枚方信用金庫

枚方信用金庫

概要

「ひらしん」の略称で地元に親しまれている、枚方信用金庫。昭和25年に地元の商工業者からの強い要望で、枚方信用組合として設立されました。その後、昭和27年に信用金庫法施行に伴って枚方信用金庫へ改組し、現在に至ります。本店は枚方市、営業区域は枚方市など大阪府内と京都府と奈良県の15市1町と大阪市10区(旧大淀区除く)です。地域の一員として、地元との絆とネットワークを築き、地域貢献に努めています。これは通常の業務に留まらず、東日本大震災復興支援ボランティアへの支援ボランティア参加をはじめとする社会貢献活動や、環境保全・スポーツ振興などにも力を入れています。平成25年の枚方市「緑のカーテンコンテスト」では、エアコン使用量軽減を目指して設置した本店食堂横テラスの緑のカーテンが優秀賞を受賞しました。

営業地区

大阪府:枚方市・寝屋川市・門真市・守口市・大東市・四條畷市・交野市・高槻市・茨木市・摂津市・吹田市・東大阪市・三島郡島本町
大阪市:中央区・北区(旧大淀区除く)・東淀川区・淀川区・城東区・鶴見区・旭区・都島区・東成区・西区

京都府:八幡市・京田辺市・相楽郡精華町

奈良県:生駒市

 

カードローン

 小口サポートカードローン

  • 設定金額の範囲内で繰り返し利用できます。不意の出費にも安心です
小口サポートカードローン
利用限度額 90万円
実質金利(年) 14.5%
金利体系
申し込み年齢 20~64歳
その他条件
使途 自由 ただし、事業性資金・旧債返済資金を除く
所得証明書
必要な書類 本人確認書類
取引のない場合:運転免許証または健康保険証
取引のある場合:普通預金口座届出印の照合
保証人、担保 不要
申し込み資格 ●次のいずれかに該当する者
・枚方信用金庫の営業区域内に住所または居所がある者
・同金庫の営業地区内に事業所がある、または事業所に勤務している者
・勤続年数・年収は不問
・保証会社の保証が受けられる者
来店不要
専業主婦 30万円まで
アルバイト 30万円まで
学生

 スピード300

  • 最高300万円まで お使いみちは自由です!
スピード300
利用限度額 300万円
実質金利(年) 8.8~14.5%
金利体系 固定
申し込み年齢 20歳以上
その他条件 完済時76歳未満
使途 自由 事業性資金や借り換え資金としても利用可
所得証明書
必要な書類 本人確認資料(運転免許証・パスポートまたは健康保険証)
保証人、担保 不要
申し込み資格 ・満20歳以上、完済時満76歳未満の個人
・枚方信用金庫の営業地区内に居住又は勤務している者
・安定継続した収入のある者(パート・年金受給者・アルバイト・専業主婦OK)
・株式会社クレディセゾンの保証が受けられる者
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

 フリーローン

  • 事業性資金及び旧債返済資金以外のあらゆる使いみちに幅広く利用できます
フリーローン
利用限度額 200万円
実質金利(年) 13.5%
金利体系
申し込み年齢 25~65歳
その他条件
使途 自由 ただし、事業性資金・旧債返済資金を除く
所得証明書
必要な書類 本人確認書類:運転免許証・パスポートまたは健康保険証
保証人、担保 不要
申し込み資格 ●次のいずれかに該当する者
・枚方信用金庫の営業地区内に住所または居所がある者
・同金庫の営業地区内に事業所がある、または事業所に勤務している者
・年齢が満25歳以上65歳以下
・勤続年数と年収は不問
・保険会社の保証が受けられる者
来店不要
専業主婦
アルバイト
学生

公式サイト

 

枚方信用金庫の業績

預金残高は前年度末比で94億66百万円増加の3,350億48百万円、貸出金残高は前年度末比で48億97百万円増加の1,607億86百万円となりました。

業務純益は前年同期比で500百万円増加の1,351百万円、経常利益は前年同期比で68百万円増加の815百万円、当期純利益は前年同期比で79百万円増加の707百万円となっています。

自己資本額は前年度末比で5億82百万円増加の199億13百万円、自己資本比率は前年度末比で0.44ポイント低下の11.60%となりました。健全性の目安となる4%を大きく上回る高い水準を維持しています。

金融再生法上の不良債権の状況は、若干不良債権額が増加しましたが、その89.13%が貸倒引当金や担保・保証でカバーされていて、不測の事態にも十分に対応できる高い健全性を維持しています。

(平成27年3月期)

 

枚方信用金庫のニュース

■ひらしんリバースモーゲージローンの取り扱い開始■

リバースモーゲージ(Reverse Mortgage)とは、ご自宅等を担保にして融資を受け、その資金を安心で豊かなセカンドライフの実現に活用していただき、ご契約者様が亡くなられた場合などに、担保物件を売却することで、融資を返済する制度のことを言います。

アメリカでは1960年代から導入された制度で、日本でも徐々に認知度が高まってきています。

通常の融資では、年月の経過とともに返済が進み、融資残高が減少することになりますが、この制度では逆に年月の経過とともに融資残高が増加することになるので、「リバース(逆の)」「モーゲージ(担保融資)」と呼ばれています。

出典:http://goo.gl/nMxnwa

 

大阪府の豆知識

大阪人の気質を表す言葉のひとつに「いらち」があります。標準語に訳すなら「せっかち」というような意味になります。

国際交通安全学会の統計によれば、歩く速さは世界一。横断歩道の信号機に「青信号まで○秒」の表示があることからも、大阪人のせっかちさが分かろうというものです。

それでも待っていられずに、車が来なければさっさと横断歩道を渡るのは当たり前。駅のホームに電車が来れば押し合いへし合いで我先に乗り込もうとし、エスカレーター上でも歩いている人の割合が大きい。

違法駐車の多さも含め、とかく「マナーが悪い」「自分勝手」と言われがちですが、こういった気質の根っこには、「お上」に命令されることを嫌う反骨精神があるようです。

このあたりは、江戸時代、「権威」の象徴だった江戸に対するアンチとしての商人の町ならではの、大阪人の気質といえるかもしれません。

 

YouTube動画

「枚方市シティプロモーションムービー『ヒラカタです』」