亀有信用金庫の住宅ローン一覧

亀有信用金庫の住宅ローンは、変動金利のタイプが特徴的です。

新規借入・借り換え:両方対応

  • かめしん住宅ローン「夢叶(ゆめか)」(住まいるいちばんネクストV):新規、リフォーム、借換えに対応可能な基本型住宅ローン。
  • かめしん住宅ローン「夢叶」(しんきん保証):保証会社が異なるもう1つの基本型住宅ローン。
  • かめしん住宅ローン「夢叶」(非提携):保証会社がつかない亀有信用金庫独自の住宅ローン。
  • かめしん無担保住宅ローン:担保保証人不要で1,000万円まで借りられます。

 

『かめしん住宅ローン「夢叶(ゆめか)」(住まいるいちばんネクストV)』新規借入の場合

亀有信用金庫住宅ローン
  • 用途や収入、担保評価(自己資金)などによって5つのコースがあります。
  • 返済方法は元利均等返済のみ。
  • 変動金利から固定金利への変更はできません。
  • 対応範囲: 新規借入・借り換え
  • 融資額:100万円〜1億円
  • 融資期間:2年〜35年

申込み条件

用途

土地および住宅の購入、リフォームおよび付随するインテリア・エクステリア、住宅の発電設備または省エネ設備、住替えのための資金、借換え、諸費用。

セカンドハウスは不可。マンションは原則昭和57年以降建築のもの。

昭和57年(1982年)は耐震基準が大幅に変更された年であり、新耐震基準で作られたマンションのみ対象ということです。

年齢

20歳〜65歳、完済時80歳未満であること。

収入・勤労年数

年収100万円以上で、安定継続した収入があること。返済比率は所得とコースによって違い、30%〜40%以下である必要があります。

借入条件を満たす同居の家族であれば、年収の1/2を合算できます。勤続年数は以下のとおり。

給与所得者・医師・弁護士・公認会計士・税理士

1年以上(加えて親族が経営している会社の給与所得者は、通年決算2期以上)

法人役員、自営者

通年決算2期以上

地域制限

亀有信用金庫の営業地区内に住んでいるか勤めていること。営業地区は次のとおり。

《東京都》葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区、足立区、荒川区、台東区、中央区、千代田区、港区、北区、文京区《埼玉県》草加市、八潮市、三郷市、越谷市、吉川市、北葛飾郡松伏町
《千葉県》松戸市、流山市、柏市、鎌ヶ谷市、市川市、野田市、我孫子市
その他
  • 反社会的勢力に該当しない人。
  • 日本国籍か永住権を持っていること。
  • 保証会社は全国保証株式会社です。
  • 原則として保証人は不要です。
  • 対象物件に第1順位の抵当権がつきます。
  • 火災保険への加入が必須です。土地が借地または保留地(区画整理のため、まだ所有権登記できない土地)の場合、長期火災保険に加入し、質権という担保を設定します。その場合、保険期間は借入期間以上、保険金額は借入金額以上である必要があります。
  • 団体信用金庫に加入必須です。
  • 収入合算者は連帯保証人となります。

保証料

借入時に一括前払いします。金額はコースや借入期間によって異なります。目安はCコース、借入金額100万円、借入期間20年、担保評価の100%以内の場合、14,211円です。

事務手数料 (金額は税抜き)

  • 不動産担保調査事務手数料30,000円
  • 保証会社事務手数料50,000円
  • 繰上返済手数料10,000円〜30,000円

金利

変動金利または3〜10年の固定金利から選択します。

変動金利

金利は年4回見直されます。固定金利への変更はできません。

固定金利

当初固定期間を3年・5年・10年のどれかから選びます。期間終了後は、再び変動金利か固定金利を選択します。
 

公式サイトはこちら
 

 

返済

  • 元利均等返済方式のみ。
  • 給与所得者は借入金額の50%までボーナス返済ができます。

申込み前のチェックポイント

亀有信用金庫のホームページにローンシミュレーターはありませんが、インターネットで検索して返済計画を試算してみましょう。

問合せ方法

最寄りの店舗、フリーダイヤルのほか、メールでの問い合わせは24時間受け付けています。

 

借り換えの場合

住宅ローン借り換え

借換えのみの商品はありませんが、全ての商品が新規・借換えともに対応しています。借換えの場合は、1年以上の返済実績が必要です。

 

その他の住宅ローン

かめしん住宅ローン「夢叶」(しんきん保証)

  • 保証会社は一般社団法人しんきん保証基金です。
  • 年齢は20歳〜70歳未満、完済時80歳未満。
  • 法人役員および自営業者の営業年数は3年以上。年金受給者も対象になります。
  • 借入金額は50万円〜8,000万円(借地の場合は3,000万円)です。
  • 返済比率は次のとおり。
    年収 返済比率
    100万円〜300万円未満 25%
    300万円〜450万円未満 30%
    450万円〜600万円未満 35%
    600万円以上 40%
  • 年収合算は可能ですが、派遣社員やパート、育児休業中の人は対象になりません。
  • 保証料は借入金額100万円、借入期間20年、住宅Bプランの場合、13,600円です。
  • 保証会社への事務手数料はかかりません。

