(株)アクセントライフのファクタリング
基本情報
融資可能額 | - |
---|---|
対応地域 | - |
申込み対象 | - |
取引先制限 | - |
最短融資日数 | 最短翌日 |
電話受付 | 平日の9時~19時 メール・FAXは24時間365日受付 |
手数料 | - |
保留金率 | - |
2社間ファクタリング対応 | 2社間のみ |
取引先に知られないか?
2社間ファクタリングのため、取引先に知られることはない
2社間ファクタリングや3社間ファクタリングの違いや手数料、仕組みについて下記ページで詳しく説明しているので一緒にご覧ください。
ファクタリングで資金調達するには?~ 仕組み、償還請求権、メリットデメリットを解説
契約までの流れ
こちらでは、(株)アクセントライフのファクタリングサービスを利用した際の、申し込みから契約に至るまでのプロセスについて詳しく紹介していきます。
(株)アクセントライフでは、下記の4つのステップで申し込みから契約までを完了することが出来ます。
- 電話またはメールで申し込みをする
- 担当者から連絡が来て、仮審査とヒアリングが行われる
- 必要書類を提出し、本審査が実施される
- 契約を締結し、買取代金が入金される
各項目についてもう少し詳細に紹介していきます。
申し込みと同時に相談
(株)アクセントライフでは、電話とメールのどちらでも申し込みをすることが出来ます。
受付対応時間内の場合は、メールよりも電話のほうがスムーズに手続きをすることが可能になっていて、受付対応時間外の場合は、翌日に対応されることになりますが、余計な時間を少しでも減らすために、メールでの申し込みをしたほうが良いでしょう。
メールやFAXでの申込みの場合は、簡単に言えば「翌営業日の受付の予約をする」というような感覚に近いです。
そのため、メールやFAXで営業時間外に申し込みをした場合は、翌営業日の受付が開始した時間に担当者から連絡が来るということになります。
ヒアリングと仮審査
申し込みが完了すると、ヒアリングと仮審査が行われます。
営業時間内に電話で申し込みをした場合は、その場でヒアリングと仮審査が行われます。メールやFAXで申し込みをした場合は、翌営業日に担当者から電話が掛かってきて、仮審査とヒアリングが行われます。
このヒアリングでは、現在の状況とファクタリングをした場合の手順などを説明されることになります。
また、本審査の際に必要な書類などについても提示されることになりますので、必要書類の準備に時間がかかってしまうという方の場合は、すぐにでも書類を用意するようにした方が良いでしょう。
本審査
ヒアリングと仮審査が完了すると、本審査が開始されることになりますが、本審査をしてもらうためには、必要書類の提出が求められます。
この際に必要な書類の種類については、状況によって大きく異なりますので、ヒアリングをした時か、申し込みをした際に聞いておくと良いでしょう。
中には、書類を用意するために数日ほどの時間が必要になってしまうものもありますので、前もって必要書類を聞いておくことによって、手続きに掛かる時間を少なくすることが可能です。
契約の締結および、買取代金の入金
本審査が完了すると担当者から連絡がきた後に、契約を締結し売掛金の買取代金を入金してもらいます。
入金に関しては手渡しではなく銀行口座に振込で行われます。
入金された金額が反映されるまでに時間が掛かるという場合は、現金を手にするまでに1日以上の時間が掛かるケースもあるので注意が必要です。
お金や売掛金の流れ
(株)アクセントライフでのファクタリングサービスは、主に2社間のファクタリングとなっているために、全体の流れとしては下記の通りになります。
- 申し込み者が取引先に対して、売掛金を発生させる
- 発生した売掛金を申し込み者が、(株)アクセントライフに買い取ってもらう
- 取引先から申し込み者に、売掛金の支払いが行われる
- 支払われた売掛金を、申し込み者が(株)アクセントライフにそのまま支払う
このように、全ての手続きに対して申し込み者が絡んでいて、(株)アクセントライフと申し込み者の取引先が直接的にやりとりをするという手続きが一切ありませんので、ファクタリングをしていることが取引先にバレてしまうという心配がないことが挙げられます。
日本企業の場合だと、ファクタリングをしていることによって信用や実績に傷がついたと解釈されることも多く有ります。ファクタリングをすることで、取引を切られてしまうということもありますので、ファクタリングをしていることを出来る限り隠したい会社が大半です。
下記では、これらの流れの詳細について紹介していきます。
売掛金を発生させる
ファクタリングを利用するためには、売掛債権を持っているということが最低条件となっているために、まずは取引先に対して売掛金を発生させることになります。
売掛金を発生させる条件については何の設定もされていませんので、商品代金の支払いだけではなく、サービス代金の支払いなどでも問題ありません。
売掛金を買い取ってもらう
発生した売掛金を(株)アクセントライフに買い取ってもらうことになりますが、この際には売掛金の金額がそのまま買い取ってもらえるということはありません。
必ず手数料と留保金が引かれた金額となっていますので、手に入れることが出来る金額というのは、売掛金の金額よりも目減りした状態になっています。
取引先から売掛金を回収
売掛金を支払ってもらえる期日になると、申し込み者が取引先から売掛金を回収することになります。
売掛金を回収することが出来ないと申し込み者が(株)アクセントライフに支払いをしなければならないように感じてしまう人も多いかもしれません。
しかし、(株)アクセントライフのファクタリングでは、償還請求権が無いタイプのファクタリングとなっているために、売掛金の回収ができないような状態になった場合でも安心することが出来ます。
回収した売掛金を支払う
無事に売掛金を回収することが出来れば、その回収した売掛金をそのまま(株)アクセントライフに支払うことになります。
支払いが完了すると、留保金が返還されることになりますので、実質的に申し込み者が(株)アクセントライフに支払いをしたのは、ファクタリングに掛かった手数料のみということになります。
(株)アクセントライフのファクタリングのポイント
こちらでは、(株)アクセントライフが提供しているファクタリングサービスの中でも、特徴的な項目を抜き出して紹介していきます。
取引先に知られること無く売掛金を現金化
(株)アクセントライフでは、2社間のファクタリングを推奨しているということが挙げられます。
2社間ファクタリングの特徴としては、ファクタリングをしているということを取引先に知られることがないということですので、その後の取引に支障をきたす恐れがありません。
3社間ファクタリングの場合は、取引先に資金繰りが苦しいことを知られてしまいますので、その後の取引に影響を与えることもあります
。
最短翌日に実行が可能
(株)アクセントライフのファクタリングでは、最短翌日に買取代金の支払いが行われます。
資金繰りに苦しんでいる方が利用するのがファクタリングとなっていますので、早急に現金を入金してくれるファクタリングというのは、利用者にとってのメリットが大きいです。
破綻リスクを回避できる
(株)アクセントライフのファクタリングは、売掛金を買い取ってもらうという意味の他にも、破綻リスクを回避することが出来るという側面もあります。
これは、償還請求権のないタイプのファクタリングの特徴ですが、万が一、売掛金の買取をしてもらった後に、取引先が倒産してしまった場合でも、買取代金を請求されることがありませんので、安全に売掛金を現金化することが出来たということです。
会社概要
会社名 | 株式会社(株)アクセントライフ |
---|---|
住所 | 三重県津市久居元町2349番地3 2F 201号 |
規模 | - |
設立年月日 | - |
事業内容 | 人材派遣業、ファクタリング業 |