仙北信用組合の住宅ローン一覧
仙北信用組合の住宅ローンは、加入条件などの融通がきかせやすいです。
新規借入・借り換え:両方対応
- 住まいるいちばんネクストV:団体信用生命保険に加入できない場合でも対応できることがあります。
『住まいるいちばんネクストV』新規借入・借り換え両方対応
![]() |
|
- 対応範囲:新規借入・借り換え
- 融資額:100万円~1億円
- 融資期間:2年~35年
申込み条件
用途
- 土地および住宅の購入
- 住宅新築・リフォーム(住宅に付随するインテリア・エクステリアも一部可能)
- 中古住宅を購入してリフォームする費用
- それらの資金の借り換え
- 住替え資金
- その他諸費用
年齢
20歳~65未満、完済時80歳未満。
収入
年間所得がAコースの場合500万円以上、その他のコースは100万円以上あり、安定継続した収入があること。少なくとも次の勤続年数が必要です。
【給与所得者・医師・弁護士・公認会計士・税理士】
1年以上
【親族会社勤務の給与所得者】
1年以上かつ通年決算2期以上
【自営業者】
通年決算2期以上
【年金受給者】
受給実績があること。
地域制限
仙北信用組合の営業地域内(宮城県栗原市、登米市、気仙沼市、本吉郡本吉町)に住んでいるか、勤めていること。
その他
- 保証会社は全国保証株式会社です。
- 対象物件には第1順位の抵当権を設定します。
- 原則的に長期火災保険に加入し、質権という担保を設定する必要があります。
- 所得を合算する人は、連帯保証人になる必要があります。その他の場合は原則的に連帯保証人は必要ありませんが、保証会社または仙北信用組合の判断で必要となる場合があります。
- 原則として一般団体信用生命保険に加入する必要があります。A~Cコースで加入できない場合、返済負担比率が一定の基準以内であり、かつ法定相続人1人を連帯保証人または連帯債務者にすれば借入が可能になります。
保証料
コースや期間などによって変わります。例をあげると、100万円、25年保証、Cコースの場合、担保評価額までは16,909円、担保評価額を超えた部分については84,548円です。
事務手数料(金額は税抜きです)
- 仙北信用組合手数料30,000円
- 保証会社手数料50,000円
- 固定金利選択手数料5,000円
- 条件変更手数料10,000円(借入期間や返済方法などの条件を変更するときに発生します)
金利
変動金利または3年・5年・10年の固定金利が選べます。当初固定期間終了後に再度固定金利を選択することもできますが、その場合固定金利選択手数料がかかります。
融資までの流れ
申込み前のチェックポイント
仙北信用組合のホームページでローンシミュレーションができます。返済比率などをよく吟味しましょう。
返済
- 元利均等返済または元金均等返済方式のどちらかです。
- 借入金額の50%以内であればボーナス返済が可能です。
借り換えの場合

借り換えのみの商品はありません。住まいるいちばんネクストVで借り換えをする場合、1年以上の返済実績があり、かつ直近1年以内に延滞がないことが必要です。
関連ローン
リフォームローン・ワイド・スペシャル
インターネットおよびFAXでも申込ができます。
用途
増改築や修繕、電化対応、エコ給湯、バリアフリー対策などのリフォーム、それらの他金融機関からの借り換え、住宅購入資金の諸費用(登記、引っ越し、仲介手数料などのうち、保証会社が妥当と認めたもの)、居住用家屋の解体。
借入条件
- 借入金額:100万円~1,000万円(家屋解体の場合は300万円まで)
- 借入期間:15年以内
申込条件
- 本ローンを含む総返済額が年間で前年所得の40%以内であること。
- 同居する親族は年収の1/2を合算できます。
- 金利は固定金利のみ。
- 年齢は20歳以上、完済時76歳未満であること。
- 勤続年数または営業年数が2年以上であること。
- 借り換えの場合、直近1年以内に延滞がないこと。
- 保証会社は全国しんくみ保証株式会社です。
- 連帯保証人は原則不要ですが、対象物件が共有の場合、所得の合算をする場合、その他保証会社の判断によって必要になることがあります。
必要書類
- 本人確認資料。運転免許証、個人版某カード、パスポート、在留カード、健康保険証など。顔写真がない場合は、住民票コピー、住所の記載がある公共料金の領収書など別の資料が必要となります。
- 所得証明書
- 見積書や契約書など用途を証明する書類
- 対象物件の登記簿謄本
- 借り換えの場合、返済予定表や通帳、残高証明書など。
せんぽくアパートローン
用途
賃貸用アパートの取得費用。自宅と併用になっている場合は、賃貸部分の床面積が全体の1/2を超えていること。
借入条件
- 借入金額:100万円~1億5,000万円
- 借入期間:構造によって異なります。
申込条件
- 年齢は20歳~70歳、完済時80歳
- 対象物件の賃貸収入以外に200万円以上の安定継続した収入があること。
保険について

団体信用生命保険
原則的に加入が必須となりますが、加入できなくても一定の要件を満たした場合は借入が可能ですので、要相談です。
柔軟に対応できる仙北信用組合の住宅ローン
仙北信用組合の住宅ローンは、借入希望者の属性などによってコースが分かれており、壇太信用生命保険に加入できない人に対応したり、諸費用がリフォームローンで対応できることがあったりするなど、条件の不利な人に対しても柔軟に対応しやすい商品です。
相談してみれば、自分に合った借り方が見つかるかもしれません。
- 投稿タグ
- 仙北信用組合