大牟田柳川信用金庫の住宅ローン一覧

大牟田柳川信用金庫の住宅ローンは、商品自体は多くないものの、細かくコースが分かれています。

新規借入・借り換え:両方対応

  • しんきん住宅ローン:保証コースによって4つのプランがあり、借り換えに特化したものもあります。
  • 住まいる いちばん ネクストV:保証会社が異なるもう一つのローン。
  • 無担保住宅ローン:担保保証人不要。リピートプランなどの優遇金利もあります。

 

『しんきん住宅ローン』新規借入の場合

大牟田柳川信用金庫住宅ローン
  • 担保掛値などの違いで、4つのプランがあります。
  • 変動金利、固定金利選択型のほか、全期間固定金利型が選べます。
  • 一定の土地のみの購入や、諸費用にもローンが組めます。
  • 対応範囲:新規借入・借り換え
  • 融資額:50万円~8,000円
  • 融資期間:35年以内。ただし、中古マンションは50年-築年数が最長となります。

申込み条件

用途

新築・中古一戸建て購入、一戸建ての新築、リフォーム。

土地のみの場合は、隣地または底地購入(借地を購入して自分の名義にすること)、家族のための購入のいずれかであること。新築・中古マンションの購入、リフォーム。他金融機関からの借り換え。

および、登記費用、火災保険料などの諸費用も対象となります。

年齢

20歳以上70歳未満、完済時80歳以下であること。

収入

年間所得100万円以上。年間「所得」なので、税込年収ではなく、社会保険料や基礎控除などを引いた金額です。

同居の親または子で、安定継続した収入があれば、その人の収入の半分を合算することができます。次の勤続年数が必要です。

【給与所得者】

2年以上

【自営業者・法人役員】

3年以上

地域制限

大牟田柳川信用金庫の営業区域内に住んでいるか、勤めている人のみ対象になります。

店舗は大牟田市、みやま市、筑後市、柳川市などにあります。

その他
  • 団体信用生命保険に加入できること。
  • 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 一般住宅プラン、優遇住宅プラン、特例住宅プラン、借換住宅プランの4つがあります。対象物件の担保価値を低めに見積もるのが優遇住宅プランで、逆に高く見積もるのが特例住宅プランです。担保を低め目に見積もるということは、保証料が安い代わりに、審査が厳しくなります。
  • 対象物件には抵当権が設定されます。
  • 保証人は原則不要ですが、審査にあたって年収を合算した場合、または担保として他の人の不動産を設定した場合は、その人が連帯保証人または連帯債務者となります。
  • 火災保険に加入することが必須になります。その火災保険の保険金を担保とします。

保証料

保証料は一括前払いです。金額は、例えば借入期間20年、借入金額100万円の場合は次のようになります。

プラン名 元利均等返済の場合 元金均等返済の場合
一般住宅プラン・借換住宅プラン 1万8600円 1万4900円
優遇住宅プラン 1万3,600円 1万900円
特例住宅プラン 2万8,300円 2万2700円

事務手数料(税抜き)

  • 不動産担保事務取扱手数料が借入額1,000万円未満の場合1万円、1,000万円以上の場合3万円かかります。
  • 繰上返済をする場合は、変動金利の場合3000円、固定金利の場合3万円~4万円かかります。

金利

変動金利

大牟田柳川信用金庫の住宅ローン金利が変動するたびに、随時変更されます。

変動金利から固定金利への変更はできません。

固定金利選択型

当初固定期間を3年・5年・10年の3つの中から選べます。

固定期間終了後は、変動金利に変更するか、再度固定金利を選択します。

再度固定金利を選択した場合、手数料が5,000円かかります。

融資までの流れ

申込み前のチェックポイント
  • 大牟田柳川信用金庫のホームページで返済額をシミュレーションできます。
  • 源泉徴収票や対象物件の見積書などを用意しておきましょう。

返済

  • 元金均等返済また元利均等返済方式のどちらかを選びます。
  • 借入金額の50%まで、ボーナス返済ができます。
  • 一般住宅プランで借り換え以外の場合は、1年間元金据置(元金を払わずに利息だけ払うこと)ができます。

 

公式サイトはこちら
 

 

借り換えの場合

住宅ローン借り換え

全ての住宅ローン商品で、借り換えが可能です。

しんきん住宅ローンで借り換えをする場合は、3年以上の返済実績が必要です。

借換住宅プランの場合、担保価値として保証会社が見積もった金額の150%が借入上限額となります。

 

その他の住宅ローン

住まいる いちばん ネクストV

保証会社が上記のローンとは、保証会社が異なります。また、以下の点にも違いがあります。

  • 申込年齢は65歳未満まで可能です。
  • 借入可能額は100万円以上1億円以内です。
  • 年収などの属性によって、保証料などの違いがある5つのコースに分かれます。
  • 事務手数料は5万円かかります。

無担保住宅ローン

  • 担保・保証人は不要です。
  • 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 借入可能額は1,500万円以内です。
  • 借入可能期間は3ヶ月以上20年以内です。
  • 金利は変動金利か5年固定金利のどちらかを選びます。5年経過後は再度固定金利とするか変動金利となります。
  • 保証料は毎月払う金利に含まれています。
  • しんきん保証基金保証付きのカードローンなどを組んでいるか、新規で契約すると、リピートプランとして金利が優遇されます。
  • 団体信用生命保険への加入は任意となっています。ただし、借入額が1000万円を超える場合は、加入する必要があります。

 

関連ローン

しんきんリフォームプラン

  • 年齢条件の上限は特にありません。
  • 対象物件が他の借入れなどに担保として提供されていないこと。
  • 担保および保証人は不要です。
  • 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 用途はリフォーム、増改築、修繕、空き家の解体、それらの借り換え、および保証料。
  • 借入上限額は1,000万円です。
  • 借入期間は最長15年です。
  • 金利は変動金利か固定金利のどちらかです。
  • 次のいずれかにあてはまる場合は、優遇金利が適用されます。「給与・年金振込+公共料金の引き落とし3科目」「給与振込、または公共料金の引き落とし3科目」「『しんきんカードローン』を新規で契約するか、既に契約している」
  • 保証料は一括前払いです。
  • しんきん保証基金保証付きのカードローン、個人ローン、住宅ローンなどを組んでいると、リピートプランとして金利が優遇されます。

 

保険について

住宅ローン保険

団体信用生命保険

団体信用生命保険は原則的に加入します。また、金利に保険料を上乗せすると、3大疾病特約をつけることができます。

この特約を付けると、がん、心筋梗塞、脳卒中で所定の状態になったときに、ローンが完済されます。

債務返済支援保険

けがや病気で入院した場合、自宅での長期療養を余儀なくされた場合に、その間のローン返済が保険金で支払われます。

火災総合保険

住宅ローン向けの長期火災保険です。プランにもよりますが、土砂崩れや噴火、津波など、幅広く保障します。

鍵や水回りのトラブルにも無償で対応してくれます。
 

独自の全期間固定型も可能な、大牟田柳川信用金庫の住宅ローン

大牟田柳川信用金庫の住宅ローンは、細かくコースが分かれており、その中には借り換え専用のものもあります。

それ以外でも新規借入・借り換えともに利用可能ですので、自分にあったプランを見つけられるかもしれません。

地場の金融機関で、フラット35ではない独自商品で全期間固定金利型を扱っているのは珍しいです。

金利自体は一般的な水準に比べると高いですが、低金利の今の時代に全期間固定型に借り換えをすることで将来的なメリットを出せる可能性があります。