875%
金利体系 固定
申し込み年齢 20歳以上
その他条件
使途 健康で文化的な生活を営むために必要な資金
(事業資金・株式取得資金・投機的資金・税金支払資金・旧債返済資金・転貸資金は該当しない)
所得証明書 必要(保証金額100万円以下不要)
必要な書類 ①ローン申込書兼保証委託申込書
②個人情報の取扱に関する同意書(基金用)
③運転免許証もしくは写真付住民基本台帳・運転経歴証明書・健康保険証(運転免許証がない場合)
④公的所得証明書
・源泉徴収票・確定申告書控のいずれか
・年金裁定通知書または前年受取額を証する書類
・見積書・請求書・賃貸契約書等
・融資残高及び直近3ヶ月の返済履歴確認書類(借替の場合)
※保証金額100万円以下は、年収確認書類不要
保証人、担保
申し込み資格 ・20歳以上
・松本信用金庫営業地区内に常時居住・勤務・営業している
・安定的に収入があるか、年金を松本信用金庫で受取実績がある方
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

公式サイト

 

松本信用金庫の業績

預金積金残高は前年度末比で144億円増加の3,636億円、貸出金残高は前年度末比で14億円増加の1,754億円となりました。

業務純益は前年度末比で94百万円減少の1,713百万円、経常利益は前年度末比で125百万円増加の981百万円、当期純利益は前年度末比で152百万円増加の969百万円となっています。

自己資本比率は、前年度末比で0.93ポイント上昇の12.83%となっています。

不良債権残高は前年度末比で10百万円減少の135億77百万円、不良債権比率は前年度末比で0.06ポイント低下の7.68%となりました。

松本信用金庫では、長野県中小企業振興センター・ながの産業支援ネット連携推進会議との連携や各地区商工会・商工会議所等と連携し、創業・新事業支援融資の強化を図っています。

創業支援融資は16件・71百万円、経営革新計画策定は1件、新事業活性化資金は6件・135百万円といった実績を残しています。

(平成26年3月期)

 

松本信用金庫のニュース

■長野県内6信金と県が連携協定 地方創生推進サポート■

地方創生への取り組み強化に向けて、県と県内6行の信用金庫は22日、連携協定を締結した。地域に密着した信金の強みを生かした地域経済の活性化や中小企業の支援、子育て世代や県内への移住者支援などに連携して取り組む。

協定を締結したのは、県信用金庫協会に加盟する長野(長野市)▽松本(松本市)▽上田(上田市)▽諏訪(岡谷市)▽飯田(飯田市)▽アルプス中央(伊那市)-の各信金。

県が4月に行った地方創生をテーマにした県内金融機関との意見交換会をきっかけに、金融機関との協定締結が進められており、県はすでに八十二銀行(長野市)、長野銀行(松本市)と協定を締結している。

6信金との協定は、創業や中小企業の事業承継、地域資源を活用した6次産業化、健康・福祉、中山間地支援などを連携して進めていくことを掲げた。特に地域に密着した金融機関として、個人向けローンの拡充などによる魅力ある子育ての環境づくり、移住・交流など人口増加に向けた支援が盛り込まれたのが特徴だ。

出典:http://goo.gl/uCqyyt

 

長野県の豆知識

頑固で義理堅く、辛抱強い長野県民は、古きよき時代の日本人の道徳をそのまま受け継いだ生き方をしているのです。

このような県民性は、厳しい自然の中での生活から形作られたと考えられます。

長野県は山国で、冬は厳しい。しかも耕地が少ないので、食料を得るのも容易ではありませんでした。

このような境遇の中で勤労を重んじ、人間同士の助け合いを大切にする長野県民の気質が生まれてきたのです。

 

YouTube動画

「松本信用金庫 CM」