吉備信用金庫

 

 

吉備信用金庫

概要

吉備信用金庫は昭和25年吉備信用組合として誕生し、27年に組織変更、吉備信用金庫となりました。本店を総社市に置き、総社市のほか倉敷市・岡山市に12店舗を配しています。地域社会を構成する一員として、金融業務を通じて地域に貢献していることはもちろん、社会・文化・福祉の面においても支援活動に取り組んでいます。毎年、地元で行なわれるクリーン作戦での清掃活動には職員全員が参加、また、日本赤十字社の献血活動の場として本社駐車場を提供しているほか、アフリカへ毛布を送る運動などもを行なっています。さらに、吉備信用金庫は「総社市消防団協力事業所」として消防団へ協力して、地域の安全をサポートしています。このほか、昭和36年より吉備郷学振興会として、奨学金貸与のための必要資金の全額を出損しています。

営業地区

岡山県:総社市・岡山市(旧灘崎町・旧御津町・旧瀬戸町・旧建部町は除く)・倉敷市・都窪郡・小田郡・井原市(旧美星町の部分)・加賀郡吉備中央町(旧上房郡賀陽町の部分)

 

カードローン

 しんきん保証基金付【きびしんカードローン】

  • 使い道自由で全国の提携ATMで利用可能
  • アルバイト、パート、主婦の方も申込可能
  • 永住者、特別永住者の方も申込可能
しんきん保証基金付【きびしんカードローン】
利用限度額 50万円
実質金利(年) 13%
金利体系 固定
申し込み年齢 20~65歳未満
その他条件 ※更新予定日時点で満70歳以上および、更新審査項目で更新が不適当と認めた場合は更新不可
使途 健全な消費性資金であれば自由(事業資金、旧債返済資金は除く)
所得証明書
必要な書類
保証人、担保 不要
申し込み資格 ・満20歳以上65歳未満
・次のいずれにも該当しない方
①仮差押・差押もしくは競売の申請または破産・民事再生手続開始等の申立があった
②租税を滞納して督促を受けた、または保全差押を受けた
③延滞債務のある者
④手形交換所の取引停止処分があった
⑤信用を失墜した
⑥制限行為能力者である者
⑦反社会的勢力の者
・吉備信用金庫が貸付を実行して差し支えないと認めた者
・日本国籍を有する者、または永住者および特別永住者
・(一社)しんきん保証基金の保証を受けられる者
・同金庫の会員となれること(下記1.2.の条件つき)
1.同金庫の地区内に住所または居所を有する者
2.同金庫の地区内の事業所に勤務している者
※会員にならなくても融資可能な場合あり
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

 ㈱クレディセゾン保証付【きびしんスーパーフリーローン】

  • 年金受給者、専業主婦の方もOK
  • ボーナス併用返済もOK
  • 借換資金や事業性資金としての利用もOK
㈱クレディセゾン保証付【きびしんスーパーフリーローン】
利用限度額 300万円
実質金利(年) 6.8~14%
金利体系 固定
申し込み年齢 20歳以上
その他条件 最終弁済時の年齢が満76歳未満
使途 自由(事業資金、旧債返済資金も含む)
所得証明書
必要な書類
保証人、担保 不要
申し込み資格 ・申込時及び借入時満20歳以上、最終弁済時の年齢が満76歳未満で電話連絡が可能な者
・原則、安定継続した収入があること(パート・アルバイト、年金受給者及び世帯収入のある専業主婦もOK)
・過去の貸付に代位弁済、貸倒がない、また現在利用中の貸付に履行遅延がない者
・同金庫の会員となれること(下記1.2.の条件つき)
1.同金庫の地区内に住所または居所を有する者
2.同金庫の地区内の事業所に勤務している者
※会員にならなくても融資可能な場合あり
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

 【きびしんシニアライフローン】

  • 満60歳以上の方のための年金受給者専用のローン
  • 吉備信用金庫で年金受給をされている方の申込可能
  • 繰り上げ返済も可能。完済は満80歳以下なのでゆとりあり
【きびしんシニアライフローン】
利用限度額 100万円
実質金利(年) 5%
金利体系 固定
申し込み年齢 60歳~最終返済時満80歳以下
その他条件 最終返済時の年齢が満80歳以下
使途 ●リフォーム(増改築・修繕)資金、自動車の購入資金、旅行費用のほか、健康で文化的な生活を営むための必要な資金で次のいずれかに該当するもの
①申込人または申込人の家族(配偶者、親、子、孫、兄弟)が必要とする資金
※申込日時点で、支払日から1ヶ月以内のものに限り支払済資金も可能
②申込人が①を使途として吉備信用金庫から借り入れたしんきん保証基金付個人ローンの借換え資金および借換えに伴う繰上完済にかかる手数料
(①と合わせた申込みに限ります)
所得証明書
必要な書類
保証人、担保 不要
申し込み資格 次のすべてを満たし、(一社)しんきん保証基金の保証が受けられる者
・満60歳以上で最終返済時の年齢が満80歳以下
・吉備信用金庫で公的年金(国民年金、厚生年金、各種共済年金)を受給中、または同金庫に年金受取口座の指定手続きが完了している者
・年金担保借入がない者
・同金庫の会員となれること(下記1.2.の条件つき)
1.同金庫の地区内に住所または居所を有する者
2.同金庫の地区内の事業所に勤務している者
※会員にならなくても融資可能な場合あり
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

公式サイト

 

吉備信用金庫の業績

預金積金残高は前年度末比で5,028百万円増加の155,129百万円、貸出金残高は前年度末比で535百万円増加の58,998百万円となりました。

業務純益は前年同期比で261百万円減少の318百万円、経常利益は前年同期比で208百万円増加の440百万円、当期純利益は前年同期比で72百万円増加の181百万円となっています。

自己資本額は前年度末比で173百万円増加の7,980百万円、自己資本比率は前年度末比で0.23ポイント上昇の13.40%となっています。

吉備信用金庫では、地域密着型金融への取り組みを進めています。

ライフサイクルに応じた取引先企業の支援強化としては、創業・新事業向け融資商品「つばさ」の販売が11件・17百万円、この他「しんきん合同ビジネス交流会」への参加支援が29社、などの実績をあげています。

(平成27年3月期)

 

吉備信用金庫のニュース

■オリックス・クレジット、吉備信用金庫と保証業務で提携■

オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山谷 佳之)は、吉備信用金庫(本店:岡山県総社市、理事長:平田 周志)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より、吉備信用金庫の新商品きびしんフリーローン「自遊」の保証業務の取り扱いを開始しますのでお知らせします。

当社は、今後も各提携金融機関との連携を深め保証事業を拡大するとともに、これまでに培った豊富な審査ノウハウを活用し、お客さまにご満足いただける商品・サービスをご提供してまいります。

出典:http://goo.gl/2IL44s

 

岡山県の豆知識

教育熱心、勉強熱心な岡山気質は、岡山市民をはじめとする岡山県南部の人に最も強く見られる傾向です。

そしてかつて津山藩領であった岡山県北部の人は、比較的人情が厚く素朴だとされています。

岡山県は温暖で、農業に適した平野を多くもっています。そのためにそこの住民は、古くから楽天的で前向きな気質を身につけました。

古代の岡山平野では、吉備氏という有力豪族が繁栄しました。彼らは大和のものに匹敵する古墳をつくり、瀬戸内海沿岸の文化の担い手となりました。このときの記憶が、現在の岡山県民のプライドの高さにつながったとされます。

 

YouTube動画

「列車で行く総社の旅」