目次
(株)クリエイトイノベーション ファクタリング
基本情報
融資可能額 | 1億円(売掛先1社に対して30万円~3,000万円) |
---|---|
対応地域 | - |
申込み対象 | 法人のみ |
取引先制限 | - |
最短融資日数 | - |
電話受付 | - |
手数料 | 買い取り手数料は1%~、契約時に1社あたり5,000円上乗せ |
保留金率 | 買い取り金額の10%~20% |
2社間ファクタリング対応 | 2社間および3社間 |
取引先に知られないか?
2社間のファクタリングを選択すれば、取引先にバレることがない
2社間契約と3社間契約の違いやファクタリングの手数料について下記ページで詳しく説明しています。一緒にご覧ください。
ファクタリングで資金調達するには?~ 仕組み、償還請求権、メリットデメリットを解説
契約までの流れ
(株)クリエイトイノベーションのファクタリングでは、申し込みから契約に至るまでの流れが下記の6つあります。
- 電話またはメールで問い合わせをして申し込みをする
- (株)クリエイトイノベーションが、売掛先の調査を実施する
- ファクタリング契約が可能かどうかの通知と案内を行う
- 必要書類を提出して面談を行う
- 契約を締結する
- 契約の締結が完了すると指定の口座に買取金額が入金される
それでは、これら6つのステップの詳細について紹介していきます。
3つの申込み方法
- 電話
- メール
- HPのメールフォーム
(株)クリエイトイノベーションのファクタリングサービスでは、利用を開始する前に必ず電話かメールまたは公式サイトに設置されているメールフォームから申し込みをします。
申し込みをする前に、担当者にファクタリングをする場合のリスクやメリットなどについても細かく相談をすることが出来ます。ファクタリングをすることによって、現在の資金繰りがどうなるのかということを問い合わせてみると良いでしょう。
また、FAXでも申し込みをすることが可能になっていますが、FAXの場合は専用の申込用紙を公式サイトから印刷をして、それに記入をして申し込みをして下さい。
売掛先の調査を実施してもらう
申し込みが完了すると、次は売掛先の企業調査をしてもらいます。
この際の調査結果によってファクタリングを利用した際の手数料や留保金のパーセンテージが異なるので、ファクタリングをする上では重要な項目の1つです。
一般的に、売掛先の企業が持っている信頼度が高ければ高いほど、手数料や留保金のパーセンテージが低くなる傾向にあります。売掛先の企業調査というのは、その企業を図る目安にもなっています。
ファクタリング契約と案内
企業の調査が完了すると、申し込み者に対してファクタリング契約をすることが出来るかどうかという通知と、契約に至るまでを案内されます。
基本的に売掛債権が発生している状況でファクタリングが出来ないケースは少なくなっていますが、売掛先の企業の信頼度が低くなっているとファクタリングをすることが出来ない可能性もあるので注意して下さい。
必要書類の提出と面談
契約をする前に、必要な書類を提出して面談を行うことになります。
この際に提出する書類については、状況や規模によって異なりますので、上記の案内がされた時に通達されると思われますが、分からない場合は詳しく問い合わせをするようにして下さい。
契約を締結する
面談が完了すると、契約を締結します。
契約締結時には、法人印鑑証明と会社実印が必要になっていますので、これら2点について忘れないようにして下さい。
- 法人印鑑証明
- 会社実印
契約の完了後、即座に指定口座に買取金額が入金される
契約が完了すると、申し込み時に記載した申し込み者の指定する口座に売掛債権を買い取ってもらった金額が入金されることになります。
契約締結後、すぐに入金されることになっていますが、あくまでも銀行に入金されるということになります。入金が反映されるまでに時間が掛かるケースもあるので、すぐに現金が必要という場合は入金してもらう銀行を選ぶことが重要です。
お金や売掛金の流れ
(株)クリエイトイノベーションでは、2社間のファクタリングが主流となっていますが、3社間のファクタリングも行っています。
