クレジットカードには年会費が無料のカードがあります。中には初年度無料、永久無料、家族会員無料、利用金額に応じて無料など種類があります。
一方、年会費が有料のクレジットカードには、無料で利用できる空港サービス、充実した旅行保険、ホテル予約の割引サービス、高率のポイント付与など、上質なサービスが付帯されているのが特徴です。
永久無料
通常、クレジットカードの年会費は有料で、数百円から1,000円程度かかります。
一方、年会費が永久に無料というクレジットカードがあります。会費のかかるクレジットカードに比べると、とてもお得です。
永久無料のクレジットカードには、セゾンカードインターナショナル、イオンカードなどがあります。
たとえば、セゾンカードインターナショナル(JCB、VISA、Master card)も、すべて年会費は永久に無料となっています。しかも、永久無料のほかに、有効期限がないことも特徴です。
有効期限があるとポイントがあっても有効期限内に使用しないとリセットされることがありますが、セゾンカードは「永久不滅ポイント」といって有効期限がないので、安心して使えるカードです。
このほか、三井住友visaカードエブリプラスや、エポスカード(丸井)や、楽天カード、ライフカードなども年会費は無料です。
初年度無料
申込みした初年度だけ無料というクレジットカードがあります。永久無料に比べてお得感が低いかもしれませんが、1年間だけ初年度無料のクレジットカードを使ってみて、その後、使い勝手がよければ継続するという考え方もできます。
たとえば、旅行好きならアメリカン・エキスプレス・カードがあります。初年度は無料で、次年以降は年会費が12,000円、家族カードも1枚につき6,000円(ともに税別)と、他のクレジットカードに比べるとかなり高額です。
しかし、頻繁に海外旅行へ行く人にとっては、海外にある空港ラウンジの利用や、自宅から空港までの荷物無料配達(トランク1つまで)といった、旅行に関する高水準なサービスが充実しています。
また、有料会費ですが、インターネットからの申込みで無料というのがJCB一般カードです。以後、会費は有料になりますが、年間50万円(税込)以上のショッピングを利用すると翌年の年会費が無料になるという付帯サービスがあります。
家族カード無料
家族カードとは、申込者本人のほかに、家族も本人と同じようにサービスを利用できるクレジットカードのことです。
家族カードの発行にあたっては、配偶者、親、子ども(18歳以上)となっているケースが多いようです。学生専用カードのように、カード会員が学生で20歳未満の場合は家族カードの発行はしていません。
一般的にクレジットカードは本人しか利用できないことになっていますが、家族も同じように使えるクレジットカードを発行してもらうことで、さまざまなサービスが受けられます。
三井住友カードでは、プラチナカードやプライムゴールドカードは家族1名まで年会費無料、ゴールドカードも無料(初回のみ、ただし、買い物の利用回数が3回以上の場合は翌年度以降も無料)です。
有料カードの各種特典
現在、クレジットカードの多くは年会費が無料というカード会社が多いですが、中には初年度から有料というカード会社もあります。
たとえば、ダイナースクラブカードのダイナースとは「食事をする人」の意味で、食事をする以外にも広く利用できる、世界でもっとも古いクレジットカードです。
ダイナースクラブカードの年会費は本人が22,000円(税抜)、家族会員5,000円(税抜)と、一般のクレジットカードに比べてかなり高額です。
そのぶん会員に向けて上質なサービスがいくつもあります。まず、利用金額に一律の制限を設けていないことから、高額商品の支払いや出費が多い月、長期海外出張で出費がかかりそうなときには、ゆとりをもって利用できるというメリットがあります。
また、クレジットカードでは高額の最高1億円の傷害死亡・後遺障害保険金などの旅行保険も付帯しています。
ダイナースが食事に由来していることから、コース料金1名無料サービスといったエグゼクティブダイニングや、一見様お断りといった高級料亭や有名店などの予約代行なども受けられます。
年会費が有料のカードの特徴は、ステイタスがあることや、他に比べて付帯サービスがとてもゴージャスになっていることです。
世界200の国や地域で利用できるアメリカン・エキスプレス・カードは、海外旅行の多い人向けです。初年度会費は無料ですが、2年目以降は12,000円(税別)の会費がかかります。
一般に比べて高額な会費ですが、そのぶん海外のホテルの予約は8%オフ、ツアー代金の優待(エクスペディア利用)、国内外の旅行の予約で旅行代金が5%オフ(アップルワールド利用)、スーツケース1個の無料配送による手荷物無料宅配サービスといった旅行に関する強みは魅力です。
ポイントも、たまったポイントを一度でも交換すると、最大3年間の有効期限が無制限になるというメリットもあります。
こんな人におすすめ!
「なるべくコストをかけないでクレジットカードを利用したい」という人には、年会費無料のクレジットカードがおすすめです。クレジットカードを初めて利用するときは、初年度年会費が無料のカードを使って試してみるのもいいでしょう。
高級志向の人や質の高いサービスを提供してほしいという人なら、アメリカン・エキスプレスやダイナースのようなエグゼクティブ向けのクレジットカードがおすすめです。