銀行紹介
北日本銀行は、岩手県盛岡市に本店を置く第二地方銀行です。通称は「きたぎん」。
北日本銀行は経営理念に「地域密着」を掲げ、地域の豊かな発展に貢献する姿勢を堅持し、常に顧客との接点を大切にしたフェイス・ツー・フェイスの活動に力を入れています。
それは、単に資金の供給者としてだけでなく、情報の活用やコンサルティングの役割を含んだ「良質な総合金融サービス」を提供する種々の取組みにも表れています。
また同行には、東日本大震災の被災県の金融機関として、被災した地域の復興に向けての、事業復興・成長支援、生活再建・生活向上支援といった役割が、引き続き期待されています。
ここでは、そんな北日本銀行のカードローン、フリーローンをご紹介します。
営業地区
岩手県全域:盛岡市、岩手郡/雫石町・岩手町、滝沢市、紫波郡/矢巾町・紫波町、二戸市、八幡平市、遠野市、花巻市、北上市、胆沢郡/金ケ崎町、奥州市、一関市、宮古市、久慈市、下閉伊郡/山田町・岩泉町、上閉伊郡/大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市
青森県:青森市、八戸市
秋田県:秋田市、横手市、湯沢市、鹿角市
宮城県:石巻市、気仙沼市、仙台市、塩釜市、多賀城市
福島県:福島市、郡山市
東京都内:千代田区(商品によっては取扱がない場合がある)
カードローン
カードローンASUMO(アスモ)
- 来店不要!携帯・スマホかでカンタンに申込みができます
- 利用限度額 最高500万円
- 100万円以下は所得確認資料は不要
- 毎月2,000円から無理なく返済
- 自動融資サービスだから口座残高が不足の場合、不足額を自動融資します
- パート・アルバイト、主婦、年金受給者の方も申込みOK
カードローンASUMO(アスモ) | |
利用限度額 | 500万円 |
---|---|
実質金利(年) | 4.5~14.8% |
申し込み資格 | 20~63歳 |
使途 | 自由(ただし、事業性資金はNG) |
所得証明書 | 利用額100万円までは不要 |
フリーローンASUMO(アスモ)
- 使いみち自由!他社ローンのおまとめにもOK!
- 金利がお得!どなたでも!年5.9%、年9.0%、年12.5%(H27.10.30まで)
- 適用条件等により、さらに金利割引サービスあり!
- パート・アルバイト、主婦の方も申込みOK
- 借入限度額 最大500万円
- インターネットから申込みができます
フリーローンASUMO(アスモ) | |
利用限度額 | 500万円 |
---|---|
実質金利(年) | 6~14.5% |
申し込み資格 | 20~65歳 完済時69歳以下 |
使途 | 自由(ただし、事業性資金はNG) |
所得証明書 | 利用額100万円までは不要 |
教育ローンASUMO(アスモ)
- 幼稚園から大学まで、予備校、学習塾の費用まで利用できます
- 他社教育ローンの借換えも可能です
- 借入限度額 最高500万円
- 金利は変動金利 年2.8%~年3.7%(ポイントサービスによる金利引下げあり)
- インターネットから申込みができます
教育ローンASUMO(アスモ) | |
利用限度額 | 500万円 |
---|---|
実質金利(年) | 2.8~3.7% |
申し込み資格 | 20~65歳 完済時69歳以下 |
使途 | ①お子様の幼稚園以上の学校の授業料、入学金、塾など②受験に必要な受験料・交通費・宿泊費③アパート等の入居時の敷金・礼金・前払家賃・引越費用等④他社教育ローンのお借り換え資金 ※いずれの資金も1年分程度とします。 |
所得証明書 | 利用額100万円までは原則不要 |
マイカーローンASUMO(アスモ)
- 自動車、バイクの購入、車検、修理、運転免許取得資金などに利用できます
- 借入限度額 500万円まで
- 金利 年2.8%~3.7%(適用条件等により、さらに金利引下げキャンペーン中!H27.9.30まで)
- 所得確認書類は原則不要
- インターネットから申込みができます
マイカーローンASUMO(アスモ) | |
利用限度額 | 500万円 |
---|---|
実質金利(年) | 2.8~3.7% |
申し込み資格 | 20~65歳 完済時69歳以下 |
使途 | ①新車、中古車の購入資金 ②車検、修理費用、運転免許取得費用、自家用車に付随する資金 ③他社マイカーローンのお借り換え資金(残価設定型ローンの残価部分の借り換えも可能) |
所得証明書 |
北日本銀行その他のローン
北日本銀行の業績
預金は、個人預金及び法人預金の安定した伸びに加え公金預金が増加。前期比で449億円増加して1兆3444億円となっています。
貸出金は、住宅ローンが引き続き順調に増加したことなどから、前期比で70億円増加して8991億円。
また有価証券は、前期比491億円増加して4094億円となっています。
収益面について、経常収益は、貸出金利回りが低下し資金運用収益が減少したことなどから、前期比6億円減少して244億円となりました。
一方、経常費用が有価証券関係費用や営業経費の減少により前期比で16億円減少したため、経常利益は前期比で10億円増加して52億円、当期純利益は前期比6億円増加して27億円となっています。
(平成26年3月期)
岩手県の豆知識
岩手県民には、冷静沈着で粘り強い人が多いといわれています。
岩手県が他の東北地方の各県と比較して際立って異なる点に、歴代の総理大臣を5人も輩出しているという点が挙げられます。
「平民宰相」として歴史の教科書でもおなじみの原敬から始まり、斎藤実、米内光政、東条英機、鈴木善幸の5人。
そしてまた岩手県は、石川啄木、宮沢賢治といった有名詩人のふるさとでもあります。
一方で、経済界や官界などでの成功者は少ないといわれているのが特徴。
このことは、ビジネスマンや官僚には合理主義者が向いているのは当然として、詩人はもちろん、民衆のリーダーたる政治家にもある種のロマンチスト的な性質が求められるということの表れでしょうか。
- 投稿タグ
- 北日本銀行