2社間と3社間では、お金や売掛債権の移動が異なりますので、こちらでは2つのファクタリングについて詳しく紹介していきます。
2社間のファクタリング
(株)クリエイトイノベーションが行っているファクタリングサービスの、2社間ファクタリングでのお金や売掛債権の流れは下記の通りです。
- 申し込み者が取引先に対して売掛債権を発生させる
- 申し込み者が(株)クリエイトイノベーションに対して、売掛債権の集金代行業務委託契約を締結する
- (株)クリエイトイノベーションから申し込み者に対して売掛債権の買取金額が支払われる
- 取引先が申込者に対して売掛金を支払う
- 取引先から支払ってもらった売掛金を(株)クリエイトイノベーションに、そのまま支払う
この「2社間ファクタリングの特徴」としては、お金や売掛金の流れを見るとよく分かるように、どのポイントにも申込者が絡んでいるということになりますので、(株)クリエイトイノベーションと申し込み者の取引先が関わるポイントがありません。
そのため、取引先に対してファクタリングを利用しているということがバレる心配がない契約となっていることが特徴的です。
3社間のファクタリング
(株)クリエイトイノベーションが行っているファクタリングサービスの、3社間ファクタリングでのお金や売掛債権の流れは下記の通りです。
- 申し込み者が取引先に対して売掛債権を発生させる
- 申し込み者が取引先に対してファクタリング契約の承諾を通知する
- 取引先と(株)クリエイトイノベーションがファクタリング契約の承諾をする
- 売掛債権の買取金額が(株)クリエイトイノベーションから申し込み者に支払われる
- 取引先が(株)クリエイトイノベーションに対して、申し込み者への売掛金を支払う
これが3社間のファクタリングとなっていますが、2社間ファクタリングとの大きな違いとしては、取引先と(株)クリエイトイノベーションが直接的に売掛債権やお金のやりとりをするという部分です。
そのため、3社間のファクタリングを利用する場合は、取引先に対してもファクタリング契約の承諾を通知しなければならないということになりますので、最悪のケースでは今後の取引を停止されてしまう恐れもあるので注意しましょう。
ファクタリングサービスのポイント
(株)クリエイトイノベーションのファクタリングサービスの中で特徴的な項目を抜き出して詳細に紹介します。
買取金額の下限が30万円
(株)クリエイトイノベーションでは、ファクタリングを利用した際の、買取金額の下限が30万円です。
一般的には上限を大きくしている方がメリットも大きいと思われることが多いですが、ファクタリングを利用するのは中小企業の方が多くなっているために、発生している売掛債権のことを考えると、下限を低くしている方が利用者にとってメリットが大きいです。
(株)クリエイトイノベーションでは、上限も1社あたり3,000万円に設定されているために、多くの方が利用できる仕組みを採用しています。
高価買取
ファクタリングをする際に重要なポイントとなるのが買い取り手数料です。
(株)クリエイトイノベーションでは、ファクタリングに掛かる手数料が1%~となっているために売掛債権がそれほど目減りすることなく現金化出来るために、資金繰りに頭を抱えている方にはオススメのサービスです。
償還請求権なしのファクタリング
(株)クリエイトイノベーションが提供しているファクタリングサービスでは、償還請求権が無いタイプのファクタリングを採用しています。
償還請求権が無いということは、ファクタリングを利用した後に万が一取引先が倒産してしまった場合でも申し込み者が売掛金を支払う必要がないので、安心してファクタリングをすることが出来るということに繋がります。
(株)クリエイトイノベーションの会社概要
会社名 | 株式会社(株)クリエイトイノベーション |
---|---|
住所 | 東京都豊島区北大塚2-17-4 大塚第2 606号 |
規模 | - |
設立年月日 | - |
事業内容 | 事業内容:手形買取り、在庫買取り、財務・経理・経営に関するコンサルティング業務、ファクタリング業務 |