京滋信用組合

京滋信用組合

概要

京滋信用組合は、平成14年に設立された金融機関で、京都全域と滋賀県全域を営業地区として網羅しています。本店を京都市左京区に置き、京都市内と舞鶴市、大津市に4店舗を配しています。営業区域内で一定の条件を満たした在日コリアン及び日本人、または在日コリア及び日本人が代表者となっている法人が組合員です。地域に密着した金融機関として、地元での事業育成・発展に力を注ぎ、組合員間の親睦と交流を図るコミュニティーセンター的な役割を担って、さまざまなサービスを提供しています。預金・融資等の金融業務での支援・貢献はもちろん、京滋レディース「ハナ」を通じた地域のサークル活動や、「ビジネスクラブ」主催のセミナー等の各種行事なども積極的に行なっています。

営業地区

京都府全域:綾部市、伊根町、井手町、宇治市、宇治田原町、笠置町、亀岡市、久御山町、宮津市、京丹後市、京丹波町、京田辺市、京都市、向日市、城陽市、精華町、大山崎町、長岡京市、南山城村、南丹市、八幡市、舞鶴市、福知山市、木津川市、与謝野町、和束町

滋賀全域:愛荘町、近江八幡市、栗東市、湖南市、甲賀市、甲良町、高島市、守山市、草津市、多賀町、大津市、長浜市、東近江市、日野町、彦根市、米原市、豊郷町、野洲市、竜王町

 

公式サイト

 

カードローン

アラカルト

アラカルト
利用限度額 300万円
実質金利(年) 5.5~13%
金利体系
申し込み年齢 20~65歳
その他条件 保証期間は当座貸越契約期間と同期間とし、更新時年齢が65歳を超える場合は更新できません。
使途 自由です。ただし、事業性資金は除きます。
所得証明書 申込極度額100万円以下の方は不要で、申込極度額200万円以上は以下の証明書が必要となります。源泉徴収票、公的所得証明書(住民税決定通知書等)、納税証明書その2のうち1点。尚、法人役員は公的所得証明書に限ります。
必要な書類 運転免許証写し、写真付住民基本台帳カード写し、健康保険証写し、パスポート写しのうち1点が必要となります。(外国籍の方は日本国永住権資格を有する方に限ります。)
保証人、担保 不要です。
申し込み資格 1)京滋信用組合の営業区域に居住、または勤務している方。
(組合員または組合員になる方)
2)勤続(営業)年数が2年以上の給与所得者、個人事業者で安定・継続した収入の見込める方(但し、主婦、パート、アルバイトの方は除きます)
△前年度の年収が150万円以上とし、以下の目安とします。
①極度額 50万円 年収150万円以上
②極度額100万円 年収250万円以上
③極度額200万円 年収450万円以上
④極度額300万円 年収600万円以上
来店不要
専業主婦 ×
アルバイト ×
学生

 

チョイス

  • 使い道フリー!
  • 用途に合わせて利用可能
チョイス
利用限度額 300万円
実質金利(年) 5~14%
金利体系
申し込み年齢 20歳~76歳未満
その他条件
使途 自由です。但し、事業性資金は除きます。
所得証明書 原則 不要です。
但し、保証会社が必要と認めた場合は必要となります。
尚、京滋信用組合の判断により、徴求する場合もあります。
必要な書類 運転免許証写し、健康保険証写し、写真付住民基本台帳カード写し、パスポート写しのうち1点が必要となります。(外国籍の方は日本国永住権資格を有する方に限ります。)※連帯保証人についても同様の取扱とします。
保証人、担保 原則 不要です。但し、保証会社が必要と認めた場合は、連帯保証人が必要となります。
申し込み資格 ①京滋信用組合の営業区域内にお住まい、または勤務している方。
(組合員または組合員になっていただける方)
②安定・継続した収入の見込める方。
③本ローン申込金額と当組合でのフリー系無担保ローン(カードローンを除く)残高の借入合計額が300万円以下であること。
来店不要
専業主婦 主婦・パート・アルバイトの方は30万円以下
アルバイト 主婦・パート・アルバイトの方は30万円以下
学生