クレジットカードでお金を借りられるキャッシングには、キャッシング枠以外のその他の借入れと合算して年収の3分の1を超える借入れがあると、新たに借りられないという規制があります。
キャッシングは急にお金が必要なときに便利な機能ですが、返済負担が重くならないよう最小限度の利用にとどめましょう。
総量規制とキャッシング
クレジットカードでお金を借りることをキャッシングと呼んでいます。以前は、カードをたくさん作り、あちこちで借りて多重債務に陥る例が後を絶ちませんでした。
そこで、カードでお金を借りるときには、「他の借入れと合算して年収の3分の1まで」の借入れにとどめるという規制が作られました。これを総量規制と呼んでいます。
クレジットカードの借入れは、貸金業法という法律が適用されます。総量規制はお金を借りるときの規制で、商品を購入するときのクレジット枠とは別です。キャッシングで年収の3分の1を借りているからといって、ショッピングができないわけではありません。
ショッピングでの分割払いやリボルビング払いは、割賦販売法という法律になり、貸金業法は適用されません。
総量規制は新規の借入れが規制されるもので、現在の借入れに対して規制されるものではありません。
たとえば、年収が360万円のときに上限いっぱいの120万円の借入れをしていて翌年に年収が300万円に減ったとします。すると、借入残高120万円は年収300万円の3分の1の100万円を20万円ほど超過してしまいます。
そのため、それ以上の新規の借入れはできません。ただし、超過している20万円について、すぐに返済しなければならないわけではありません。
また、カード会社は定期的に返済能力調査や残高調査を行うなどして、キャッシング枠の利用状況について確認を行い(下表参照)、返済が困難になるような過剰な借入れを防止しています。
なお、総量規制が適用されない例外の借入れがあります。不動産を購入または改良するときの貸付や自動車を購入するときのマイカーローン(自動車担保貸付)、高額医療費の貸付などが該当します。
総量規制
利用金額 | 指定信用情報機関での調査 |
---|---|
月額借入合計額5万円超 | 返済能力調査 |
月額借入合計額5万円超の利用かつ残高10万円超 | 残高調査(毎月) |
残高が10万円超 | 残高調査(3ヵ月以内に1回) |
利用金額 | 提出書類など |
---|---|
1ヵ所で50万円以下もしくは総額100万円以下 | 年収の申告 |
1ヵ所で50万円超もしくは総額100万円超 | 年収の証明書(源泉徴収票・所得証明書など) |
→ 年収の1/3超の借入利用額がある場合は利用枠の減額
年収×1/3=総借入額
キャッシングの利用可能枠と利用方法
キャッシングの利用枠は、契約したカード会社や審査に応じて異なります。
カードが送られてきたときに、書類に「クレジット○万円、キャッシング○万円」などと記載してありますので、自分がいくら借りられるのかを確認しましょう。
キャッシングは、決められたキャッシングの利用枠の範囲内で、コンビニや提携銀行のATMもしくはCDで借入れができます。
その際、ATM利用手数料(無料の会社もある)が差し引かれます。そのほか、口座振込みでの利用も可能です。
キャッシングの返済方法
キャッシングは、原則一括払いです。利用した翌月(借りた日により翌々月になることもある)に、元本と利息をクレジットカードの引落し口座から引き落とされます。
しかし、リボルビング払いを指定したときは一括返済とはならず、引落し日までの利息が日数計算され、あらかじめ決められた一定返済額と合わせて毎月引き落とされます。
一括払いからリボルビング払いへの変更も可能です。リボルビング払いでは、毎月支払額の変更、ボーナス時増額返済、一部返済、繰上げ(全額)返済ができます。その場合、カード会社にあらかじめ連絡をし、口座振込や引落し等、各社の指定にしたがって返済をします。
キャッシングの概要
返済方法 | 一括払い、リボルビング払い 一括払いからリボルビング払いへ変更可 |
---|---|
担保・保証人 | なし |
配偶者貸付 | 配偶者(夫婦)と合わせて年収の1/3まで利用可 配偶者の同意と夫婦関係を証明する書類が必要 |
資金使途 | 自由 |
適用法律 | 貸金業法 |
実質年率 | 15%~18%程度 契約により異なる |
遅延損害金 | 上限20% |
クレジットカードのキャッシング利用は、年収の1/3までという規制(総量規制)により制限がかけられています。
つまり、使い過ぎや返済が滞らないように、あらかじめ規制がされています。住宅ローンや銀行のカードローンは別枠になりますが、生活に支障をきたすような借入れは避けたいものです。
短期的に翌月の給料で一括返済できる程度の借入れであれば、金利負担も大きくありませんが、月々定額返済のリボルビング払いで返済をしていると、毎月の負担感がなく借金の意識が薄れがちです。
借入金額が多いほど返済期間が長期化してしまい、その間ずっと利息を払い続けなければなりません。短期間でなるべく早く多く返すのがコツです。
借りるときは支払条件(手数料、支払期間、支払い方式)をきちんと確認して計画的に使いましょう。