かめしん住宅ローン「夢叶」(非提携)

  • 保証会社のつかない、いわゆるプロパーローンです。
  • 年齢は20歳〜65歳未満、完済時70歳未満が対象。
  • 年収350万円以上で安定継続していること。
  • 勤続年数または営業年数が3年以上であること。
  • 連帯保証人を2名以上つけられること。
  • 土地のみの購入は不可。
  • 住宅部分が1/2以上の併用住宅も可能なことがあります。
  • 借入金額は50万円〜5,000万円。
  • 借入期間は5年〜30年。
  • 返済比率は年収350万円〜500万円で35%以内、500万円以上で40%以内であること。

かめしん無担保住宅ローン

  • 保証人および担保は不要です。
  • 年齢は20歳以上で、特に上限は設けていません。
  • 安定継続した収入があること。特に年収の下限はありません。
  • ほかのローンも含めたしんきん基金の保証額合計が3,000万円以内であること。
  • リピートプランに該当する場合は、保証料率が優遇されます。条件はしんきん基金の保証付きローン(自動車ローン、住宅ローンなど)を返済中で貸し付けから6ヶ月以上経過している、もしくは完済して3年以内。または、しんきん基金の保証付きカードローンを契約しているか、もしくは新規契約すること。
  • 用途は住宅の新築・購入・リフォーム・借換えのほか、空き家解体にも500万円まで利用できます。
  • 借入金額は1,000万円まで。
  • 借入期間は3ヶ月〜20年です。
  • 金利タイプは変動金利のみとなります。
  • 保証人および担保は不要です。

 

関連ローン

かめしんリフォームプラン

無担保ローンとの違いは次のとおりです。

  • 用途は増改築・修繕などのリフォームおよび諸費用、それらの借換え。リフォームに付随してかかるインテリアや家電の購入代金も100万円まで利用可能です。空き家解体も500万円まで対象となります。
  • 借入期間は3ヶ月〜15年です。
  • パソコンやスマートフォン、FAXで仮審査申し込みができます。その後の契約手続きでは来店する必要があります。

かめしん快適リフォームローン

  • 用途は住宅の増改築、省エネ・バリアフリー・介護器具設置工事、免震・耐震工事。
  • 保証会社は株式会社ジャックスです。
  • 年齢は20歳〜65歳、完済時75歳以下。
  • 給与所得者の勤続年数2年以上、自営業者の営業年数3年以上が必要です。
  • 安定した収入があり、前年年収が200万円以上であること。年収合算は同居する家族の50%まで可能です。
  • 返済比率は400万円未満で30%、400万円以上で35%以内。
  • 借入金は工事業者に直接振り込まれます。
  • 借入可能額は10万円〜1,000万円。
  • 借入期間は6ヶ月〜15年です。
  • 保証料は金利に含まれます。
  • 原則、団体信用金庫に加入します。
  • 原則、連帯保証人は不要ですが、団体信用金庫に加入できないときには必要です。対象物件の共有者、収入合算者も連帯保証人になります。
  • 借入から3年間、盗難お見舞金(10万円)・火災お見舞金(30万円)の手当があります。
  • 亀有信用金庫の住宅ローンを利用中か完済したことがある人、またはバリアフリー設備か介護設備を導入する場合は金利が優遇されます。

 

保険について

住宅ローン保険

団体信用生命保険

原則的に加入が必要です。保険料は金利に含まれます。2種類の特約をつけることができます。加入には健康状態と年齢条件をクリアし、特約保険料を別途金利に上乗せして払います。特約なしの加入年齢は20歳〜65歳ですが、特約をつけた場合は20歳〜50歳となります。

3大疾病

がんと診断された場合、心筋梗塞または脳卒中を発症し、後遺症によって就業に制限が加えられた場合に残りのローンが全額返済されます。

就業不能

けがや病気などで90日を超えて働けなくなったときに、復職するまでのローンを保険が代わりに返済します。就業不能状態が1年を超えた場合、残りのローンが全て返済されます。

3大疾病+就業不能

上記の2つを合わせたもので、保険料はそれぞれを単純に合算した料率よりも低く設定されています。

火災保険 しんきんグッドすまいる

住宅ローン向け長期火災保険です。地震、火災、盗難など幅広く保障します。賃貸オーナー向けの特約も用意されています。

変動金利の見直し頻度が多い亀有信用金庫の住宅ローン

亀有信用金庫の住宅ローンは、変動金利のプランに特徴があります。一般的な住宅ローンの変動金利は年2回見直されますが、亀有信用金庫は年4回。借り手は金利が大きく上昇する局面で不利ですが、下降する場合は有利になります。変動金利から固定金利へ変更ができないというのも特徴的です。余裕のある返済計画をたてたり繰上返済を活用したりして、リスクに備えましょう。